過去ログ倉庫
60033☆あ 2015/06/22 09:25 (iPhone ios7.0)
三点目の失点って宮崎の所って
ファール?
返信超いいね順📈超勢い

60032☆バクスタ 2015/06/22 09:00 (IE)
一夜明けて、少し持ち直してきました(苦笑)
選手もゴール裏も不安定ですね。
去年の悔しさ、覚えていますよね? 上位相手と戦う時と、あまりにできが違いませんか?
無意識のうちに舐めているとしか思えない。走り負けしてるんですよ。
自分たちのやりたいことが上手くいかない時はサクッと切り替えて、縦ポンでもいいから勝て!
返信超いいね順📈超勢い

60031☆あ 2015/06/22 08:40 (SOL25)
8:10
まさに、ですね(笑)
それにしても何故なんでしょう?
同じような状況で同じような失点で勝てないのは
他の方がおっしゃってましたが
ボランチとディフェンスラインの所が問題なのは明らかだと感じます
攻撃もまず簡単にジェイを狙ってそこから展開という流れが、金沢戦でひとつの形として機能したはず
そのジェイも毎試合同じようなファールジャッジでイライラ
課題がある程度はっきりしてきた中、その課題が全く改善される気配がないのは残念です
ボランチの組み合わせを変えてみたり
FW2枚にしてターゲットを増やしてジェイの負担を減らせればサイドに流れる動きも生きる気がしたり
正解はわかりませんがいろんな事にチャレンジする価値はありそうですがどうでしょう?
長文すいませんでした
返信超いいね順📈超勢い

60030☆トンボ 2015/06/22 08:40 (iPhone ios8.3)
安田って名波監督が連れてきたんだっけ?
返信超いいね順📈超勢い

60029☆やっこ 2015/06/22 08:15 (SonySO-05D)
監督も選手もサポも、
軽いイップス状態になりかけていますよね…
返信超いいね順📈超勢い

60028☆あ 2015/06/22 08:10 (iPhone ios8.3)
失点すると、スタ全体が「あっ、このパターン…」となり、ざわつき始める。

客が心の準備を始める。
(千葉のあとの福岡、大宮のあとの群馬、金沢のあとの)

その雰囲気を察する選手たち。
ゴール裏も一部だけが応援。単調、バラバラ。

選手たちが浮き足立つ。
一人でも焦るとそこが穴になる。
返信超いいね順📈超勢い

60027☆あ 2015/06/22 08:02 (MARVERA)
名波は日本の宝。

ラモスより。
返信超いいね順📈超勢い

60026☆あ 2015/06/22 07:52 (iPhone ios8.3)
一昨年、名波が連れてきた安田が負けても拍手するサポにキレて「ブーイングくらいしろ」と言って移籍。
昨年、最終節、ブーイングが起きたら「サポがブーイングするな」と名波怒る。
返信超いいね順📈超勢い

60025☆せい。 2015/06/22 07:49 (iPhone ios8.3)
アクションサッカー…あくまで呼称であって形式ではないと思うが…

”は”さんがおっしゃる通りで、ボランチや中盤でゆっくりタメを作りパスコースを探しながらボールキープする…みたいなスタイルは時代遅れというか既に対策方法が確立され、J2では通用しなくなっていることに早く気付いて欲しい。

ポゼッションが70%超えるくらいの内容ならば、ゆっくりパス回ししながら好機を伺うのもいいが、もう一度言うが現代サッカーでは既に時代遅れだろう。

あえて守備的な試合運びを狙う。
あえてポゼッションを相手に譲る。
あえてカウンターをさせる。

その辺の意識的な部分がジュビロにはない。

守備的な流れになるとチームが浮き足立つ。
勝っているにも関わらず。

DFラインとボランチの距離感や関係性。
今はもっとシンプルでいいんじゃないかなぁ?
DFラインはいわゆる”縦ポン”をもっと多用してもいいし、ボランチの2人もジェイとアダをもっと上手に活かす方法を考えて直接繋ぐ事ばかりでなく、ゆっくりやるのならば大きなサイドチェンジをする事もあってもいいんじゃないかなぁ?

ボランチの2人のもたつきが原因というか、それがきっかけの失点パターンはホントにもういい加減にして欲しい!

今はもっと不恰好でもいい。
守備陣のスタイルが確立するまではシンプルに危ない場面では簡単に
”大きくクリア”
”外に逃げる”
”縦ポン”
徹底して欲しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

60024☆ミス・バニー 2015/06/22 06:58 (SH-02G)
プログなんてつぶれたらいい
返信超いいね順📈超勢い

60023☆やっこ 2015/06/22 06:27 (SonySO-05D)
長文で申し訳ありませんが
試合中に気になった点は、
ボランチの位置でDFラインからボールを受ける選手が、
アダと川辺しかいなかったことです。
ですので、右から左へ、左から右へのU字のパス回しばっかりでしたよね…

あとは、セカンドボールの収拾率が相変わらず悪いですね。

アダちゃんが献身的にプレス掛けても、
DFラインが奪い切れず、
結果的に無駄走りになってしまったことが多々あり、
アダちゃんが本当に可哀想でした…

こんなんじゃ、カミンもジェイもアダちゃんも
来季ジュビロにいるかわからないですよ…

とりあえず今週末の愛媛FC戦に向けて
早急な修正をお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

60022☆やっこ 2015/06/22 06:20 (SonySO-05D)
試合後、ブーイングのあとに、
一部のサポーターが得意のジュビロ磐田コールしていましたが、
選手たちからしたら、『どうせ、最後はジュビロ磐田コールしてくれる』って思っている可能性は有りますかね?
返信超いいね順📈超勢い

60021☆あ 2015/06/22 06:19 (SO-01G)
勝ってる時に何であんなバタバタするんだろうね。後ろでボール回せずに最終ラインから前線へ→パスカット→カウンターみたいなシーンが多い。どっちがリードしてるチームか分からなかった。松浦、川辺は途中からリズム変えれる選手かもしらんが、先発で使ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

60020☆エマーソン 2015/06/22 06:00 (SH07F)
男性
敗戦から学んで
次に繋げて欲しい。
意味のない敗戦に
しないで欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

60019☆あ 2015/06/22 02:46 (SC-06D)
見る気しねー。
もう応援止めた。
アホくさw
ヤフオクにユニフォーム出品するわ!
あばよ!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る