過去ログ倉庫
145942☆珍蛾 2017/06/01 12:44 (iPhone ios10.3.2)
男性
補強に期待するのもいいけど、現有戦力でやり繰りして結果を出すチームの底力がみたい。
145941☆あいう 2017/06/01 12:40 (SBM302SH)
男性
宮崎のクロスはスピードないし見方を飛び込ませるんじゃなくて居るところに放り込んでるから垂直跳びでヘッド合わせてもほぼ入らない。反発力が弱いから得点出来ない。それを指摘、指導してなくてサイドやらせてるなら指導者として大問題だと思うけど。
145940☆たこ 2017/06/01 12:36 (iPhone ios10.3.1)
公式戦で負けていい試合なんか一つもない!
でも今のジュビロの状況からこうなるだろう…って予感もしてたしこれでいいと思う。
って言うとまた叩かれるかもしれんが、今の戦力と内容で勝ち続ける事できると思う?
ホームで80分近く数的優位で更に相手は現在最下位。
相手はシュート2本で2点。
蓋を開けてみれば1-2負け。
こんな無様な負け方したんだから選手一人一人感じてるはずだよね。
ここまで恥かくような負け方したら何かしら変わるはずだよね!
仮に、昨日勝って上に行けたとしても怪我人等の状況考えたらリーグと掛け持ちの選手も増える。
ただでさえ、点が獲れず雰囲気悪いのに、そこに疲労がプラスされればもっと期待できない。
とにかく、夏まで辛抱強く待つしかない。
フロントは動いてるはず!
145939☆行ぐの 2017/06/01 12:35 (iPhone ios10.3.2)
男性
ガンバ戦も斎藤さんと太亮は今の台所事情じゃベンチ入りなんでしょ?
145938☆カレー大好き 2017/06/01 12:29 (iPhone ios10.3.1)
男性
どいつもこいつもぬりー批判ばっかり言ってんな。
サポーターなら信じて応援するしかないだろ。
とりあえず、ガンバに勝つことに今は切り替えるしかないよ。
145937☆ああ 2017/06/01 11:56 (SO-02J)
サイト君批判はお門違いかと
サイト君は努力してるだろし精一杯やってると思う。
だだ実力がないだけ。
選手は身の丈にあった事しかできませんよ。
出来ないことをやれというのは酷な話ですよ。
批判するなら実力のない選手を自ら獲った名波でしょう!
そして今年はサイト君を第2のFWとして考えた時点で間違ってた。
サイト君、去年何点取った?活躍した?
サイト君を批判している人たちは
名波を批判したらどうですか?
ちがうか?
145936☆27 2017/06/01 11:56 (iPhone ios10.2)
結果は出さない
学習能力はない
成長もしない
プレーの幅が広がらない
いつまで経ってもワンパターンで期待が出来ない
体は絞れない
↑
誰とは言わないけど、こんな助っ人外国人…要る?
145935☆kos 2017/06/01 11:35 (Chrome)
男性
>>10:59さん
本人に問題があるとしても、そういう人を見込んで2年越しで獲得した側の見る目にも問題あるように思いますね。
145934☆36 2017/06/01 11:34 (SH-01F)
男性 25歳
俺は負けてブーイングする奴より、カップ戦だからしょうがないとか言うやつに腹立つは
145933☆あき 2017/06/01 11:34 (SOV34)
勝った→選手のおかげ
負けた→自分達の応援不足
勝った→自分達の応援のおかげ
負けた→選手の力不足
どちらですか?
145932☆ああ 2017/06/01 11:24 (SO-02G)
日曜日のガンバ戦は堂安選手のベンチ入り濃厚の記事。
航基のユニを掲げてくれたので、基本ウェルカムだけど、あの突破力は左サイドがボロボロの今は特に脅威だね。
休み前の試合だけに途中出場する確率は高いかな!?
ジュビロにも何か前向きになれる良い情報があるといいんだけど…。
145931☆Schi 2017/06/01 11:07 (Safari)
男性 58歳
気が重い
ガンバ戦の予約チケット2枚が重い。
チケ代に値しないどんなにくだらん去勢フットボールを見せつけられても「サポーターは応援するのが仕事」みたいなナンセンスなコメントへの同調を求める類いの人って、お気楽なホームタウンサポーターなのかな?
名勝負が予想されるCLファイナルをみて翌朝に、片道2時間もかけてあのパッとしない工場街のスタジアムに通い駐車場を探し、重い敗戦の気分を引き摺って長駆帰途につく、遠隔地サポが費やす時間と体力、コストはつねに、ホームタウンサポの3試合4試合分だ。
それでもあの選手と近い芝を見下ろせば、心は浮き立つし、いろんなイイ思い出をくれた過去のレジェンドたちへの感謝をこめて応援したいとも思う。だが、昨日のようなチャレンジの少ないゲームを観客にみせてプロとして恥を感じない選手には、ビタ一文の値打ちもないし、応援する気も起こらない。君たちは、過去の選手たちの遺産で食っている。中村俊輔や小川航基、必死で体を張る大井キャプテンや報われないポストを繰り返す川又たちのおこぼれで「プロでござい」ってな顔をしてられる。
そういうことを強烈に自覚しながら、特に若い選手には試合をしてもらいたいね。
去年小林祐希をエコパで送り出したのもガンバ戦だったな。
あれもしょっぱい試合だった。
オーバーラップ、ボックスへのチャレンジ、飢餓感のあるデュエルを見せてくれた上での「無失点試合」の継続なら、この気乗りのしない疲れる行脚も「ペイする」としよう。
145930☆ああ 2017/06/01 10:59 (iPhone ios10.3.2)
同じJ2から来た江坂と斉藤さん、昨年からかなり差がついているけど、本人の問題か名波の見る目がなかったのか、どうなんだろ。
145929☆うー 2017/06/01 10:51 (iPhone ios10.3.1)
男性
☆ああ
男性
しばらく試合は行きません。
時間の無駄です。
自分の時間に使います。
あんな試合毎回されたら次の一週間気分悪いし
気分悪くなるならもう行かない。
(GALAXY Note 3)
2017/06/01 10:14
いいね!3
こんなこと書き込んで何になる?
行かないのは自由だけど、そんなのここで宣言してどーしてほしいの?
そんな書き込みみてもっと気分悪くなるからやめて下さい。
145928☆23 2017/06/01 10:25 (iPhone ios10.2.1)
男性
昨日の負けは仕方ないでしょ!
引き分けは負けと同じ意味だったんだからリスク承知で2点目を取りに行った結果。
負けっていうのはやっぱり後味悪いけど、カップ戦なんだしこの結果は仕方ない。
ただ斎藤を筆頭に複数人、ちょっと厳しい選手がいるな。
J2クラスの選手5人よりもJ1の選手2人の方がよっぽど良いからな。
団結力も大事なのはわかる。でもジェイじゃないけど大久保やバロテッリやイブラみたいなエゴイスト選手も必要なのでは??
↩TOPに戻る