過去ログ倉庫
116568☆ああ 2016/09/13 12:17 (iPhone ios9.3.5)
パパはどうなの?いい守備するけど失点にも絡むよね?
返信超いいね順📈超勢い

116567☆ああ 2016/09/13 11:59 (iPad)
カミンスキーがビッグセーブで4点くらい防いで、パパが大ピンチを1人で止めたこともあって、ポストに助けられたのもあって、相手のシュートミスもあった。
これでも後ろのミスのせいで負けたと言われるのはかわいそうな気がする。
後ろの負担大きすぎだし、1個のちょっとしたミスが即致命傷になるリスキーな場面が多すぎる。
数的同数や数的不利な状態での守備場面は多数。
こういうチームだと、ジュビロに加入したいと思う守備的選手は少ないんじゃないかな。


返信超いいね順📈超勢い

116566☆KARA 2016/09/13 11:35 (SO-03H)
ベンチに入ってる選手で流れを変えてくれる人がうちにはいない
松浦も本当に消えてるし、浦和戦のようにジェイが途中から出てきて、あれだけ空気をガラっと変えてくれるような選手がベンチにほしい
アダにそれを求めて、運動量多い選手を出したりして、守備にしっかりおもむきをおくか
返信超いいね順📈超勢い

116565☆ai 2016/09/13 11:27 (Chrome)
祐希が悪かったってわけじゃないけど、祐希を活かすことで頭が一杯すぎて他を活かすことがおろそかだったから結果的に重しになってた
返信超いいね順📈超勢い

116564☆あい 2016/09/13 11:25 (iPhone ios9.3.5)
リーグ戦あと6試合。
16位名古屋と勝ち点差8あるとはいえ、確実に勝ち点を稼いでいかないと。
次の鹿島戦は最低でも引き分け。
アウェー鹿島相手の勝ち点1なら自信にもなると思う。
返信超いいね順📈超勢い

116563☆もも 2016/09/13 11:23 (Nexus)
神戸は奪ったらシンプルに正確なロングパスをFWに蹴ってきた。
磐田はそれに付き合わされて後ろの運動量が多くなった。

相対的に、
神戸は前線の運動量が多く後ろは少ない。
磐田はFWの運動量が他より少ない。

磐田のフル出場した選手の中でアダが一番運動量少なく、ジェイがその次に少ない。
この二人は72分しか出てない上田よりも運動量少ない。
大活躍のPJより1.5キロくらい少ない。

ただ運動量があれば良いとは思わないが、FWは最低限
ロスト後の切り替えとファーストディフェンス、最終ラインが下がったら自分も自陣まで戻ること、相手ビルドアップ時ボールより下がること
などの基本的なことはやってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

116562☆KARA 2016/09/13 11:21 (SO-03H)
祐希はためれるしいたらいたでよかったよ
ボールがそんな今は回らなくなったと思う
返信超いいね順📈超勢い

116561☆ああ 2016/09/13 10:36 (iPhone ios9.3.5)
10:32
神戸はメリハリ付けてた印象。
攻める時は一気にみたいな。
後は早めに渡邉千真、レアンドロ、ペドロジュニオールに預けてたから走行距離が短いんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

116560☆かい 2016/09/13 10:35 (iPhone ios9.3.5)
それだけ省エネだったってこと(笑)
返信超いいね順📈超勢い

116559☆ああ 2016/09/13 10:32 (iPhone ios9.3.5)
走行距離最下位の神戸に負けたのか
返信超いいね順📈超勢い

116558☆ああ 2016/09/13 10:05 (Chrome)
ブラジル人はJリーグにおいて能力が上がる事は稀である。

返信超いいね順📈超勢い

116557☆あ☆ 2016/09/13 08:51 (DM-01G)
00:29
私もそう思います。

福岡戦ではジェイが下がってアシストし、いい結果が出ていました。前はジェイが下がると窮屈そうでしたし、ゴール前に誰もいないという事が多かったと思います。

神戸戦は負けましたが、川辺のゴールの時のように、流れるようなパス回しからのきれいな得点は今までのジュビロに足りなかったもので、期待が持てます。
後は相手のクロスの出所を潰せれば、最終ラインの負担も少なくなりますよね。

大井健太郎かいないとラインコントロールの声が足りないのも不安ですが・・

でも進化してると思います。
返信超いいね順📈超勢い

116556☆かつ 2016/09/13 08:36 (SO-02G)
{emj_ip_0673}{emj_ip_0673}
{emj_ip_0791}チームガ
○チームが

{emj_ip_0791}するなな
○するな

{emj_ip_0791}声も
○声を

打ち間違え多数
失礼しました{emj_ip_0097}
返信超いいね順📈超勢い

116555☆cherry jam 2016/09/13 00:29 (SO906i)
男性
批判を浴びるかもしれないが

ユウキいなくなって、前の動きが良くなった様に見える

ハヤオが頑張ってるのも大きいけれど

何か、重しが取れた様な…

神戸戦では、結果は敗けでしたが、良かった所もあった


言いにくいけれど、ユウキが居なくなった事で、他の選手の良さが結果に結びつく事を期待する
返信超いいね順📈超勢い

116554☆かつ 2016/09/13 00:17 (SO-02G)
中日新聞の夕刊に載っているサッカーに関する囲み記事。今回は天皇杯のジャイアントキリングについて。
過去のジャイキリや今年のジャイキリについて書かれていたが最後にこんなことが載っていた。
欧州では「ジャイアントキリング」を防ぐため、格上チームガ戒めにしていることがある。
「ミスを犯すな」と「チャンスを無駄にするなな」。そして「死に物狂いで戦え」。

この3つは格上だろうが格下だろうがサッカーチームが勝つためには必要不可欠な事だと思う。
今のジュビロは特に肝に銘じて戦って欲しい。

ホームなのに悔しい思いでアウェーサポとすれ違って帰るのはもう勘弁して欲しいです。
それでも毎回ヤマスタに行くし、湘南戦も声もからしますよ

Forca Jubilo!
長文失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る