過去ログ倉庫
116602☆RR 2016/09/14 17:35 (F-09E)
大井が長期離脱は痛いけど、選手達はその分頑張ってくれるよ!
名波さんは今基盤作りをしながら闘ってるので、絶対残留は出来ると思ってます。
開幕前からJ1を戦うのは厳しいと思っていた。
毎年昇格したチームが苦しんでいる中で、名波さんはブレずにチームを作ってるので信じているし結果は付いてくる。後はサポーターが選手達の後押しをするだけ!!
116601☆アダイウトン 2016/09/14 17:03 (iPhone ios9.3.4)
もしそんなことがあったら誰か獲得するはずだし今その3人が来年…とか言ってられないけどな
116600☆ほやや 2016/09/14 16:53 (iPhone ios9.3.4)
神戸戦って内容面では結構やられた気がします‥
来年はやお、ジェイ、アダが残らなかったら誰が点を取ってくれるんだろう泣
116599☆山の民 2016/09/14 15:27 (SCV33)
名波さんの下でやりたいと言ってくれてるみたいだね。
116598☆あめ 2016/09/14 13:39 (305SH)
針谷くん、ぜひジュビロへ!
名波監督は怒るとめちゃくちゃ怖いけど
基本的には気さくで話しやすい人だよ!(笑)
居残り練習にも最後まで付き合ってくれるよ!
116597☆たた 2016/09/14 12:50 (iPhone ios9.3.5)
男性
大井のケガは公式で出ましたね。
トレーニング合流まで5-7週間…。
チームとしても正念場ですね。
116596☆KARA 2016/09/14 12:22 (SO-03H)
高卒大卒とそこから磐田色に染めていくほうが愛着わくし、もってもらえる
新人を育ててクラブの軸になってもらう方が無駄な移籍金払うより、コストパフォーマンス抜群
116595☆山の民 2016/09/14 11:37 (SCV33)
U−19日本代表の針谷くんが、練習参加してるようだね。名波さんも大絶賛のようで。藤川くんとともにジュビロを選んでくれると嬉しいけど。
116594☆ああ 2016/09/14 10:02 (iPhone ios9.3.5)
集計してないけど、2ndの方が1stより1試合あたりのシュート数増えてんじゃないかな。
試合内容も、ひたすら耐える試合が半分くらいあった1stに比べたら、内容面で一方的にやられた試合は2ndではほとんどないと思う。
要は、割り切って弱者のサッカーをやって勝点だけを拾ってた1stのサッカーから、もう一段階上のレベルに上がろうとしているが、結果が伴わないというのが実態で、これがサッカーの難しいところ。
誤算は、シーズン当初に思っていたより若手の台頭が遅いことかな。
小川大貴の離脱はあるけど、小川航基や荒木、大南といったルーキーはもっと出てくるかと思ってたし、既存の若手もそう。
2ndでは開幕でベンチ外だったメンバーが3,4人スタメン奪ってるくらい新陳代謝してて欲しかったなあ。
116593☆いけ 2016/09/14 09:59 (iPhone ios8.1.1)
藤田{emj_ip_0829}誰か、のボランチなら4バックはアリだと思う。要は前がかりになった時に、中盤で潰せれば良いんだから。マジで屈強なボランチ1人獲るだけで絶対変わると思うんだけどな
左サイドが穴だとか、右CBが穴だとかいろんな議論があるけど、俺はボランチだと思います
116592☆遠州焼 2016/09/14 08:52 (iPhone ios9.3.5)
男性
今、思えば守備のユーティリティ伊野波の慰留があれば。
本人は、伊野波コールで涙ぐんだり、開幕まで中々チームが、決まらなかったりしてたから、年俸で少し譲歩すれば(ー ー;
)チームの降格の方が収支的痛いはず
やはり、フロント含め意味ある補強を!
116591☆サーラ 2016/09/14 08:38 (SOV32)
大井が離脱とは、本当に厳しいですね・・失点に絡み過ぎてるパパも不安だし、4バックにして、森下と藤田のCBの方が良い気もします。大事な所で失点しそうで、不安過ぎです。名波監督もいつもは、他の選手がいるからと言うのに、今回ばかりは「痛い」のコメントだし・・
116590☆KARA 2016/09/14 07:40 (SO-03H)
康裕右いいかもね
116589☆マテ 2016/09/14 05:58 (iPhone ios9.3.5)
日刊ゲンダイの記事は信用するに当たらないから、無視するべき。
116588☆あい 2016/09/14 03:47 (iPhone ios9.3.5)
大井が神戸戦でまた怪我して1ヶ月以上の離脱濃厚だってさ。
正念場だよ本当に…
↩TOPに戻る