過去ログ倉庫
135363☆ああ 2017/04/02 07:15 (iPhone ios10.0.2)
サポーター歓迎と相手選手全員にブーイングできるのは隣だけw
静岡カンピオーネは最高。ダービー知らない選手にもダービーは特別だって伝わるね!
135362☆信じてる 2017/04/02 07:04 (SO906i)
男性
今朝の新聞は超楽しい!
135361☆たか 2017/04/02 06:59 (Nexus)
太田をコースケか松本じゃだめなのか?
荒木はどうしたんだ?
135360☆あん 2017/04/02 06:58 (iPhone ios10.2.1)
キックオフ間に合わなかった人はどれくらいいたのだろうか...
十分前でもゲート外長蛇の列だったからな..
135359☆ジュビロ 2017/04/02 06:57 (iPhone ios10.2.1)
アダと太田いない方がボール回ってた!
135358☆ああ 2017/04/02 06:38 (SO-02J)
昨日はお疲れ様でした
大事なのは次
監督選手たちは勘違いしないで
横浜戦にむけて
しっかり連携を高めてもらいたい
苦手な横浜に勝てば勢い付く
やったれ!
135357☆たか 2017/04/02 06:27 (Nexus)
カウンターのときいつも上がる選手遅いのなんで?
俊輔が時間作ってるとき上がれよ。
しかも受ける場所悪すぎ。
俊輔が落としやすいとこに一人行け。
囲まれてからじゃ遅い。
清水はそのへん早かった。
135356☆イわタリア人 2017/04/02 06:12 (none)
俺たち静岡カンピオーネ♪
135355☆ああ 2017/04/02 04:44 (KYV38)
内容悪くても?終始プラン通りに進めたのはうちだからね。テセのあの悔しがり方みたらわかるでしょ。サッカーに偶然はない全て必然によって生まれる。何日か前に清水のキープレイヤーに松原と野津田を上げさせてもらったけど野津田には今日全く仕事させなかったからね。これは松浦が深く関係してるが割合。中の守備は完璧で清水はサイドから攻めるしかなかった。うちの守備の特徴としてサイドに追い込むほうが守りやすい。だから、3点のリードが出来た時点で意図的にライン下げてサイドの守備に人数多くかける展開に持ち込んだ。清水がボールをある程度持って攻めるのは想定内。これが後半の戦い方でできたのは前半があったからだけど先制点をあの時間に取れたのは運もあるけどFK自体は相手をよく分析してたなって感じ。清水のFKの守備は早急に改善する必要あると思う。事前の準備段階で勝負が8割決まってたゲームだった。
135354☆ああ 2017/04/02 03:49 (iPhone ios10.2.1)
清水サポ歓迎アナウンス拍手で迎えるかと思いきや大ブーイングで笑ったww
監督も選手もサポーターもダービーに勝ちたい気持ちが向こうより上回ってたと思う!!
静岡カンピオーネを5回やったのも笑えたww
最高の週末をありがとう!!
135353☆ああ 2017/04/02 03:23 (401SO)
男性
今日は相手が昇格組だったから内容悪くても余裕ある試合になっただけ。
今日の勝ちは相手のレベル考えたら特に自信になるとかいうのじゃないんだから。
135352☆中村俊輔嫌い。 2017/04/02 01:54 (iPhone ios9.2)
俊輔強すぎ。FKはもちろん怖かったけど、視野の広さとか巧さは見てててイライラさせられたわ。川又もフィジカルエグい。川辺もいいボランチだわ。
次はフルボッコにしてやるぜ。
クソォォォォォォォォ
135351☆のん 2017/04/02 01:44 (F-03H)
男性
現地サポーターの皆様、お疲れ様でした!
ダービーの雰囲気はやっぱり独特だね。
勝利は続くよのダービーバージョンは本当に良かった。不覚にも涙ぐんでしまいました。
さあ、気持ちを切り替えてマリノス戦だね。現地に行かれる方々、俊輔選手を後押しをよろしくお願いします!僕は残念ながらお仕事ですが、連勝にむけて念だけは送りますよ!
135350☆ああああ 2017/04/02 01:38 (iPhone ios10.2.1)
あめちゃん性格よさそう
なんて良い子なんだ{emj_ip_0005}
135349☆あめちゃん 2017/04/02 01:24 (iPhone ios10.2.1)
男性
数年前に浜松に引っ越して来て、ジュビロを好きになりました。私にとって初めてのダービー戦でしたが、こんなに楽しい試合を見させてもらって、今日はとても幸せでした。
サポーター歴は短いですが、ジュビロサポーターの一員であることをいつも誇りに思っています。
ジュビロサポーターは、クラブの選手や対戦チームの選手、対戦チームのサポーターに対して、常にリスペクトの気持ちをもって、その上で自分たちのチームを応援している。それは当たり前のことかもしれないけれど、当たり前のことを当たり前にできる、その姿勢に胸を打たれて、私はジュビロをもっと好きになりました。
ジュビロを好きになって、ジュビロを応援してきて、本当に良かったです。そして、これからもずっとジュビロ一筋です!!
選手の皆さん、サポーターの皆さん、今日はお疲れさまでした。ありがとうございました。
↩TOPに戻る