過去ログ倉庫
181975☆うーん。。 2018/03/18 19:24 (SC-02H)
前編
去年の8月から、くしくもその時も広島戦でしたが、あの辺りから本当に点の取れないチームになった気がします。
それから今に至るまで、全ての公式戦で3点入った試合が一試合だけ。
それも前半のうちに相手が一人退場したダービー。
その広島戦の前節のフロンターレ戦で5得点したことで、磐田のショートカウンターを全チームが警戒し、研究されたことによって、攻撃の際の引き出しの少なさが路程したということなんだとは思ってます。
それにしても、去年の秋から感じてたことですが、この際はっきり書きますが、とにかく試合がつまらなさ過ぎる。。
勝つ、負ける、レベルが高い、低い、とかそういう話ではなく、とにかく眠くなる、ワクワクしないってことです。
なんでこのメンバーで、こんなチャンスも躍動感もないサッカーになるんだろう?と。
ホームの神戸戦とか、稀に興味深いストーリーの試合もありましたが。。
DAZN入ってから他のチームの試合をちょくちょく観るようになったんですが、どの試合も面白い選手や展開があったりするんですよね。
黄金期のサッカーとどこかで比べてる自分はいるんでしょうけど、実際に磐田の試合が一番つまらないことが本当に多い。
ハイライトなんて、どうやって作るの?ってくらい。
これが磐田ファンとしては凄く辛いんですよね。。
もちろん、
磐田がどんなサッカーやってても私は退屈だと思わない、それでも信じて応援するのが真のサポーター。
っていう方が沢山いるのも理解はしてます。
でも僕は磐田ファンであるのと同時にサッカーファンなので、言い方が難しいんですが、そこまで盲目的になれないんです。。
まだ作ってる段階っていう話はよく聞きますけど、ちょっとこの8ヶ月には、明確に何が成長してるのかがわからない。
むしろ去年のレベルに戻すのすら四苦八苦してる印象。
僕は、もっと磐田ファンは面白いサッカーを求めて良いんだと思ってます。
181974☆KARA 2018/03/18 19:21 (SO-04J)
問題は川又がシュートをまともに打ててないということ
ヘディングにあわせるばかりでは厳しい
動き出しも含めてこの二週間でより良くしてほしいですね
181973☆ああ 2018/03/18 19:21 (Nexus)
男性 45歳
隊長で
ドキドキしたのはPKかな{emj_ip_0028}
181972☆ウィンズ 2018/03/18 19:16 (iPhone ios10.2)
大南はパスミスが多かったけどパトリック相手に頑張ってたなぁ。今年こそブレイクしてほしい!
181971☆ああ 2018/03/18 19:16 (Safari)
アダが長期離脱の場合は、荒木にアタッカーとして奮起して欲しい。
181970☆パプアくん 2018/03/18 19:16 (iPhone ios11.2.6)
広島も恐れてたほどではなかったね。
青山とハヤオを下げた時にラッキー!チャンス!と思っていたが残念。
中村俊輔、新里、上原を欠いてよくやったかな。インフルエンザも中断期間に入るだけ助かった。
181969☆ああ 2018/03/18 19:14 (iPhone ios11.2.6)
男性
チームへの貢献度を考えたら、ゴンさんと比べるレベルにないでしょう
181968☆のた 2018/03/18 19:13 (SO-03J)
アダが心配。
膝副側靭帯捻挫位だったら10日程で完治するので、中断期間はラッキーなタイミングと思いたい。
膝副側靭帯捻挫はやったことあるけど、歩けない位かなり痛いけどね。
181967☆回内方形筋 2018/03/18 19:06 (SCL23)
男性
今の若い人たちは…
とか言いたくないけど…
そして今だからこそ言えるけど…
中山の決定機のハズシっぷりは川又に勝るとも劣らず(笑)
まぁもう少し待ってやってもいいと思うよ。
181966☆Xyz 2018/03/18 19:02 (iPhone ios11.2.6)
男性 35歳
下位に、豪華なチームが並んでる。。。
どーかしちゃったか、Jリーグ。Wカップに向けて、空回りしてちゃってる?!
181965☆えび芋 2018/03/18 19:02 (iPhone ios11.2.6)
うちのダゾーン、他の試合はクリーンに見れたけど今日は少しボケてて見にくかったり、途中でフリーズ起こしたりで良くなかった。
今年は画像も良くなったから最近は安心して見てたけど今日は酷かった。
その時のネット環境とかが、左右するんでしょうね。
181964☆紫kuma 2018/03/18 19:02 (SH-04H)
ジュビロ磐田サポさん。
今日は日曜の夕方にも関わらず遠方までお疲れ様でした。
試合結果は正直悔しいですが、
駿への暖かい声援で何だか気持ちが和みました。
駿は、ジュビロ磐田で育ててもらい今でも愛されてて幸せ者ですね{emj_ip_0004}
駿のレンタル先がジュビロ磐田さんで良かったなと改めて実感しました。
今日は悔しい結果となりましたが、
次は駿が言うように駿のゴールで勝たせてもらいます!
それまで互いに上位をキープして熱い戦いをしましょうね!
現地組の方、今日はありがとうございます!
気を付けてお帰り下さいね!
181963☆ああ 2018/03/18 19:00 (iPhone ios11.2.5)
ここにはポイしろとか簡単にいうクズがおるんか
181962☆監督 2018/03/18 18:59 (Chrome)
外国人FW獲ってくれ。
川又は今年でポイしちゃっていいよ。
181961☆ミルフィーユ 2018/03/18 18:54 (SC-04F)
なんだかんだ3試合連続無失点! 大南選手も(少し危ないプレーもありましたが)遜色ないどころか終盤でも動き落ちず大ピンチを防ぎましたし、クロスの質も良くて今後期待大ですね。
とはいえ、守備の集中力では広島さんも最後まで落ちず……。
ワンタッチでシンプルにプレーが出来てるシーンでは崩せそうな場面もありましたが、あまり慣れないメンバーだからかパスがずれて奪われるシーンがかなり多かったです。それが続いて動き出しの連動性がなくなりパスカットされる悪循環。(名波監督が芝云々と言っていて広島側もパスミス多かったのでその影響もあるかもしれませんが)
そんな中戦術アダイウトンは今日も健在でしたがフォローが少なく、消耗も激しそうでした。足も止まってきてて踏ん張りが利かなくなってきてるなと思っていたときにあのプレー……本当に怪我が少しでも軽いことを祈ります。
↩TOPに戻る