過去ログ倉庫
111840☆くろまき 2016/06/28 23:53 (none)
ジェイと双璧を為す電池切れ&ガス欠王だった昨年のアダが
いつの間にか90分走れるようになったのが不思議
しかし、ジェイアダの共存は名波も頭を悩ます部分だろうけど
何とかうまくやって欲しい。
トップ寄りのサイドでアダ、ワントップでジェイの形がハマれば
得点力が増えるのは間違いないのだけど、なかなかうまくいかないのが謎で・・・。
あと、斎藤や森島はホント頑張ってくれ
FWは点を取ってナンボの仕事だし、2ndは死ぬ気で頑張らなアカン。
出場機会は多くないだろうが、せめてリーグ戦で年間で1点は取らないと。
111839☆のた 2016/06/28 23:37 (SGP312)
密かな望みです。
こんなに強くないジュビロに入ってくれたジェイに、昨年J2得点王、今年J1得点王と前人未到を達成して欲しい。
そしてジュビロとイングランドのパイプとなってイングランドから良い選手がジュビロ、そしてJへのルートを築いて欲しい。
111838☆ああ 2016/06/28 23:35 (G'zOne TYPE-X)
男性
練習
基本的に練習後はファンサありますよ
111837☆浜田 2016/06/28 22:40 (iPhone ios9.3.2)
1人の天才と10人の労働者という考え方もある。ジェイ頼みでも勝てればいい。まだまだジェイで計算できる勝ち点はある。
111836☆あい 2016/06/28 22:19 (iPhone ios9.3.2)
齊藤が今はもう守備的なFWと言われてるのがなんとも(笑)
点を取って欲しくて獲得したはずなんだがなぁ…
FW版の野球で言う抑えになってるし。
111835☆オフロスキー 2016/06/28 21:28 (F10C)
男性 27歳
知ってる方お願いします。
明日練習見学行こうと思うのですが、二部練習のとき、午前中の練習の後もファンサってありますか?
わかる方よろしくお願いします。
111834☆23 2016/06/28 21:22 (iPhone ios9.3.2)
アダの執念もカッコよかったけど、やっぱり彼はサイドの選手なんだなって確認できた!
やっぱりサイドからフリーランニングしたりサイドでボール受けた方が完全に活躍する!
やはり中央で身体張るタイプではないね。先制されてディフェンスライン出来た相手にはアダのワントップ効かないだろう…。
だとしたらやっぱりFWの選手が頑張るしかない!
ジェイは試合にさえ出れば計算出来るんだから、他のFW登録者!頑張ってほしい!
111833☆ああ 2016/06/28 21:16 (iPhone ios8.4.1)
男性
11:40
あのアダの執念には感動したよ。あのシーンを目の前で見られて良かった。アダにはずっとジュビロにいてもらいたいと思った。
111832☆せい。 2016/06/28 21:07 (iPhone ios9.3.2)
男性
この際、ジェイは主力としてよりも一つの戦力としてだけとして考えた方が今後のチームとして発展して行く為になると思うけどね〜。
仮に今シーズンジェイを起用し続けるとして残留出来たとしてもその後に繋がるとは思えないんだけど…
もうジェイは主力としてはピークは過ぎて行くのが現実かと…少々辛口ですがね〜。
上田に関しても名波に見限られた感が否めん…
もし祐希が移籍してしまうならば後釜を補強することが最重要課題だと思う。
できればもうワンシーズン残留して欲しい。
今シーズン、来シーズン、来々シーズンがウチにとってのターニングポイントだと思う。
大それた期待はしないが現実的にチームを構築発展して行くところを見守りたい。
そして名波が監督として就任し続けることを強く望みます。
111831☆てりやき 2016/06/28 20:51 (iPhone ios9.3.2)
今日のトップチームトレーニング写真ではみんなと一緒に走るジェイの姿がありました。必ず復活し共有する日が来ると信じています。
111830☆J.BOY 2016/06/28 20:37 (501SO)
前半戦の総括
名波ジュビロJ1初参戦の今季、リーグ戦も暦の上でもちょうど半分が終わり。
新加入選手や復帰組を補強し、良くここまで戦って来たね。合格点だと思う。
祐希の初代表やパパの途中加入、大貴の長期離脱やジェイのトラブル。
良い事も悪い事も色々ありましたね。
個人的には現時点で「23」は評価に値する結果だと思う。
が、やはりJ1。今後は甘くはないでしょう。現状維持では駄目。より進化して行かなければ。
一つの願望としては、絶対に「ダブル」を許して欲しくない。
1stで敗れた相手、名古屋・横浜・神戸・ガンバ・川崎・湘南、この6チームからの勝ち点奪取は必須。
特に開幕戦ホームでやられた名古屋と大敗を喫した横浜・神戸にはキッチリやり返して欲しい!
111829☆たた 2016/06/28 20:21 (iPhone ios9.3.2)
男性
いつ届く?
5月末にハーフシーズンシートを申し込んだのですがいつ届くのでしょうか?
あと2週間ないのに…。
111828☆ひひ 2016/06/28 20:13 (SH-02G)
上田で気になるのは相棒の宮崎やコースケが狙われてるのにもかかわらずパスだして、背後からかっさらわれてピンチって場面が何回もあるんですよね。
受けるほうの準備とか、回りのコーチングが悪いのもありますが。
111827☆ジーノ 2016/06/28 19:55 (P-07D)
男性
仙台戦
現地でしたが、私はこの試合「勝ち点を獲る(負けない)」「点を取る」ことの二つに注目して参戦したので、個人的には「予想外」の完勝(3―0!)でした。
先制・中押し・駄目押しと理想的な展開。
チームとして、リーグ戦4戦(試合時間に直すと約5時間(301分)!)ぶりの得点となる先制点は「悩める核弾頭」アダイウトン!左からのクロスがGK六反の左足に当たり、コースが変わって、シュートに変わった(笑)。
このゴール、たまたま運が良かっただけに見えるんですが、それ以上に良かったのは、アダ(ボール保持者)以外の「ボックス内に侵入する」走り。まずセンターから祐希、それと交差するようにファーからニアへ太田、さらにアダをフォローするようにスルーパスを出した宮崎・・・カットインアダ含め、計4人。久々「得点の匂い」を感じまくった場面!
勝利を決定付ける3点目もアダ。祐希からのロングパスを収めると、DF渡辺と体を入れ替え突破〜ゴール右隅へ流し込んで、この日「復活の2発」!
彼のプレーエリアが、昨季までの主戦場だった左サイドだけでなく、最前線左右ワイドに拡がる、1トップの良さが活きた場面!
DFラインにも、ギリシャから新しい神!?(パパね)が降臨したし、攻守に最高の結果〜最高の週末〜最高の1st終末でした。
待ったなしの2nd・・・ジェイ&アダの共存を祈ります。
超長文失礼しましたm(__)m
111826☆ジェイボス 2016/06/28 19:16 (iPhone ios9.3.2)
申し訳ないけど康太のプレースピードはJ1では厳しいものがあると思う
これは今季のここまでのプレーみてたらわかるはず
↩TOPに戻る