過去ログ倉庫
104597☆てか 2016/05/05 09:26 (iPhone ios9.2.1)
レアンドロ取ろうとか言ってる人、いくら必要か知ってる?1億5,000万円ですけど。
俺たちにそんな金あるとでも?
104596☆うる 2016/05/05 08:57 (Chrome)
しばらく前から故人のツイッターやブログをここで批判する人がいますが、ツイッターはもともと独り言をいうもの、ブログは個人の日記を公開してるだけのものなので、いわばもともと個人的雑感を公開するためのものです。
嫌いな人のツイッターやブログは見なければいいというのを前提に自由に発言できるシステムなんですから。誹謗中傷や差別発言なら別ですが。このツイッターアカウントやブログ嫌いだという「個人的雑感」は、ツイッター等で言ってください。掲示板に書くのでなく。
104595☆ああ 2016/05/05 08:56 (iPhone ios9.2.1)
黄金期っていま思えば守備崩壊してたけどな。明らかに磐田が主導権にぎってるときにあっさり決められること多々あったし。
104594☆ああ 2016/05/05 08:54 (iPhone ios9.3.1)
>7:59
リアクションサッカーやってる以上避けられないですね。
リードされると自分たちでアクション仕掛けないとと前掛かりになり、攻めきる力もないのでボールの奪われ方も悪く、守備陣形が整わない中攻め込まれてしまいます。
横浜戦も神戸戦も、リードされてもまだあせる時間帯ではなかったのに、必要以上に前掛かりになってしまった。
黄金期はあれだけ圧倒的に押し込みながら、常にボールを奪われた後を考えながら攻めていたそうで、更にボールを奪われてもいいエリアにボールを運んで攻めていたというから、今とは雲泥の差ですね。
だけど、何もせずにそのまま一点差で負けるとか(開幕の名古屋戦のように)、せめて引き分けに持ち込む、というような戦いではなく、あくまで勝点3を取りに行こうという姿勢は発展途上のジュビロにとっていいことだと思います。
今から得失点差考えて、肝心の勝点を伸ばせなかったら本末転倒。2引き分けより1勝1敗の方がいいんだから。
104593☆ああ 2016/05/05 08:54 (iPhone ios9.2.1)
イグノは是非欲しいね。3-6-1でも4-4-2でもやれるとこ多いし、コースケと仲いいし
104592☆たか 2016/05/05 08:47 (401SO)
イグノは取らないの?
今フリーじゃない?
104591☆あう 2016/05/05 08:47 (iPhone ios9.2.1)
>>0330
ヤマスタでの練習後のファンサはスタジアム前の歩道でスタジアムから出てくる選手に自分で声をかけてつかまえる。
出口が2つあるからどちらから来るかは運。選手によってはうまくスルーして抜けてしまう人もいる。
整列とかないから注意。自分から近付かないとダメ。
104590☆あう 2016/05/05 08:42 (iPhone ios9.2.1)
>>0156
お目当の選手が早上がりしちゃったら駐車場のとこで待って自分から声かければ場合によってはファンサしてくれるよ
ただしイレギュラー対応で本当はNGなんだと思う
警備員も見逃してくれてるだけかも
104589☆いか 2016/05/05 08:32 (SBM303SH)
てかアジア枠で夏に獲得するよね?
104588☆ああ 2016/05/05 08:10 (SonySO-03E)
とりあえず神戸は格下じゃないし、勝つイメージが最近はないですよね。なんとか残留目指してくれればいいけど、連敗すると一気に順位がさがってしまう。湘南も勝ってきてるから下位との勝ち点が段々開きがなくなってきとるよ。
104587☆そろそろ名前を 2016/05/05 08:06 (P01G)
勝つ時は接戦。負ける時はボロ負けでは得失点差は常にマイナスですよね。入れ替え戦にまわった年は、ヴェルディと勝ち点同じで、得失点差で自動降格を免れたんですよね。残留の為に守備の改善よろしくお願いします。
104586☆磐田緑茶 2016/05/05 07:59 (iPhone ios9.3.1)
8年間ぐらいしかジュビサポやってないけど、なんかこのチームは強敵に勝つこともまあまあ多いチーム。だけど、格下などにあっさり負けたりすることの方が多い気がするんだよなー。
意識が違うのか?
104585☆ああ 2016/05/05 07:45 (iPhone ios9.2.1)
ウェリントンよりジエゴコスタ
104584☆まさ 2016/05/05 07:35 (SH-03G)
レアンドロよりウェリントン
104583☆たか 2016/05/05 07:02 (401SO)
来年はレアンドロ取ろう。
↩TOPに戻る