過去ログ倉庫
55419☆は 2015/05/03 21:32 (T005)
Sさん

確かに酒がマズいですな‥ 飲んでも飲んでも酔えない…

せいさんの言ってる事は確かに正論で、うちはまずは守備の改善

ただね、守備とか攻撃とかの前に去年までメンタルやサッカーの基本的な部分が劣りすぎてたのよ
名波はそこの改善から着手したことは評価出来ると思うけどな

普通、新人監督って理想が強く出ちゃって戦術ばかり先走りがち

でも名波は冷静にチームを見て改善してチームを強くするために逆算してるんだと思うよ


まぁ、名波3年計画だよ
気長に見てやりましょう

自分も気が長い方じゃないから、あんまりだらしない試合ばかりだと気長に待てないかもしれないがww

フォルツァジュビロ♪
返信超いいね順📈超勢い

55418☆J 2015/05/03 21:28 (SOL23)
能無し
3バッグにしろなど、監督にでもなったつもりか。前線での球のおさまりが悪いのと上田がフィットしてない。やはり、現状、ジェイなしは厳しい。讃岐、福岡とは負け方が違う。次節が大切。もう負けられないよ。きょうは完敗。
返信超いいね順📈超勢い

55417☆S 2015/05/03 21:27 (GRATINA)
今季ここまでカミックの好セーブもあって数字上、少ない失点で来たわけだけど、今日3失点した事でDFの綻びが明らかになった事が今後いい課題となって修正していけると思います?

返信超いいね順📈超勢い

55416☆せい。 2015/05/03 21:12 (iPhone ios8.3)
このままだと、ボランチの負担が重過ぎると思うよ。

あれだけ働かさせると消耗が激しいから、ケガ、疲労が心配。

伊野波と藤田のコンビネーションがどうしても上手く連動しないね。

3バックにして藤田を一列前に置き、アンカーに置き、相手チームの特性に合わせハードマークとコースカットに専念させる。
そのフォローをボランチの宮崎か上田あたりがする。

とにかくハーフライン以降に攻め込まれてからのマークの受け渡しとスペース、コースカットが不安定過ぎるのが失点の要因では?
伊野波と藤田は横に並べないほうがDFが安定すると見ている。

藤田は能力的には問題無いと思うが、メンタルが弱いというかテンパった時、疲れてきた時、大きなミスを犯す。
だったら最初から自由に一列前でやらせた方が伊野波も周りもフォローし易くなり、連携の混乱も最小限に収まるはずだが…

そして藤田が前に行くことで、ボランチの負担が軽減する効果も期待できると思います。
返信超いいね順📈超勢い

55415☆S 2015/05/03 20:50 (GRATINA)
GW中で今季初めての完敗に酒がまずい事この上ない。

今日はとことん言いあいたいのが本音だわ。

こさんの言ってる事はごもっとも。本当に昇格目指して戦っていくならシステム含め、臨機応変に勝てるサッカーをしていかなくてはどうにもならない。

せい。さんの意見もいつも正論。自分もオフェンシブなポジションだったので詳しくは解らないけど、実は監督にも解ってない部分があるのかも。
でも、秀人やマコやハットがいるんだし、意見交換をしながら何とか立て直してほしい。

せっかくまだ貯金がある状況なので何とかしてもらわないと。
ずっと戦いは続くので時間がないのは承知だけど、時間がたっぷりあれば解決するってもんでもないよね〜{emj_a_0732}

返信超いいね順📈超勢い

55414☆は 2015/05/03 20:49 (T005)
改めて今日の試合見ても完全に戦略で負けた

後は、太田・祐希がもっと得点に絡める動きしていかないと苦しいなぁ

康太はまだ本調子じゃないね

中村は残念だった

森島はシュートのバリエーションを増やすべきね
返信超いいね順📈超勢い

55413☆とも 2015/05/03 20:48 (iPhone ios7.1.2)
19:28
このやり取り、去年の北九州の時に何回やったと思ってるんだよww
返信超いいね順📈超勢い

55412☆G 2015/05/03 20:36 (SOL26)
男性
千葉戦が気持ちのピークになってたんじゃないかな?
名波も選手もサポーターも。
全てが順調過ぎたからね。
C大阪に負けるとズルズル行きそうで怖いわ。
前半戦で5敗以上したら、自動昇格は厳しくなるし。
何とか建て直して欲しいね。
C大阪戦でデカいヤツが点取ると、一気にチームも乗るんだろうけどなあ。
返信超いいね順📈超勢い

55411☆ハマ 2015/05/03 20:24 (iPhone ios8.3)
まあ名波は誰が出ても変わらないレベルのサッカーが出来ると言っていたからなぁ
素人には分からない根拠があっての発言だろうし大丈夫だろ
返信超いいね順📈超勢い

55410☆せい。 2015/05/03 20:21 (iPhone ios8.3)
昨シーズンと今シーズンのメンバー構成。

比較すれば名波が目指す方向性はなんとなくだけど解るような気がするんだけどね。

目指す方向性というかスタイルはやはり攻撃重視ということ。だと思うが…

DFメンバーは既存メンバー構成という所にもそれが表れているのでは…

確かにここまで上出来だったと思うけど、それは対戦チームの新加入メンバーへの対策が間に合わなかっただけでずっと上出来のまま続くとは私は思ってなかった。

なので私はくどい位に守備の修正を訴えてきたつもりですがね、昨シーズン終盤から…

まぁ、ジュビロの一ファンで、ここでのカキコミでチームが変わらないのも承知ですがね〜。

観る、応援する側からすれば今期は確かに昨シーズンとはまるで違うチームに変わっているし、雰囲気もいい。期待値も高い。

しかし、対戦チームからすればジュビロに勝てば、勝てればという天王山的なテンションと対策を講じて来るということを忘れていないだろうか?

受けて立つよりもそれをいなす様な部分をDF陣は準備出来ていないと思う。

全てを攻撃に繋げるDFみたくはなってないだろうか?
そんな風にシーズン通して行く訳がない。

辛うじてでも凌ぎきるDF。
それが実は一番重要ではないでしょうか ?
返信超いいね順📈超勢い

55409☆いわたや 2015/05/03 20:03 (SH-02G)
ジェイ以外、まともなFWいないからいけないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

55408☆こ 2015/05/03 19:49 (SH-08E)
録画見たが、中村、コータ、ヨシはずーっと消えてたな。
ミスパス多すぎだし。
正直4231はジェイとか前田のような万能タイプじゃないとキツイ。
なーんにもボールが収まらんし。起点が0。
次もジェイがだめなら2アダと森島の2トップ試せ!!

札幌はスカウティングをきっちりやってきた。それが勝因。
ウチはアクションサッカーをやったつもりが、やらされてしまった。
アダと小林にはしっかりマークがついてたし、球際、プレスがよかった。
リアクションサッカーはやらないと名波は言うが、怪我人、ターンノーバー敷いたときは、別のサッカーをやるべき。特にアウェイ。

森島はコース狙って打つべし。昨日のコースケのシュートに学んでほしい。
返信超いいね順📈超勢い

55407☆S 2015/05/03 19:46 (GRATINA)
昨年
前半戦21試合
13勝4敗4分/勝点43

後半戦21試合
5勝7敗9分/勝点24

シーズン計
18勝11敗13分/勝点67

名波浩がどんな状況で指揮をとり始めてくれたか今一度考えて見ましょうよ。

返信超いいね順📈超勢い

55406☆愛知住み 2015/05/03 19:46 (iPhone ios8.2)
男性
繰り上げという概念はないので、金沢が1位か2位になっても、プレーオフは3〜6位で行いますし、金沢が3〜6位になっても金沢を除いた残りの3チームでプレーオフという流れです。
返信超いいね順📈超勢い

55405☆た 2015/05/03 19:43 (202SH)
今日は残念でした。まあそんな事はどうでもいいんだけと、次のセレッソ戦は、ゴール後にグラウみたいに鯉のぼり出そう。勝てないなら何かやれ!





返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る