過去ログ倉庫
185750☆かな 2018/04/18 22:49 (SO-01J)
正直、中野よりもう少しベッキを見たかった気がする。
185749☆ああ 2018/04/18 22:37 (iPhone ios11.3)
荒木が持ち込んで最高のパス、そこに昌也、オイオイ逆だろっと思ったのは俺だけ〜
185748☆ダーヤマ 2018/04/18 22:34 (Chrome)
なんにせよ点の取り合いをしてくれると負けても多少元気が出るってもんよ。
きょうのダーヤマはよかったね、むしろダーヤマアウトして一気に崩れちゃった。
昌也はニアピン賞連発。そろそろ頼むぜ。
185747☆ああ 2018/04/18 22:32 (SC-04E)
男性
飯田{emj_ip_0794}センズリでもこいて寝たか?(笑)
185746☆ああ 2018/04/18 22:32 (SHV32)
去年は出ずっぱりの選手居ましたし、今年は休めているので大きいはずとポジる
名波監督もルヴァンでも、割りとベテラン陣が慣れている3バックのシステムを組みたい所で、大南選手がケガなので2センターバックの形で歯痒いでしょうね。
復帰が待ち遠しい!
185745☆ジュビロ好き 2018/04/18 22:28 (F-05G)
昌也選手は確かに決定機が決められなかったのは痛いですが、良かったと思ったので、掲示板を読んでちょっとびっくりしました。
それよりも力也選手のほうが、名波さんが言っていた通りだなって思いました。
好調さをシーズン通して維持できるか未知数って…今は不調時期ですかね。
自身で試合中首を傾げちゃってましたからね。
森俊選手は昨シーズンあれだけの活躍をしてくれていただけに、試合に出続けないと好調が維持できないのかなと思ってしまいました。
甲府戦で藤田選手が真ん中で散々だったので森俊選手と今日は変えたのかな。
リーグ戦と違って守備は不安でしかありませんでした…
ただ、攻撃はリーグ戦より見ていておもしろかったです。
185744☆アクア 2018/04/18 22:24 (SO-02H)
男性
正直、札幌はパスミス多かったし、チャンスは得点シーン以外なかったと思う、勝てる試合だった。攻撃陣は決定機を決めてほしいというのがあるけど、前半に逆転してくれたし、前線から守備も頑張ってたと思う。 確かに、決めきれないと、こうなるという試合展開だったが、それにしても守備陣はあまりにもあっさり失点しすぎだった…
185743☆ゼン 2018/04/18 22:15 (iPhone ios11.2.5)
モルベッキのプレー初めて見たけど案外良いなと思えた。
外国人助っ人としてはまだまだではあるけど。
185742☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/04/18 22:07 (iPhone ios11.3)
お疲れ様でした。
藤田は昨シーズン良かったのは3バックの中央、森下は左に慣れてると思うので、3バックの並びを藤田真ん中にして欲しかったです。
森下は高さが無いので中央でクロス跳ね返せないですね。
藤田もカバーリングがうまいタイプだと思っているので、中央の方が活きると思います。
KARAさんの言う通り、太田はディフェンス面で裏取られすぎ、クロスへの寄せも甘かった。
攻撃はチャンスたくさん作っていたけど、後半外し過ぎました。
中野1回、昌也2回、太田とミヤのFK1回ずつ。
このうち1つでも決めてれば・・・
最後の交代は大貴じゃなくて昌也に替えて針谷かコタロー見たかったです。
185741☆ああ 2018/04/18 22:05 (none)
どう考えても、本来負け試合ではなかった。最悪引き分け。
とにかく藤田、(森下)が酷すぎる。
甲府戦の反省が全然活かせてないのも納得いかない。
何でもないシーンが、すぐにゴールになるんだから、そりゃ勝てないよ。
レギュラーとの差が激しすぎて、見てて頭痛くなった。
まさかこんなに早く、(去年は序列が一番下だった)拓磨の復帰を待ち焦がれるとは・・・。
そして新里がいてくれて、本当に良かったと何度思ったことか・・・。
昌也はどっちかは決めなきゃいけなかった。
ただシュート以外は明らかにレベルが上がってる。
だからこそチャンスになっていたし、決めて欲しかったんだけど・・・。
あと一歩な分、歯がゆいね。
ただ誠也のゴールという、ポジティブな面は必ず今後に繋がると思うし、絶対に繋げましょう!!
185740☆ああ 2018/04/18 21:57 (S1)
明るい材料は
中野のゴールと抜け出しの上手さ
高い位置でのボール奪取
伊藤のフル出場
くらいですかね
中野は裏への抜け出しは上手いですね。川又や小川と違う持ち味は生きると思います。あと、決定力不足ではあるものの、前線のプレスからのボール奪取は良かったと思いますよ。伊藤も着々と経験積んでるし、落ち着いてました。今年のジュビロはシュート数で相手を下回った試合ないと思うので、結果として現れる事を期待するしかないですね
185739☆ああ 2018/04/18 21:55 (iPhone ios11.3)
リーグ戦にも通ずるけどサイドは攻略出来てるけど、 中央が課題だね
去年の川又のフリックに川辺やムサエフが中央突破したような攻撃があっても良いかもね
185738☆えつ 2018/04/18 21:54 (X98)
また今回も藤田が試合を潰した。今日の3バックではリーグ戦は全く戦えないね。
185737☆ああ 2018/04/18 21:51 (Firefox)
もっと決定機で決めてほしいってのは分かるけど、
2得点に加えて前線からの効果的な守備を続けてた攻撃陣は責められないわ
185736☆aoi 2018/04/18 21:46 (iPhone ios11.3)
5歳
本日の試合について…
中盤での崩し
高い位置でのボール奪取
プレス等に関してはリーグで出ている選手のレベルの高さが出てました。
かなりの確率で敵陣で効果的な攻撃が出来ていたと思います。
特に山田の動きは目立ってました。
ただバイタルに入ってからの
中野との連携の悪さ
決定機を外す初歩的なミスが
開始直後から目立っていました。
正直これも外すの?レベルです。
守備は簡単にロングボールを放り込まれ左右に振られて振り切られ失点。
とても呆気ないやられ方です…
チャンスの後にピンチあり!
まさにそのピンチを簡単に決められた試合でした。
思い出したら…
あ〜気分悪
↩TOPに戻る