過去ログ倉庫
76931☆K 2015/11/09 23:54 (iPhone ios9.1)
40歳
教えてください。
アウェーチケットで入場時、アウェー側の第4ゲート以外から入ることって可能ですか?
返信超いいね順📈超勢い

76930☆21 2015/11/09 23:52 (SO-03G)
後半40分位に長崎の磐田ユース出身北川くんがかなり鋭いドリブル突破見せてあわや同点ってシーンがあったね。
恩返しされなくて良かったぁ(*_*;
返信超いいね順📈超勢い

76929☆あ 2015/11/09 23:52 (iPhone ios9.1)
23:43
応援という名目で目立ちたいからです
返信超いいね順📈超勢い

76928☆あ 2015/11/09 23:43 (SonySO-03E)
ゴール裏中段ポールに掴まっている人はなんのためにいるんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

76927☆あ 2015/11/09 23:30 (SH-02E)
石川県民様。
遠く静岡までお越しいただき、また、遠方にも磐田のサポがいることを本当に嬉しく思います。
スタジアム着が二時間前だと、そこから待機列に並び、中に入った時は一時間半くらい前かと推測します。お子様や他のお連れ様がおらず二人であれば、むしろ中の方に空いている可能性が高いと思います。中に近づくにつれて少しでも大勢で声を出したい層になっていきますので。
私は昨今は中央メイン寄りなのでバック方面の事情は疎いですが、メイン側はタスキを境にかなり雰囲気が変わると思っています。
また、ガッツリ声を出して90分跳ぶのであれば思いきって中央に行くのも手かと思います。二席くらいだと無理に詰めてでも入れて貰えることもあります。
ただ、誰が入れてくれて誰が入れてくれないのかは、なかなか判別が付きにくいかと思いますので、ダメ元で行くか警備員さんにお願いしてみるのも良いのではないでしょうか。
日曜に警備員さんの話を聞いたり雰囲気を見ていますと、クラブ側から強めに場所とりの事は言われているようです。
土曜の横浜戦も天気はまだ微妙ですが、また勝利できるよう少しでも声を張り上げて行きましょう。
荒天や疲れなどあると思いますので、事故にはお気をつけください。またヤマハで共に勝利を喜び合えると信じております。
返信超いいね順📈超勢い

76926☆中部 2015/11/09 23:24 (iPhone ios8.4.1)
じろーさん
自分はいわゆる黄金期と呼ばれる頃からのサポでライトとコアの間ぐらいと自分で思ってます。今は敵味方の応援含めスタジアムの雰囲気も楽しみたいのでバクスタかメインです。
じろーさんのホント懐かしい。
昔、高校生の頃部活終わりに見に行ったから応援したくても席なくて隅の方で応援してたら周りの人が前行けって言ってくれてゴール裏ど真ん中で応援参加させてくれた。それからは声出しますっていうと入れてくれるようになった。半身にならなきゃ入れなくて、友達が相手チームカラーの服だったからユニも貸してくれた。ゴンのチャントやわっしょいはとても楽しかった。そんな暖かいサポも含めてジュビロが好きなんだよね。
最近のゴール裏は去年より雰囲気いい感じがしますけどね!場所取りの件は公式にメールいれときます。もっともっとサポが良くなって熱くなって、いずれまたアジアとりたいですね!まぁ先ずはその第一歩横浜戦!
12,711人いけばいいな。

長文すいません。
返信超いいね順📈超勢い

76925☆あ 2015/11/09 23:17 (SH-01F)
男性
座席について
自分はシーチケ抽選でゴール裏真ん中上段に座ることが出来ましたが、少し前の方の家族連れは四人で6席使っていましたね。
ビニールシートを引いて、子供はゲーム。
完全にピクニック状態。
前は係りの人が、詰めてくださいと言いに来ていたけど、最近はないですよね。
横浜戦では個人的に注意はしづらいですが、近くの係りの人にお願いして、注意してもらうように頼んでみようかと
ヘタレですいません…(泣)
返信超いいね順📈超勢い

76924☆じろー 2015/11/09 23:15 (SHL22)
ゴール裏も、昔はプログに言えば詰めてでも入れるようにしたてくれたのにね…
「応援の中心はここです!一緒に戦える人は来てくれ!!携帯壊れても知らんぞ!」みたいな。バックスタンドまで行って応援の練習してたなぁ…。試合開始30分前位に、「詰めよう!!」と言ってくれて、後から来た人達も入れるようにしてくれていた。ハーフタイムに座れないのは当たり前だったし、それでもトイレに行って戻ってくる位はできた。

声出せる人達が一ヶ所に固まってそこから盛り上げるのがいいのか。それとも、散らばって全体の声量を上げるのがいいのか。
2010年のナビスコ決勝はガチで鳥肌。前田の同点ゴール時の前田コールの一体感は今も忘れられない。仙台との入替戦も最後まで肩組んで戦った。中山の最後の試合は皆で泣きながら中山を呼び続けた。あの一体感をもう一度ヤマハで出そう!
返信超いいね順📈超勢い

76923☆地元 2015/11/09 23:14 (F02D)
石川県民さん
結局、最後まで来ないのに後から来るからって席を譲らないサポが結構居るんですね。情けないです。長崎戦は雨降りだったため屋根付きの後ろの方から埋まった感じでした。いつもそうですがゴール裏でも真ん中の前の方は1席、2席なら結構探せば空いてますよ。雨降りは特に前の方に空きがあります。お通夜だと言うサイドに行くよりよっぽど熱い応援できると思いますけど。
返信超いいね順📈超勢い

76922☆21 2015/11/09 23:09 (SO-03G)
改めて映像見ると、長崎戦の1失点目は伊野波のバックパスのミス&マーク外し。

あえて苦言を呈す。
頑張れ伊野波。
大事な試合程、入りを大切に!
返信超いいね順📈超勢い

76921☆応援 2015/11/09 23:07 (iPhone ios9.0.2)
ももさん
以前ある選手のコールについてコールリーダーに提案に行きました。
その選手も苗字で呼ばれていたため、名前で呼ぼうと。
そのときの返答は、
俺らは苗字で呼んでるからコールを変えることはしない。でしたよ。
背中の文字は関係ないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

76920☆え 2015/11/09 23:06 (iPhone ios9.0.1)
媛さま
頼もしいお言葉ありがとうございます!
そちらも絶好調ですね。

一平くん担架で運ばれないように(笑)
返信超いいね順📈超勢い

76919☆JUBILO 2015/11/09 23:05 (Firefox)
男性
ヤマハスタジアム観客数ランキング

01位13,569人(10月4日第35節vs大宮)
02位12,868人(7月26日第26節vs大阪)
03位12,212人(6月06日第17節vs金沢※)
04位12,058人(9月23日第32節vs愛媛)
05位11,877人(7月18日第24節vs千葉)
06位11,179人(10月18日第37節vs札幌)
07位10,764人(11月08日第40節vs長崎)
08位10,438人(3月08日第01節vs北九)
09位10,391人(8月08日第28節vs京都)
10位10,382人(4月29日第10節vs福岡)
11位10,028人(6月21日第19節vs岐阜)
12位9,435 人(8月23日第30節vs徳島)
13位9,223 人(5月24日第15節vs群馬)
14位8,193 人(4月11日第07節vs岡山)
15位8,173 人(4月19日第08節vs東京)
16位8,114 人(7月04日第21節vs熊本)
17位7,816 人(5月09日第13節vs水戸)
18位7,748 人(3月29日第04節vs大分)
19位6,946 人(4月01日第05節vs栃木)
20位5,875 人(7月08日第22節vs讃岐)
※観戦事業


返信超いいね順📈超勢い

76918☆JUBILO 2015/11/09 23:04 (Firefox)
男性
2015ジュビロ磐田
40節終了時

土曜日:4勝4分2敗
日曜日:16勝4分4敗
水曜日:3勝1分2敗

キックオフ
13時:6勝1分2敗
14時:4勝1分1敗
16時:5勝4分
17時:1敗
18時:3勝3敗
18時半:1勝
19時:4勝3分1敗


3月:3勝1敗
4月:4勝1分1敗
5月:2勝2分2敗
6月:3勝1敗
7月:2勝2分2敗
8月:2勝1分1敗
9月:3勝1分
10月:2勝2分
11月:2勝


返信超いいね順📈超勢い

76917☆JUBILO 2015/11/09 23:03 (Firefox)
男性
第40節終了時
去年湘南(95)+57得79
1位大宮(80)+33得67
去年松本(80)+29得61
2位磐田(78)+28得70
3位福岡(76)+22得58
去年磐田(66)+14得66
4位大阪(64)+17得55
去年千葉(62)+9得52
5位愛媛(62)+6得44
6位千葉(57)+8得50
7位長崎(57)+8得39
8位東京(57)+4得42


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る