過去ログ倉庫
67078☆あ 2015/08/16 22:07 (iPhone ios8.4.1)
こんだけ負けてまだ2位。
ついてる。
いけるよ。
67077☆浜田 2015/08/16 22:02 (iPhone ios8.4.1)
隣を嗤うのは、昇格して叩きのめしてからにしようぜ。今のオレらはJ2。
67076☆せい。 2015/08/16 22:01 (iPhone ios8.4)
男性
Sさん。
確かに私も、名波が監督就任した時にはそりゃもう嬉しかったし、期待もしました。
だけど、現実的にはどうなんだ?といったシビアに捉える部分も正直ありました。
だから、ここまで2位で踏ん張っていることに評価している部分もあります。
選手としてスペシャルだった名波。
そのまま監督でも…とは行かなくても大半の人が当たり前だと受け入れるでしょう。
だけど、だけどね〜、せめてチームとしての形を方向性を示して欲しい。
じゃないと、応援する側からすれば不安や不満で一杯になっちゃうよ。
現状のウチから光明を可能性を見出すとすれば、どんな形でもいいから昇格くらいしかないでしょう…
このまま何とか来期に繋げてくれ!
名波監督!
67075☆あ 2015/08/16 22:00 (SH-01F)
我々はチャレンジャー
それを忘れてはいけない
67074☆まさ 2015/08/16 22:00 (SH-01D)
渚のパフォーマンスなら脩人が恋しく思える…
67073☆アダ 2015/08/16 21:46 (iPhone ios8.4.1)
21:41
いやぁ、あれくらいパフォーマンスしてくれないと
見てて楽しいじゃん
最近では太田が気合い入ってるけど空回りしてる感もあるしね
あとは藤田はいつも気合いだけは十分なのにね
67072☆あ 2015/08/16 21:44 (SO-03G)
相手もストロングポイントを消しに来ますし、みんなイキイキするのは、それを踏まえて勝つには、相手の成長を上回る成長と、自分達の熟成でしょうね。
67071☆カニ先生 2015/08/16 21:41 (iPhone ios8.2)
男性 39歳
浦和の槙野ウザい
来年やっつけたい!
67070☆S 2015/08/16 21:34 (GRATINA)
そりゃプロになれるレベルは半端じゃないよね。
いろんな選手を間近で見てきて実感してますよ。
ただ、名プレーヤーとしての部分が邪魔になってるって感じがするんだよね。
監督に就任した時、名波がやってくれるというだけで物凄く嬉しかったんだよね。
昇格は逃したけど、今季に光明が見えたような気がしてね。
ただ、スタイルやコメントを聞いてると、思ったより頑固だなぁって思ってしまう。笑
67069☆サックスブルー 2015/08/16 21:32 (iPhone ios8.4)
今は内容より結果だな
67068☆あ 2015/08/16 21:32 (iPhone ios8.1.2)
男性 42歳
三年計画なんだからゆっくりいこうや
それが今のジュビロ
67067☆アダ 2015/08/16 21:21 (iPhone ios8.4.1)
サポからすると同じシステム同じメンバーでやり続けてるのが不満なんだよね
今更メンバー変えてみるのは危険なチャレンジかもしれないけど
だったら若手をもっと我慢して起用すべきだったのよね
福岡戦も442試して今までベンチ外の選手使ってみたけど負けましたなら
なんでいつものメンバーにしなかったの?って言う人もいるだろうけど
俺は評価するね
67066☆せい。 2015/08/16 21:18 (iPhone ios8.4)
男性
名波も昨シーズンからの積み上げが形にならないね。
というか、何をして来たのかなぁ?
やるなら大胆にやれば良かったのに…
もう此の期に及んでと言われる時期になっちゃったね。
シーズン当初からもしくは昨シーズンから形だけでも色々試して来れば周りも理解する部分もあったのに、何の形もなくジェイ、アダ頼りのままここまで来ちゃいました…
選手として、解説者としての名波は好意的に捉えていましたが監督としては観る側からすればぺーぺーの新米監督です。
これまで選手、解説者としての信頼は監督としての結果で底をつくかもね〜。
言うは易し、やるは難し。
名選手、名監督に非ず。
の見本になる前に周りの苦言、進言を謙虚に受け止め活かす方向に持っていって欲しい。
素人には想像にも及ばない部分が…みたいな意見もあるでしょうが、ウチの現状、課題は素人が見ようが、プロが見ようが課題は共通しているのでは?
確かに素人には及ばない部分があることも確かだが、大半の人が見て解る課題は第一に修正しなきゃいけないのではないでしょうか?
素直にコツコツやって行く所も表現して欲しい!
67065☆あ 2015/08/16 21:16 (SO-03G)
いやいやいやいや
やっぱり全然違いますよ
ボールを奪取するためのプロセスとか話を聞く機会がありましてほんの一部ですが聞きましたけど、やっぱり元プロで代表やってた人とかになると、自分達が思い付かないようなところから仕掛けたりしてるし、1つ1つのプレーに意図的にチームとしてのもくろみがきちんとあったりするみたいで。相手を踏まえてさらに色んなことを踏まえるみたいで。言い方悪くなっちゃいますが、素人、アマチュアが勉強したような事っていうのは、やはり誰でも知ってるようなレベルかなと。
自分もサッカーやってるので、そこそこ知ってるつもりでしたけど、あまりにも次元が違いすぎて恥ずかしくなるくらいでした。
上には上がいるし、やはりプロになるっていうのは並大抵じゃないし、日本代表になると全く違う次元のなかでやってる分だけ戦術なんてのはやはり全然違うかなと。
67064☆は 2015/08/16 21:06 (T005)
脩斗って鹿島にレンタルじゃなかった?ww
なんでジュビロに居たときにあの精度の高いクロス見せてくれなかったんだ!
頭下げてでも帰って来てほしい…
↩TOPに戻る