過去ログ倉庫
128003☆KARA 2017/02/05 11:40 (SO-03H)
大南かー どれだけ成長してるかたのしみだ
128002☆KARA 2017/02/05 11:14 (SO-03H)
藤田はビルドアップは多分CBのなかで一番上手いけど、守備が安定してこないからね。。。
128001☆べー 2017/02/05 11:07 (iPhone ios10.2)
ムサムサ
128000☆ああ 2017/02/05 11:01 (iPhone ios10.2.1)
高橋大井大南らしい
127999☆ああ 2017/02/05 10:53 (iPhone ios10.2.1)
うちはSONYのサラウンドスピーカーをテレビに繋いでいるが、Huluなんかはサラウンドスピーカー自体が受信対応してるので、PS3も対応するなら、同様にソフトウエアアップデートでDAZN対応するとみて当面はPC接続で我慢。
今は選択肢が少ないけど、そのうち対応機器増えると思うから焦らなくていいんじゃないかな。
fire stickも近いうちに新型出るしね。
127998☆ああ 2017/02/05 10:03 (D5788)
名波はまずは「得失点差0」、そこからさらに「上を目指す」って言っている。
「得失点差0」が最終目標じゃない。
127997☆まさ 2017/02/05 10:01 (SH-03G)
3バックなら森下大井高橋だろうね。藤田はスピードないし3バックの左右はこわいなぁ
127996☆あか 2017/02/05 09:59 (E5823)
男性
藤田が試合に絡む様だと
今年も厳しい
127995☆ああ 2017/02/05 09:46 (iPhone ios10.2.1)
ごちゃ混ぜでしょ
127994☆まさ 2017/02/05 09:08 (SH-03G)
いまのベストメンバーでやるのかな?
127993☆ああ 2017/02/05 08:38 (iPhone ios10.2.1)
得失点差0が目標って
ガンバはプラスでも降格したよね
今年も40が目標でしょう
俊輔、川又、高橋なんて去年まともに出てないんだから
127992☆こうた 2017/02/05 08:07 (SH-06F)
俊さんや川又が怪我なく通せたらですけどね。
勝ち点というより今年は+−0が目標なので
謙虚に、ですね
そーすれば50台60台も見えてくる?かなー
127991☆チェスト 2017/02/05 06:58 (SHL25)
監督の目指す今年の勝ち点はどのくらいでありましょうか?去年は40台でしたが俊輔川又らが加入したので50台かみあえば60台も狙えそうですが
127990☆埼玉ジュビロ 2017/02/05 06:39 (iPhone ios10.2.1)
Amazon fireTVでDAZN見てますけど、試合を見る分には問題無いのかな〜って感じです。
画質はスカパーみたいにキレイではありませんよ。
127989☆んー 2017/02/05 02:21 (iPhone ios10.2)
ダゾーン入ったけど思ったよりは問題はなかったね
回線はNTT隼ホーム光、宅内はwifiで接続
アマゾンfireTV欲しかったけど様子見でPC視聴
2011年頃に6万くらいで買ったWindows7のノートPCで視聴
ユーチューブを高画質にすると固まるくらいの低性能です
HDMIの出力端子なんて付いてないからそのままノートPCのモニターで
事前にダゾーンはSilverlight使っててMSのブラウザじゃないと相性悪いと聞いてたからIE使用でケルンの試合のライブ配信見た
低性能PCだからダゾーン側で自動で判定された解像度も大した事はない
フレームレートはスカパーより確実に落ちる
でもノートPCのモニターで見るぶんには解像度の低さは大して気にならない
フレームレートもカクつくとまではいかないのでネット動画レベルだと思えばとりあえずストレスはたまらない
アマゾンfireTV使えば機器の性能的には完璧という話なので、後でそれ買ってリビングのTVに繋いでスカパー並みの映像になればいいなあと
想像ですがPCでの視聴トラブル起きてる人は、性能よりも回線やプロバイダやwifiなどの環境の良し悪しの方が影響デカそうに思います
同じ光回線でもドコモ光とかソフトバンク光とかの光コラボを利用していると、プロバイダの問題で運が悪いとスピードがADSL並みになる場合があると話題になってましたが…
光回線で有線接続でも映像が頻繁に途切れるとかカクつくという場合は回線、プロバイダをチェックしてみるのも手かと
↩TOPに戻る