過去ログ倉庫
147843☆ああ 2017/06/19 20:34 (iPhone ios10.3.1)
ラッキーじゃないよ。あれが西川なんだよ。
147842☆豊橋 2017/06/19 20:30 (iPhone ios10.2.1)
twitterでベンチ前のスクイズを名波さんが綺麗に並べてるけど、浦和の監督が並べてないことに対して、この差っていうようなツイート見るけど本当にやめて欲しい。
浦和の監督って腰悪くてちょっと前まで立ってることも厳しかったはず。
知らなかったんだとは思うけど、こういうのでちょっと昨日の喜びが薄れる。
147841☆ヤマハ 2017/06/19 20:25 (SOV31)
昨日はラッキーではあったね
1点目は西川のありえないミス
2点目は柏木のパスミス、西川のクリアミス
4点目はオフサイドばかりアピールしてた
浦和からしたら勝ち試合逃したね
147840☆ケンタ 2017/06/19 20:23 (Chrome)
ジュビロ賞賛のコメントを投稿してくださる他サポの方々ひとりひとりに「ありがとうございます!」と拍手をしてまわりたい。
うれしい、ただただうれしい。
一日経って落ち着くかと思ったけど、やっぱり嬉しかった。
でも、ごみ問題を含め、チームの上り調子にサポータの心の部分や応援の質などなど、いろいろと追いついていないのも事実。
選手たちそして名波浩に負けないよう、自分たちサポも質の向上を図っていかねばなりませんな。
声出しはもちろんだけど、真面目にゴミ拾い頑張ろうと思います。
147839☆ぎゃぁ 2017/06/19 20:12 (SH-04G)
今日大久保でファンサの際に、後から来たうちの子供達に快くスペース空けて下さった男性、ありがとうございました!
この場をお借りしてお礼を言わせて下さい。
ジュビロのサポーターはホント、優しく温かい方が多くて子供連れでのスタジアム観戦の際もいつも誰かしらに助けていただいています!
チームの雰囲気と同じなんだな、と感じて嬉しいです。
147838☆ああ 2017/06/19 19:43 (iPhone ios10.3.1)
さてと、浦和戦みようかな〜{emj_ip_0016}
147837☆うみ 2017/06/19 19:14 (502SO)
こちらは、第15節のDAZN週間ベストプレーヤー。
松浦とアダが選出。
誇らしいね。
彼らに誇ってもらえるサポーターを目指したい。
147836☆ブルー 2017/06/19 19:08 (none)
男性
まあ昨日は最高やったけど層が薄いことには変わりないから
服部強化部長FWとサイドの補強よろしくたのまい
147835☆大久保G 2017/06/19 18:42 (503SH)
女性
U-20W杯日本代表は、負けはしましたが、選手達の振る舞いは1番だったと称賛されたそうです。
それは、他国のチームのロッカールームは、ゴミが散乱してたのに日本のロッカールームはいつもゴミが分別されていて片付いていたのを清掃員の人が感心していたからだそうです。
だから、初瀬君と堂安君にガンバ戦の時{emj_ip_0122}をしました。
当たり前の事を普通にやれるって大事な事だと思います。
147834☆磐田の反撃 2017/06/19 18:14 (Chrome)
男性
きろさん
ありがとうございます。
とてもいい投稿だと思います。
今回は現地観戦しませんでしたが、関東のアウェーは現地観戦しているものです。
FC東京戦や川崎戦は綺麗にしていきましょう。
(ジュビロ君が鳥なだけに)立つ鳥跡を濁さず。
綺麗が一番です(^^)
147833☆ああ 2017/06/19 18:03 (iPhone ios10.3.2)
川又がポストプレー不得意ってのは事実でしょう。
今年ポストプレー頑張ってるのは誰が見てもわかるし、何回か点にも繋がってるが、上手いかどうかは別ですよ。
147832☆kfj 2017/06/19 17:46 (iPhone ios10.3.2)
広島戦、浦和戦と感じたことですが・・・
いい時のポゼッションサッカーが手が付けられないのは間違いないですが、あくまで強烈なボール狩りがあってこそ怖いサッカーだなと。
今の広島といい、昨日の浦和といい、守備の切り替えが緩慢で、ボールに食らいついてくる迫力もなく、結果としてうちはいい戦いができました。
(広島戦も点が取れなかったが主導権はうちが握っていた)
そういう意味で、黄金期の中心だった名波が守備を口酸っぱく言って構築してきた理由がここに来てよく分かります。
ようやく連動したボール奪取が形になってきた感じがします。
前3人がどういう風に追うかが整理されたことで、ボランチ、CBが前に出てインターセプトを狙えるようになってきました。
昨日の浦和戦の前半は特にそれがよくできていたと思います。川辺や大井が狙いどころをつけて鋭い出足でボール奪うシーン多かったですよね。
これが、柏や川崎あたりだとうちよりも一枚上手で、守備の囲い込みも速いし、攻撃時のボール繋ぐクオリティも高い。
守備は何とかなっても攻撃はやはりうまい選手が必要なので、ジュビロでもあと2,3人テクニックのある選手が加わらないと上位争いまでは厳しいかなとも思います。
今季浦和のことをリスペクトしすぎてベタ引きしたチームは惨敗していると思いますが、他のチームもここ最近の試合を見て真っ向勝負を挑んでくると思うので、今のままだと浦和は厳しいでしょうね。
次のFC東京はいい選手が揃っているんですが、大久保やウタカのプレスは緩慢なので十分チャンスがあると見ています。
上位相手になんとか3連勝したいですね。
147831☆他サポ 2017/06/19 17:44 (iPhone ios10.3.2)
浦和撃破おめでとうございます。
強豪を次々と倒して凄いです。
名波監督がどれだけ素晴らしいかということですね。
名波監督は日本人の中でも数少ないサッカーを知っている人物で、選手の掌握にも長けているのでジュビロがどんなチームになるのか末恐ろしいです。
古豪復活期待してます!
147830☆俺たちの永遠のライバル 2017/06/19 17:36 (SonySO-02F)
男性 鹿島歳
改めて
浦和撃破おめでとう{emj_ip_0794}そして、ありがとう。
俺たちの永遠のライバル、ジュビロ磐田{emj_ip_0794}
147829☆なみ 2017/06/19 17:36 (iPhone ios10.3.2)
質問なんですけど 昨日の1点目のシーン 大井が決めれなかったらPKなんですかね?西川に押し潰されてるから?
↩TOPに戻る