過去ログ倉庫
185525☆かん 2018/04/17 18:26 (F-01J)
今日のヤマハスタジアムでの練習です。
明日への対応でしょうか、CK,FKへの守備練習、そしてクロスとそれへのシュート練習やっていました。
ギーはグラウンダーは上手いけれど、クロスの精度はイマイチですね!
FK練習は、針谷、太田、宮崎が蹴っていましたが、針谷はかなり上手い!守備練習でもFK決めちゃったし。
ただ、カップ戦メンバーでゴール奪えるのかちょっと心配です。
185524☆ああ 2018/04/17 16:55 (iPhone ios11.2.6)
大久保Gさんありがとうございます(^^)
去年も不調からの風邪→そしてガンバ戦から得点増え始めたので、土曜日期待したいですね!
185523☆大久保G 2018/04/17 16:47 (503SH)
女性
川又君、練習にはいませんでしたが、目撃情報はあるので、寝込んではいないようです。
185522☆ああ 2018/04/17 16:29 (iPhone ios11.2.6)
川又はいましたか?
185521☆ああ 2018/04/17 16:29 (iPhone ios11.2.6)
川又はいましたか?
185520☆もか 2018/04/17 15:25 (401SO)
大久保Gさん、大南情報ありがとうございます。
先の甲府戦で藤田がかなりやられていたので明日の札幌戦に間に合ってくれるとすごくありがたいんですが{emj_ip_0097}
185519☆ジーノ 2018/04/17 15:15 (SC-02H)
男性
今できること
航基の身体が成長してるの、知らなかった。
鳥栖戦ですが、前半は孤立気味だった。
味方のパスを引き出そうと、DFの間に入る動きをひたすら繰り返してたけど、なかなかボールに絡めなかった。
後半になってようやく、相手を背負って我慢できる回数が増えたかな、という感じだった。
この試合、航基を見ていて何より気になったのは、
カミンのフィードからの空中戦を、殆ど競りに行けなかった(跳ばなかった)こと。
オレには、故意に跳ばなかったように映った。
まだジャンプした後の着地に不安があると思う。
まだ無理する時じゃない。
今できること、できないことを確かめながら、
一歩ずつ、いや半歩ずつでいい。
復活への道を進んでほしいな。
185518☆大久保G 2018/04/17 15:05 (503SH)
女性
大南君、今日は皆と同じメニューやってました。
185517☆富士歓喜 2018/04/17 14:33 (F-02H)
男性
東部から静岡ダービーに行くときは青のユニフォームでいろいろありました。初めてのダービーの草薙での試合では帰りに草薙駅でエスパルスサポに囲まれたり、富士から日本平の直通バスではいつも白い目で見られたり、肩ぶつけてきたり昔はダービーもこちらの方面から行くといろいろありました。先日のダービーは清水駅まで両隣、エスパルスサポでしたが今は絡まれることもなく昔のダービーの殺伐とした雰囲気もよい思い出です。
185516☆ああ 2018/04/17 14:14 (none)
女々しいというより、自分勝手な印象を受けますね。
少なくとも、駿を想っての発言ではない。
駿は強くて、タイトルが狙えるチームでやりたいと磐田の誘いを断って帰ることを選んだ。
そして今、まさに望んだ環境に身を置くことが出来ている。競争も望むところでしょう。
本人が自分の夢に向かって頑張ってるのに、ちょっとスタメンかつ得意なポジションで出られないから帰って来てほしいって・・・。
うちにいた時だって1、2年目はベンチスタートからスタメンを勝ち取ってるし、必ず広島でもいずれスタメンで活躍すると駿の実力を信じてます。
そして何より、磐田を選んでくれた田口、生え抜きで磐田愛の強い力也、怪我を乗り越えた康裕など磐田で戦うことを選んでくれた今の選手達のプレーの方が、よっぽど見たいわ。
185515☆富士歓喜 2018/04/17 14:07 (F-02H)
男性
私は富士市民ですジャビロサポになったわけは親や親戚が日本楽器関係の仕事だったのてわYAMAHAのブランドに愛着があり、小学生からサッカーが好きだったので自然に日本リーグではヤマハ発動機を応援していました。エスパルスがJリーグに入ってもゴンや吉田が日本代表で活躍している姿を見てジュビロがJリーグ昇格してから今まで応援しています。女房も東部のジュビロサポで結婚式は名波監督の亡きお母様からお祝いの手紙をもらいました。富士は何かとジュビロと縁があり能活や今は大貴が富士出身です。これからも東部から熱い魂を送ります。
185514☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/04/17 13:01 (iPhone ios11.3)
せたがやたがやせさん
日曜日はお疲れ様でした{emj_ip_0794}
タッキーさんもそうだし、関東から磐田まで毎回来てくれるのはすごいです{emj_ip_0794}
座席の事ですが、アウェイ側三角地帯は今座れないようにしていると思います。
理由はわかりませんが。
背もたれが席に付いてないからかな?
カミックのFチャンMVP嬉しいですね{emj_ip_0794}
185513☆話変わりますが 2018/04/17 13:01 (iPhone ios11.2.6)
丸からみると、まだ転売ヤーっているんですね。2500円のチケットを4000円みたいにグレーゾーンな値段に引き上げて。その人が他の出品してるチケット、同じ日なのに等々力と長居のアウェイチケット(当然完売)あったり。ジュビロも柏のアウェイチケットで同じようなことしてるし。
あからさまな高額転売とは言わずとも、チリを積もらせて稼いでる輩みると悲しくなりますね...
185512☆ああ 2018/04/17 12:57 (iPhone ios11.2.6)
駿の件は、広島サポさんのちょっとした不安から生まれた話が、少し大きくなってしまっただけだと思いますよ。
「ジュビロで長い間活躍したから、広島で使われなかったら戻ってしまうんじゃないか」と。
広島サポさんが不安に思うのは当然だと思う。でも駿が広島に戻ったのは覚悟を持ってのこと。
タイトルに近いのは広島だと言ったんですから。笑
うちも広島さんも、サポは色々思うでしょうが、駿は案外あっさりしてるかもしれませんしね。そこはサポが色々言っても意味がないでしょうね。
駿、戻ったからには広島で頑張れ!
185511☆うん 2018/04/17 12:51 (F-01J)
駿
駿が戻ってきたら、それは嬉しいですが今は力也の成長過程でもありますし田口さんもいるわけですから去年のようにはレギュラー確定とはいかないかもしれません。ただ駿はトップ下も出来るから俊さんの負担を軽減出来るし大歓迎には変わりないです。全てタラレバですけどね。
駿が去って田口さんが来てくれた。田口さんが前チームを去る一因となった「お前が必要だ」的な言葉が無かったというのを見たとき駿も移籍金だけでなく名波さんからその言葉を貰えば違う結果になっていたかもしれない。聞き分けのいい男を演じるがあまりに「借りたものは返すのが当たり前」と。
駿は広島が降格していたらジュビロに完全移籍していたと語っているあたりからも、去年後半から今現在進行中の広島は全ての運をも味方につけているとも思います。
昨年、レンタル移籍の規約によって広島戦に出れなかった駿、ホームでは前節のムサエフえの不可解なイエローで累積出場停止、両ボランチ出場停止のなか連勝の勢いはぶった切られて敗戦、トータル勝ち点4を献上しています。
最終順位の広島の順位は15位、16位の甲府との勝ち点は2でした。
J2に落ちてたら草刈り場、獲得選手も自由には行かない。何よりクラブに入る資金が変わってきます。
広島さんはフロントも優秀ですね。
サッカーってピッチの上だけじゃなくて策略を巡らせて全ての結果が一つにまとまるって広島さんを見てると思います。
駿とムサエフが揃っていても勝てたかどうかは分かりませんが少なくとも違う結果もあったでしょう。
それだけに立場は違えど鳥栖さんは格好いいです。新潟戦に小川さんを出場させて良いよって。
このまま仙台さんが2位をキープした状態で広島さんと対戦するとき広島さんはやっぱり野津田選手を出させないのかな?
駿がアンダーの代表に選ばれた時の監督って多分政一さんなんですね。
そして名波さんが育てた。
長文失礼しました。
↩TOPに戻る