過去ログ倉庫
150319☆水色タマシイ 2017/07/02 09:28 (iPhone ios10.3.2)
どれだけ勝ってもそれほど強くないとか大したことないと言われてしまうのはこの十数年の不甲斐なさのせいなんだろうな…。

磐田は弱いというイメージがすっかり定着してるのは残念なことだけどだからこそこの4連勝が嬉しくてたまらない。

成長を実感できる喜びは何にも変え難い。
返信超いいね順📈超勢い

150318☆曖昧な男 2017/07/02 09:24 (iPhone ios10.0.2)
甲府戦 松井に期待したい
返信超いいね順📈超勢い

150317☆ああ 2017/07/02 09:23 (iPhone ios10.2.1)
テスと
返信超いいね順📈超勢い

150316☆ああ 2017/07/02 09:23 (SC-04F)
チームに余裕があると(試合中&シーズン中)、控えの選手や若手選手を試せるようになるのはいいね。
昨シーズンはそれどころではなかった。
返信超いいね順📈超勢い

150315☆ああ 2017/07/02 09:20 (iPhone ios10.3.1)
矢野貴章はジュビロに入りたかった気持ちは少なからずあるよね。地元チームだし。
渚やアダイウトンも今季、開幕から決して好調ではなくここまでの活躍だから素晴らしいよね。太田だって意地見せてくるだろうし、松浦や上田のモチベーションを下げさない名波監督のマネージメントも素晴らしい。
返信超いいね順📈超勢い

150314☆ヤマハ 2017/07/02 09:13 (SOV31)
{emj_ip_0673}2010南アフリカW杯代表
返信超いいね順📈超勢い

150313☆たこ 2017/07/02 09:13 (SCV36)
今、YouTubeで動画みてたら、試合終わってサポーターの所に向かう途中、俊輔と矢野が長いこと歩きながら喋ってるけど、二人に接点あるっけ?
後、ムサが若干足引きずってるのが気になった。
返信超いいね順📈超勢い

150312☆ヤマハ 2017/07/02 09:10 (SOV31)
今年の目標は勝ち点40じゃなくて
得失点±0だよ
返信超いいね順📈超勢い

150311☆ああ 2017/07/02 09:09 (Chrome)
ハマってる要因は攻守の切り替えの意識に尽きるんじゃないかと思います
ボールの奪われた際に必ず誰かが遅らせて速攻させないようにしてるのと
ボールをサイドに追い込んで奪う守備、フォアチェックによるパスコースの限定
後方の選手が上がるタイミングとして俊輔がボールを持った時
という共通認識は選手から感じますね
だから不用意な中盤でのパスミスとセットプレーくらいしか危険なシーンがほとんどないですね
それだけにその守備を崩す力があった柏川崎浦和はさすがですが。。。
4バックにしても同じことをやると思いますが3バックと4バックの違いとして3バックは流動性の生みやすさがありますね
逆に4バックはほぼ選手が固定位置にいやすい
少し関係ある話としてツーシャドウかツートップかって議論があるんですが両方ですね
右ウィングの位置に意図的に選手を配置しないスペースを作ることによって流動性を意図的に作ってます
そのスペースをボランチや渚、祥平あたりが積極的に使いその空いたスペースを他の選手がまた使って攻撃参加した後ろの選手のカバーを誰か(主にムサエフ)がしている
だからムサエフが攻撃参加した時はCBの選手がリスクを冒してエリア付近までいくシーンはほとんどないですね
返信超いいね順📈超勢い

150310☆kfj 2017/07/02 09:06 (iPhone ios10.3.2)
今年成長した一番の選手って実は渚だよね。

正直去年までJ2レベルの選手だと思ってた。
守備のポカはあるし、クリアは雑だし、たまに得点はするが攻撃では大した貢献もできないし。
それが今は全然違う。渚のサイドを崩されることはほとんどなくなったし、繋ぎのパスも落ち着いてるし、攻撃参加も効いてる。
何より90分走りきれるので、今のサボらないサッカーには不可欠な存在になりつつある。

川辺はもともとやればできる子だったが、渚みたいな地味な選手の活躍は本当に嬉しいね。
右サイド祥平との細目コンビは今後も楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

150309☆Tomi 2017/07/02 09:03 (F-01J)
男性
総合掲示板で磐田と検索したら泣きそうになった
返信超いいね順📈超勢い

150308☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2017/07/02 08:55 (iPhone ios10.3.2)
男性 36歳
3バック
7:42の方が言うように3バックの外側をケアするサイドの選手とボランチの選手との連携が重要ですよね。

5バックになってラインが下がると攻撃的なサッカーは出来ないので、今のジュビロのサッカーはチーム全体でラインを高く保ち、前線の選手もサボらず守備をすることで機能していると思います。

他の3バック採用しているチームは今攻守のバランスが上手くいってない所が多いかなと思いますが、チーム全体の守備の意思統一が上手くいってないのだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

150307☆あー 2017/07/02 08:50 (iPhone ios10.3.2)
そろそろ祥平にゴールが生まれそうな予感!
返信超いいね順📈超勢い

150306☆うん 2017/07/02 08:48 (iPhone ios10.1.1)
男性
俊輔の気持ちを動かした名波
駿の気持ちを動かした俊輔
名波 俊輔の関係性に、駿も関係しているようなこの3人{emj_ip_0092}
駿が日本代表で、輝くところを早く見たい{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

150305☆たこ 2017/07/02 08:45 (SCV36)
渚はDFだけど、アクロバティックなゴールが多い印象!
ジャンピングボレーだったり昨日のだったり。
昨日のゴールも、次やれっていっても中々難しいよ。
下がりながらしっかりミートであのコース!
まぐれに近くてもDFだからね!
身体能力が高いんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る