過去ログ倉庫
112124☆ひろぴ 2016/07/02 22:04 (SC-04F)
質問です{emj_ip_0794}
ジュビロの選手は、何時くらいの新幹線で帰るのでしょうか?
わかる方がおられたら、教えて下さい{emj_ip_0794}
112123☆ああ 2016/07/02 22:03 (iPhone ios9.3.2)
康裕は寄せを速くどころか、寄せないから辛い
出し元を潰さないと、ハイラインの欠点突かれる
112122☆ああ 2016/07/02 22:03 (iPhone ios9.3.2)
男性
やっぱこうすけは2列目で使ってほしい。ジェイをつかうなら松浦松井こうすけが2列目とかどーなんでしょうか?
アダはスーパーサブでジェイと変わる。後半のアダのフィジカルとスピードが脅威な気がするのですが。
112121☆たた 2016/07/02 21:57 (SOL25)
康裕そこまで悪かったかなぁ…
目立つほどよくはなかったと思うけど
逆に目立つほど悪かったとも思えない
112119☆gg 2016/07/02 21:46 (iPhone ios9.3.2)
子供に見せられる試合ではない
怒って泣き出した
大宮戦のチケットを家族分買ったが
行くのは自分だけにする
112118☆埼玉ジュビロ 2016/07/02 21:37 (iPhone ios9.3.2)
今日はパパより大井の方が良かったと思うけどなぁ。パパは対人強いけど、クリアの質が。
112117☆ジュピ 2016/07/02 21:36 (SonySO-04F)
男性
くどいようだが
点をとられても追いついて引き分ける事、負けない事が今は大事。
監督はポイント3か0かと言っているが、まあ勝つために試合してるからそれもわかるが0より1でも嬉しい
とにかくまず連敗せずに次節は勝ってくれぇー
112116☆ああ 2016/07/02 21:35 (SO-01G)
何もできなかったじゃ駄目なんだが、完敗だったね。でも前線からのプレスが弱く、ボールホルダーあれだけフリーにしたら後ろからいいボール入って守備は後手になるよ。確かに広島は強かったし、次の試合に向けて切り替えは必要だけど、前線からの連動した守備していかないとね。
志村パパに関してはほんとに良くやってくれた。
112115☆J.BOY 2016/07/02 21:35 (501SO)
見事に現在地を教えていただいた試合。
全ての面で劣っていた。
個のスキル、創造性、献身的な動き、チャレンジ精神、フットボールそのものを楽しむ。
チームとしての連動性や勝利を目指す上で必要な全てのプレーが相手に負けていた。
指揮官から見て、求めるものが敵にあり、自軍にない今日の試合を目の当たりにして、自分自身の指導力も含めどう感じただろうか?
今までの「厳しさ」を2倍3倍にしていかなければ厳しいのかも知れないね。
112114☆水色歯 2016/07/02 21:29 (iPhone ios9.3.2)
次は終了間際に決勝ゴールを上げた、大宮
昇格組同士の対決、気持ちが強い方が勝つ
112113☆ああ 2016/07/02 21:29 (iPhone ios9.3.2)
男性
あれだけ簡単にパスださせてたらDFはキツイと思う。やっぱり前からの守備が大事だと思います。パスの出しどころをいかに潰せるか。
あとボランチがボールを運べなくて小林がかなり下がってボールを受けてる。奪ったあともボランチの押し上げがなくサイドも外にへばりついてるし、長いパスを引っかけられてカウンター。そんな感じがしました。
真ん中に小林以外、人がいない気がします。
112112☆ああ 2016/07/02 21:29 (iPhone ios9.3.2)
ポゼッション率上げることは名波の指示なんだから
カウンターなんて滅多にやらんよ
遅攻!遅攻!
112111☆ああ 2016/07/02 21:25 (SH-01H)
仙台、甲府、名古屋、新潟、福岡、湘南が軒並み負けたことが本日唯一の救い
112110☆ああ 2016/07/02 21:25 (Chrome)
男性
2点目の志村の股ぬかれたやつ、1vs1強い志村にとめてほしかったなぁ
太田はちょっと松井と交代させたいなぁ
112109☆SIXX 2016/07/02 21:19 (iPhone ios9.3.2)
男性
鹿島も3失点で負けるんだし
切り替えよう
↩TOPに戻る