過去ログ倉庫
61941☆S 2015/07/10 11:43 (GRATINA)
首都圏7戦は制覇すると誓った今シーズン
新生名波ジュビロをやっと生で見れると、ウキウキだったA横浜戦3ー2
今季もいい勝負になるだろうと、ワクワクしながらのA千葉戦2ー0
主役の座を譲ってなるものかと、ドキドキしながら望んだA大宮戦1ー1
今季4戦目のA栃木戦を前にして、
今季初めてテンション上がらんわ〜{emj_a_0732}
61940☆あ 2015/07/10 11:21 (iPhone ios6.1.3)
男性 27歳
生え抜きを育てることは大事、でも少なくともこないだのふざけた時間稼ぎとかしてたら選手の精神が腐って生え抜きは育たない
61939☆えみ 2015/07/10 10:53 (IE)
男性
生え抜きは育てるだけじゃなくて
選手も商品と考えれば良い選手を育て放出することで移籍金を確保する事も出来る
61938☆あ 2015/07/10 10:38 (iPhone ios8.4)
長い目で見たら生え抜きを育てるのも
大事だけど
他のチームが補強を進めてるから
磐田も動かんとな
今は即戦力が欲しい
61937☆あ 2015/07/10 10:33 (SO-03G)
生え抜きが育つとクラブも強くなるし、これが一番だよね。愛着も増すし。
高卒で取っても、最近は育たないよな。。
前田で完成した選手までもっていたのが、最後かな。
61936☆は 2015/07/10 10:32 (T005)
「足元の技術は巧いが、サッカーが下手くそな集団」 by名波
補強する選手の見極め大事になってきた
名のしれた選手の獲得目指すんじゃなくサッカーが巧い、もしくは育てて芽を出す選手に目を向けた補強路線にしていって欲しいね
61935☆都2 2015/07/10 09:52 (iPhone ios8.4)
男性 37歳
黄金期は、移籍組はレギュラーがめったに取れなかったけど、今は那須以降、中心またはレギュラーになっている。出戻り組もそう!
家庭に置き換えたら、そんな家庭うまくいかない気がするな。弱くなったらはい、さよなら。
そうじゃなくて、清水や小川など広島みたいにユース上がりが中心になるチームを!!
61934☆そろそろ名前を 2015/07/10 08:53 (P01G)
関係者は掲示板なんか見てはいません。ジュビサポはサッカー経験者が多い。しかも社会人になっても続けている人が多いのではないでしょうか。ゆえに、監督気分の書き込みが多いのです。静岡県ならではの感じで、他の板と違っていいと思います。
61933☆23 2015/07/10 07:53 (iPhone ios8.2)
男性
>1:02
>1:10
他サポかな?
いいんだよ、俺も含めここの人は自己満で書いてるだけなんだから。笑
自分の話を誰かに聞いて欲しいだけなんだよ。
分かったら巣に帰りなさい。
61932☆せい。 2015/07/10 06:59 (iPhone ios8.4)
”攻撃時は常に3人でトライアングルを型取るポジショニングしパスコースを確保する”
確かに名波が考える形はなんとなく理解は出来る。
しかし、それを意識するあまり90分持たないガス欠する選手の続出、それに伴い前半と全く違うチームに変貌してしまい終盤になるにつれて、苦し紛れの時間稼ぎ、結局パスの出し所が無くモタつきボール奪取されカウンターで失点など…
”相手を走らせる為、スタミナを奪う為でもあるパス回しによるポゼッション”
多分、そういった狙いもあるのだろうが現状はそれが逆効果で自らを消耗させてしまっているのではないでしょうか?
康太や宮崎が機能しなくなったら、そりゃ違うチームに豹変するでしょう、悪い意味で。
意味がないパス回しの為の消耗。
対戦チームはそこが狙い目。
ピッチ上の選手達がどれだけ考えながらゲームメークしているか?
”90分通してのゲームメーク”
名波が選手に伝えないとならない事、現状チームに不足している事の一つだと思います。
補強するにしろしないにしろ、今は持ち駒で勝負するしかないんです。
大人の考え方が足らないチームだと、つくづく感じる最近のジュビロ。
61931☆あ 2015/07/10 01:22 (SO-03G)
自分でフォーメーションのこと書いといてなんだけど、素人の意見を参考にするプロっていうのもなんかね。。。
俺らが考えてる以上に色んなこと考えてるんだろうけど。
ただ名波自身343は考えてると言ってたから、御披露目する日はそう遠くはないかもね。
61930☆アホ 2015/07/10 01:10 (iPhone ios8.3)
男性
名波監督がこの掲示板を見て
皆様の貴重なご意見を参考にフォーメーションを変えるといいですね^^
61929☆あ 2015/07/10 01:08 (SO-03G)
やっぱり引かれた相手に対して、枚数が少ないんだよな。451だと前4枚だと中が少ないし、サイドバック両方あげるとサイドの枚数が、増えるけどカウンターくらったら、センターバック二枚しかいないし、ドン引きサッカーやる相手が多いカテゴリーだとあんまり、451って、メリットが少ないんだよな。
343も名波は考えてるっていってたけど、343の方がJ2ではいいかもしれないね。
常に3枚後ろにいるし、サイドが、クロスあげても中3枚いる。
ドン引きサッカーやる相手には343を、やってみるのもいいかもしれないね。
61928☆アホ 2015/07/10 01:02 (iPhone ios8.3)
男性
ジュビロ関係者がこの掲示板を見て、皆様の意見を参考にしているといいですね^^
61927☆お 2015/07/10 00:55 (4.4.3;)
仙台で出番の無い大海をレンタルしたらどうかな?
ベテランだから危険予測や雰囲気が読めるし、安定感期待出来る。
そしたら藤田伊野波森下上本で回せるし坪内を守備専門のボランチに出来る、つ坪内はちょっとヒヤヒヤするから最終ラインはキツイ。
それで康太を1列上げて守備の負担無くして攻撃重視にしたらどうかな?
↩TOPに戻る