過去ログ倉庫
66198☆あ 2015/08/10 15:37 (SO-03G)
守備練習単体ってほとんどなくない?そもそも
66197☆あ 2015/08/10 15:07 (iPhone ios6.1.3)
男性 27歳
確かにアダを後半から短時間で使う案いいかもしれないな。大宮のムルジャみたいに途中出場だけど高い得点率残すみたいな。
秋になって涼しくなってきたらまた先発で使うことも考えたらいい。
66196☆ますかき 2015/08/10 15:07 (iPhone ios8.2)
だったら応援して連勝させてくれ!
66195☆あ 2015/08/10 14:48 (SOL25)
僕も金沢戦を現地で見た1人として
応援は関係ないなんて絶対に思いません
あとスタジアムの形状、収容人数との兼ね合いもあるので一概に一緒とは言えませんが
シャルケの内田篤人はドルトムントのアウェイを経験したら他では何にも感じないと言ったと
ナンバーか何かの記事で見ました
ヤマハスタジアムは点取られればため息
味方のテンションも上がらないし
逆に相手を勢いづかせる雰囲気ですよね
応援よりも鼓舞っていう言葉が似合う雰囲気で
アウェイチームにもう来たくないと思わせるスタジアムであってほしいです
66194☆あ 2015/08/10 14:31 (305SH)
ホーム金沢戦を観てるなら応援ごときでなんて言えないはずだけどね
あの試合は明らかに選手のモチベーションが高かったし動きも今まで見たことないぐらい良かった
それが勝利に繋がったことは誰がみても分かることでしょ
ただ、それでも負けることはある
でも応援は選手のモチベーションを確実に高くさせるよ
66192☆あ 2015/08/10 14:06 (iPhone ios8.1.2)
女性 19歳
藤田に代わるCB補強してくれー
66191☆あ 2015/08/10 13:52 (iPhone ios8.4)
アウェイは観光も兼ねてるからな
連休ならサッカーだけピストンはむなしすぎる
66190☆あ 2015/08/10 13:43 (iPhone ios8.3)
盆休みに福岡行く金でヤマスタ3回は来れるんじゃないか?
66189☆S 2015/08/10 12:26 (GRATINA)
関東在住。
今季、関東圏4試合参戦して、3勝1分。
ヤマスタは一度も行ってない。40節と41節、昇格の瞬間を味わおうと思い、とってある預金崩して、お盆休みだし福岡行ってくるかなぁ〜
66188☆ますかき 2015/08/10 11:37 (iPhone ios8.2)
本当に強いチームは湘南や大宮みたいに連勝ぶっちぎりで勝っていくんだよ。
磐田は本当に強いわけじゃない。
だから今年もJ2なんだよ。
監督も選手も考えて戦ってくれ!
66187☆とも 2015/08/10 11:35 (iPhone ios8.4)
07:40
応援如きで勝てる様になるなら誰も苦労せんわ。
66186☆こ 2015/08/10 10:18 (SH-08E)
アダはもっとゴールに近い位置のほうが点とると思う。
今は低すぎる。
ジェイ、アダの2トップのほうがシンプルだし、守りやすい。
66185☆あ 2015/08/10 10:01 (305SH)
守備やってるよ。
あとは、連携でしょうね?
66184☆は 2015/08/10 09:21 (T005)
ちょくちょく練習見に行ってるけど守備に重点を置いた練習メニューは皆無
セットプレーの練習も左右CK・角度変えたFKを各五本ずつやるくらい
まぁ、名波は「クビと言われるまで攻撃的なアクションサッカーをやる」と言ってるくらいだから守備重視の練習はしないだろうなぁ〜
66183☆こ 2015/08/10 09:14 (SH-08E)
補強はしない、1万入っても勝てない、3点取っても勝てない。
どこかいいとこはないのか?
↩TOPに戻る