過去ログ倉庫
157418☆いちどにえご 2017/08/24 12:40 (iPhone ios10.3.3)
男性
神戸戦、勝ってほしいけど相性わるいし不安だなー。
誰か、ジュビロが勝つ! って断言してくれないかなー?
特に普段は曖昧な人が 勝つ!っていってくれたら安心なんだけどなー!(笑)
返信超いいね順📈超勢い

157417☆KARA 2017/08/24 12:12 (SO-03H)
ハリルホジッチカウンターやりたいなら是非是非駿を選んでほしい
山口蛍とか守備的な選手を好むから、なかなか厳しいと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

157416☆ああ 2017/08/24 12:07 (iPhone ios10.3.3)
ウズベキスタン代表発表はまだなんですか?

残り1週間ですからねぇ

いつも日本代表は発表が遅いと感じてますが
返信超いいね順📈超勢い

157415☆KARA 2017/08/24 12:06 (SO-03H)
ムサエフ選ばれてワールドカップでみたいな〜
今回祐希選ばれてくれたら、また代表みたくなっちゃうんだけど、そうじゃないとなかなかつまらないというか。。
ハリルホジッチもなんだか良くわかんないからな
ザックの時のほうがワールドカップはダメだったけど面白かったな
返信超いいね順📈超勢い

157414☆ナンチャン 2017/08/24 11:14 (SHV32)
W杯の話になりますが
W杯には日本もそうですが是非ウズベキスタンにも出場してほしいですね。
また今回もムサエフが選ばれてほしいし試合に出てチームの勝利に貢献してもらいたい。
韓国がイランとの対決なので勝ち点3を取れない可能性が高いのでウズベキスタンが中国に勝てば2位に上がり最終節ホームで韓国との試合なので引分けでもW杯出場が決まるのでウズベキスタンにとっては次の試合絶対落とせない試合になりますね!
返信超いいね順📈超勢い

157413☆2004の 2017/08/24 11:10 (iPhone ios10.2.1)
終わりにもう黄金期のメンバーが衰退していく中でヒデにフロントが接触して獲得しようとしたけどフィオレンティーナが日本のクラブには出さないって断ったみたい

本人は前向きだったけど
返信超いいね順📈超勢い

157412☆ああ 2017/08/24 10:40 (Firefox)
伊藤君トップチーム専念か!
体がでかく足元も上手い、トゥーロン国際見てから期待しかない!
今後どうなるか分からないけど、俊輔や駿がいるうちにどんどん吸収していってほしい
返信超いいね順📈超勢い

157411☆ジュビロくん 2017/08/24 10:39 (iPhone ios10.2)
伊藤君のトップ専念は正解
良い判断!
返信超いいね順📈超勢い

157410☆ああ 2017/08/24 10:27 (iPhone ios10.3.3)
今も昔も中田の話題は荒れるんやでw

総合版ならともかく、ジュビロ板で中田英寿擁護する必要はないと思うけど…

中田は個人としては突出してたけど、チームを導いて優勝させるタイプじゃなかった。
以上。

でいいでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

157409☆天竜区 2017/08/24 10:27 (iPhone ios10.2.1)
男性
中田英さんと、名波さんのパスの違い…。
出してと受け手の意思疎通が『できてるか』『できてないか』の違いのような気がしますね〜。

どちらにせよ、Rバッジオのパスは強弱、長短織り交ぜた優しいパスだった( ´∀`)
と友人がいつも言っているw
返信超いいね順📈超勢い

157408☆やまと 2017/08/24 10:27 (iPhone ios10.3.3)
強いパス
この言葉で、私が思い浮かぶシーンは…

山田大記のプロ初ゴール。
シュートして相手キーパーにはじかれたボールをさらにジャンプして倒れながらのゴールだったかな。

ユニークなゴールだったけど、山田の身体能力の高さで生まれたゴールだと公式に書いてあったような。

(記憶違いでしたら、ごめんなさい。)

山田にパスを出したのが、パクチュホ。まあ、このパスが凄かった。「…今のパスだよね?」と確認したくなるような強烈なパス。それをしっかり受ける山田。
プロって凄いなと思いました。

話の流れとは全然ちがいますが、「強いパス」という言葉で思い出したもので、書き込んでしまいました。
返信超いいね順📈超勢い

157407☆ああ 2017/08/24 09:44 (Chrome)
誰かを褒めるために誰かを貶す必要なんて無いですよね
中田ヒデは当時突出した才能の持ち主だった
名波だって中田を認めている

強いパスだってそこに通すにはその力が必要だったから
明らかなパスミスは誰にでもある

トラップできないような強いパスだって当時は非難されていたけれど
世界を見たらシュートみたいなパスだってトラップできない選手が下手糞といわれる

Jリーグのレベルや今の磐田でそのレベルを求めるのは無理だけれど
見る方のレベルもそれに合わせて否定していく姿は悲しいね

今は中田レベル(優勝)を目指すのはバラバラになってしまうけれど
名波と俊輔によって何時かは優勝(中田)レベルにチームを導いて欲しいと書かれるのならわかるけれど
上手く説明できるように書くことって出来ないね 難しい

返信超いいね順📈超勢い

157406☆東葛ジュビロ 2017/08/24 09:26 (507SH)
男性
伊藤くん良いんじゃない!

『トップに専念』
『今季スタメン狙う』

いやー良い!!

今から上の合流は来年にも、繋がるね。

川辺がどうなるか、わからないが
伊藤くんトップ合流は良いニュースですね(^O^)
返信超いいね順📈超勢い

157405☆ああ 2017/08/24 09:00 (Chrome)
ヤマスタの芝、何とかしてくれ〜by荒木
返信超いいね順📈超勢い

157404☆kfj 2017/08/24 08:48 (iPhone ios10.3.3)
名波の現役時代は、意思を持ったパスで味方を走らせてた。
それも、次の次のプレーに繋がるような意思を持った、受けやすいパスで。

中田英寿が味方が届かないような鋭いパスを出してたのとは対照的だったな。

今のジュビロに『目標・優勝』って言うのは、中田英寿のパス同様、そりゃ通ればすごいけどムリじゃね?っていう感じで、みんな付いていけなくなる。
中田英寿最後の試合でチームはバラバラ。試合後倒れ込んだ中田にチームメイトが誰も寄って来なかったのが象徴的かな。

指導者になった名波が、現役時代のパス同様、決して足元にではなく、また届かないところでもない絶妙なところにパスを出してチームを導いてくれてる。
今年は中村俊輔という、名波と同じレベルで感じることができる選手が加わり、そのパスが更に次に繋がるようになった。日本代表が過去一番強かった2000年のアジアカップのように。

残留確定、得失点差プラスマイナスゼロの次は、やはりACL圏内。
最近名波が口にした『上位に食らいつく価値のあるチーム』というのが次のパスなんだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る