過去ログ倉庫
108735☆へ? 2016/05/29 23:58 (iPhone ios9.1)
☆ジュビラブ
女性
私は選手の良くなかったプレーや、采配をこうしたほうがよかったのでは?という投稿は良いと思います。
掲示板は匿名ですけど、ツイッターなどのSNSではサポ仲間に身バレしてるのにそういうのを書いている人はむしろかっこいいと思います。
もちろん的外れな意見や個人的な批判みたいなのはカンベンですけど、私はサッカーやったことないし戦術のこととかよくわからないので参考になります。
そういったのを批判して「サポーターとは」とか「選手やチームを批判せず擁護している自分がかっこいい」みたいな風潮はなんか違うと思いませんか?
小川選手に「胸を張って磐田に帰ってこい」とツイートしてる人がいましたけど、正直それは違うんじゃないかな?笑 と思います
そういう人に限って仲間内では選手や監督の批判をしてるのを私は知ってます。
サポーターは応援し続けるのはもちろんですけど、過去に磐田に所属していた某選手が「サポーターが優しすぎる、もっと言って良い」と言っていましたね。
もちろん野次やブーイングは不要ですが、あまりぬるいサポーターの集まりになるとチームも強くならないと思います。
(IE)
2016/05/29 22:57
いい悪い抜きに不徳多数みてるsns が特定できるってなんなん?笑
別にsns一生懸命見てないから特定できないし、それをカッコイイってやばない?
負けたのは悔しいし、愚痴を言いたい気持ちはわかるけどカッコイイはまぢわからんわ
しかも、某選手!
知りたかったらツイッター、snsさがせってか?
それでいいんか?
小川君はワンプレーでそこまでいわれなきゃならんか?
じゃ、ワンプレーで前節までの奴はチャラか?
否定は簡単、だからこそ胸張れやろ?
俺は今は否定したくない。
108734☆たた 2016/05/29 23:44 (SOL25)
ジェイが前に残ってるから
アダにスペースがない
裏に抜ける怖さやカウンター狙うならやっぱりアダが一番前の方がいい気もする
しっかり楔の縦パス入れながら2列目3列目がどんどん飛び出してくる動きがきっちりできるなら
ジェイに一番前でタメをつくってもらうほうがいいし…
うーん
108733☆岩人 2016/05/29 23:30 (iPhone ios9.3.2)
問題は次節!
恐らく、ジェイがまだフルで出れないだろうと考えた場合、どうなるのか?
今日見た限り斎藤は暫く使われないと。
って考えたら、前節までのアダの1トップの布陣で切り札でジェイが一番いいような気がする!
次節はパパ先発濃厚なんだろうけど、コミュニケーションの部分は大丈夫なのか心配。
108732☆73 2016/05/29 23:29 (iPhone ios9.3.2)
フロンターレは見てて面白いサッカーしますね。負けて悔しいけど、ジュビロに負けたレッズと引き分けたアントラーズに競り勝って初優勝してほしい
108731☆たた 2016/05/29 23:17 (SOL25)
結果論だけど
そもそもジェイでスタートし60分まで引っ張るっていう判断がどうだったのか
もちろん監督コーチが練習を見て決めた事だけど
ここ数試合でできつつあった形を
首位相手にわざわざ変えてしまうのはどうなんだろう
実際ジェイも6キロちょっとしか走れてないし
切り札的に使うのも手だったかと
108730☆ああ 2016/05/29 23:17 (iPhone ios9.3.1)
ジェイ、アダ、パパ、カミンの先発は
東京戦で見れるかな!?楽しみ
ジェイ
小林、アダ
小川、宮崎、康佑、太田
森下、大井、パパ
カミン
108729☆あか 2016/05/29 23:15 (SCL22)
前田遼一J1通算得点149点で史上5人目の150点に大手!
次の1点がまさかの次の磐田戦だったりして・・・
5、6年くらい前の前田が今のチームにいればかなり助かっただろうな〜
ロングボール収まるし、ヘッド競り勝つし、点獲れるし、守備するし。
ナビスコの森島も今日の齋藤もキッツイな〜なんじゃありゃ?
108728☆ジュビロ黄金時代を知る者 2016/05/29 23:12 (none)
男性 49歳
実力差は歴然だったけど、惜しかった
等々力まで行ってきました。
後半途中まで守備ががんばってましたね。
でも、守備の負担が大き過ぎて、後半途中からはいつやられるか!?の状態でした。
ジェイはまだ体が出来ていないのでしょうか。相手は首位チームですし、通用するFWとしてジェイの代わりは居ないですから、名波監督も出さざるを得なかったのでしょう。それでも、体が重い、あの状態なら、早めに代わりを出しても良かったんじゃないかと思います。
小林は全然ダメでした。日本代表でもあれでは問題外でしょう。好不調の波があると使いにくいですね。
代わりに出てきたのは萬代ですか?いや、斎藤って名前でした。J1では厳しいので、試合に出るためには修行が必要ですね。
本当に選手層が薄いですね。松浦は遅刻で出場出来なかったんですか?あまりにも悲しい理由です。。。
八田はそこそこがんばってました。ゴールキックが時々おかしかったり、ゴールキックの目標がジェイのみだったりで、ちょっと工夫したほうが・・・。
後半32分に太田に代えて中村を入れたのは、名波はスコアレスドローを狙ったんでしょうか。
でも、流れは変えられない、いや相手の圧力は強まるばかりでした。
守備が途中までは機能していただけに、実力差ははっきりしてましたが、采配がハマって、もう少しがんばればラッキーパンチで勝てたかと思うと残念です。
次はいい試合をして、勝って欲しいです。
108727☆まあ 2016/05/29 23:07 (SH-01F)
男性 25歳
ブーイングや野次がダメなら無言の抗議でもいいんじゃないアウェーのサポーター抜いて1万人が黙ったら選手、関係者もやばって思うんじゃない
108726☆カステラ 2016/05/29 23:02 (iPhone ios9.2.1)
次はエコパか〜
なんか懐かしい
108725☆ジュビラブ 2016/05/29 22:57 (IE)
女性
私は選手の良くなかったプレーや、采配をこうしたほうがよかったのでは?という投稿は良いと思います。
掲示板は匿名ですけど、ツイッターなどのSNSではサポ仲間に身バレしてるのにそういうのを書いている人はむしろかっこいいと思います。
もちろん的外れな意見や個人的な批判みたいなのはカンベンですけど、私はサッカーやったことないし戦術のこととかよくわからないので参考になります。
そういったのを批判して「サポーターとは」とか「選手やチームを批判せず擁護している自分がかっこいい」みたいな風潮はなんか違うと思いませんか?
小川選手に「胸を張って磐田に帰ってこい」とツイートしてる人がいましたけど、正直それは違うんじゃないかな?笑 と思います
そういう人に限って仲間内では選手や監督の批判をしてるのを私は知ってます。
サポーターは応援し続けるのはもちろんですけど、過去に磐田に所属していた某選手が「サポーターが優しすぎる、もっと言って良い」と言っていましたね。
もちろん野次やブーイングは不要ですが、あまりぬるいサポーターの集まりになるとチームも強くならないと思います。
108724☆ああ 2016/05/29 22:51 (SonySO-03E)
確かに攻撃は全然点が入る気しなかったもんなー。川崎の守備がいいってのもあったけど、あまりにもシュート打ててないしジェイ、アダ頼みだったし、、、。もっとミドル打って欲しかった!
108723☆まあ 2016/05/29 22:49 (SH-01F)
男性 25歳
KARA
あんたは選手か
108722☆まあ 2016/05/29 22:46 (SH-01F)
男性 25歳
↓
おっしゃる通り
108721☆ああ 2016/05/29 22:44 (iPhone ios9.3.2)
攻撃がひどかったな
ボックス内でシュート打たずに
DF引き寄せてからラストパスなんて勘違いプレーしたら罰金にしたほうが良い
すごくカッコつけてたな
小林は独りよがりな素の小林だったな
あれなら代表辞退したほうが良い
太田もアダも弱気すぎる
ジェイと藤田は後半からだ
相手は首位だし風間好みのテクニシャンばかりだし、
泥臭くいってほしかった
↩TOPに戻る