過去ログ倉庫
149608☆のん 2017/06/28 17:57 (F-03H)
男性
えび芋さん
異国の地で財布や在留カード無くしたら、僕なら確実にパニック状態です。
ウズベクのお父さんに電話した気持ちが分かる。
この記事、翻訳されて世界に配信されれば良いのに。
ラグビーW杯や東京五輪に向けて安心して訪れてくれる国でありたいし、Jリーグに興味を抱いてくれる外国籍選手の判断材料になったら素晴らしいですね。
149607☆ありさ 2017/06/28 17:49 (404SH)
女性
ムサくんも、財布しっかり持ってないとダメだよ。
149606☆えび芋 2017/06/28 17:32 (iPhone ios10.3.2)
のんさん
財布の中に在留カードも入っていたらしいので無くなったら、また手続きが大変になったでしょうし本当に良かったです。
これで新潟戦も心置き無く戦ってくれることでしょう。
それを見届けに新潟戦に応援行ってきます。
149605☆ああ 2017/06/28 17:07 (SO-02G)
引退が噂されているトッティにヴェルディの提示額の3倍の年俸4億弱かぁ…。
J1昇格と集客UPやグッズ販売でも賄うのは厳しいね。
それを考えたら推定年俸8,000万で来てくれて、効果抜群の俊輔は神だね!
149604☆のん 2017/06/28 16:25 (F-03H)
男性
えび芋さん
本当にそうですね!
残念ながら当たり前の事が出来ない人達も中にはいますからね。
磐田市民として嬉しいニュースでした。
149603☆ああ 2017/06/28 16:17 (SO-02J)
磐田市民みんないいやつ!
149602☆えび芋 2017/06/28 16:14 (iPhone ios10.3.2)
お財布出てきて良かった。
もし、出てこなかったら磐田市全体が冷やかな目で見られたかも知れない。
届けてくれた方が磐田市民かは分からないけど、磐田市民の1人としてお礼を言いたい。
149601☆あんこ 2017/06/28 15:22 (SO-02H)
男性
札幌板覗いたらジェイが練習参加してますね。
写真もあった。脅威になりそう(^^;
149600☆マロン 2017/06/28 14:44 (SO-03H)
男性
磐田最高{emj_ip_0794}
ムサエフの財布落とした記事が盛り上がってますね。
磐田は本当に温かいところですよね。
ムサエフにはもっともっと日本を磐田を好きになってもらいたいですね。磐田最高{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
149599☆他サポ 2017/06/28 14:43 (F-01H)
他サポですがヤフートップになってたのでムサエフ選手の記事を読みました。
ほっこりする、とても良い話ですね。
ムサエフ選手の笑顔も素敵ですし、名も無き善良な磐田市民の行動もとても素晴らしいものだと思います。
きっとムサエフ選手は今後良いプレーで磐田市民に恩返ししてくれると思います。
財布戻ってきて良かったですね、ムサエフ選手!
149598☆大久保G 2017/06/28 14:25 (503SH)
女性
静岡新聞読んだら、社長が増収分を戦力の補強や下部組織の充実などチーム強化に投資する意向を示した。と書いてあるので、何か考えがあると思います。
149597☆ケンタ 2017/06/28 14:23 (WX04K)
いまヤフートップページ開いたらムサエフ財布紛失ネタがトップの記事になってました!
こういう牧歌的で平和なネタでヤフートップを飾るのがなんとも磐田らしくもあり、ムサエフらしくもあり(^^)
149596☆大久保G 2017/06/28 13:56 (503SH)
女性
俊輔好きさん
お気をつけて帰って下さいね。
ファン感で再会できるのを楽しみにしてます。
149595☆ときを 2017/06/28 13:47 (F-02G)
男性
上の駐車場
できることなら、バックスタンドの上の敷地にある駐車場のところに、5万人収容の新スタジアムを建設してほしーな。
グーグルマップを見るとそのくらいの面積はありそうな。
ヤマ発応援します!
149594☆んむ 2017/06/28 13:25 (Moto)
平均観客動員数(長文)
2016-2017前半までの平均観客動員数の増減ランキングがヤフーの記事にありました。
我がジュビロは2,448人増の6位。動員平均も17,059人と地方チームとしては上位に位置しています。
(もちろん開幕後の俊輔フィーバーや静岡ダービーが底上げしていることは承知ですが)
そして「メインのホームスタジアムのキャパ」<「平均観客動員数」となっているのは磐田とセレッソだけです。(セレッソはキンチョウスタジアム19,904人に対して平均22,422人)
セレッソもJ1昇格や大阪ダービーが底上げしてますね。
磐田も後半にエコパ開催を2回(横浜F、浦和)を残してますし、後半戦の成績次第では、平均動員はこのまま、キャパ数を超えてシーズン終わる。。なーんて事もあるかもしれません。
エコパをメインにとは言いませんが、スタジアムの拡張はホントに検討してもいいと思うんですよね。
立地上難しいことは承知ですが、前半戦は完売試合が多発してますし、新駅誕生によってアクセスの向上による観客数増員も見込めます。理想としてはバックスタンドを2階仕様にする事ですね。熱烈応援エリアの屋根求め組の分散も狙えますし、ちょうど*4千席くらいの確保が出来そうです。(ついでにバックスタンド2階にも屋根つけてもらえるとスタジアム規定も満足できてサイコー)
今年もし、ヤマハが20,000キャパだったら平均動員も現時点で20,000くらい行ってたんじゃないかなぁ。
ちなみに観客動員が3,000人増えると、客単価3,000円×3000人×ホーム17試合で、年間約1億5千万円の増収が見込めます。15億くらいの改修なら10年でペイできちゃいますね!(ちなみに前回のヤマハの改修工事予算は10億円と言われてます)
そこまで無理な話じゃないと思うんだけどなぁ。
皆さんどう思いますか?
↩TOPに戻る