過去ログ倉庫
187610☆ああ 2018/04/29 10:19 (S1)
試合終了後、選手には拍手でもいいけど審判にはブーイングしたら?試合中とか選手ももっとサポーターからも審判へ圧力かけて欲しいと思ってると思うよ。不可解な判定ができないくらいの圧力かけられるスタジアムだと思う
返信超いいね順📈超勢い

187609☆遠州人 2018/04/29 10:15 (iPhone ios11.3)
失点の直後から反撃のチャントやりたかった。
前後半の始まりに心燃やせ!チャントはセンスあるが…ドロー状態の後半ロスタイムに栄光つかめジュビロのチャントはタイミング違うと思う。まるでドローで満足しているかのよう。反撃しチャントの復活を期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

187608☆working 2018/04/29 10:14 (SOV34)
厳密に言えば大井のPKはしょうがないと思う!でも松浦のやつも間違いなくPKどちらかといえばこっちの方が悪質{emj_ip_0792}あとギレのイエローからの相手の外人がノーカードはありえない
返信超いいね順📈超勢い

187607☆やし 2018/04/29 10:08 (iPhone ios11.3)
男性
誤審
あの勝点で降格する可能性もある。
生活のある監督、選手が抗議するのは当たり前。
退場させられる選手がいて、誤審審判が退場にならないのが、皆怒ってる事でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

187606☆あずきんち 2018/04/29 10:07 (402SO)
女性
気持ちも体も重い朝を迎えました。モヤモヤがおさまらず睡眠不足{emj_ip_0792} いちサポの私がこんなに凹んでいるのに・・選手、監督はどうなんだろう?気持ちの切替はできたのだろうか?と余計な心配をしてしまいます。
マリノス戦もすぐにやってきます。逆境に負けない強いジュビロをみせてやりましょう{emj_ip_0792}と自分に気合いいれてます(笑)
返信超いいね順📈超勢い

187605☆23 2018/04/29 10:02 (iPhone ios11.0.3)
>09:50
まぁいろんな人がいるから…

俺もここで沢山の人が決定力不足って言ってる様にその通り決定力不足だと思う。シュート枠内に10本だっけ?相手は2本かそこいらでしょ?内容も圧倒してたし。
でも審判にあれだけイライラさせられたら最後の判断も鈍るし、シュートも力むと思う。
結局昨日は審判に壊された試合だってことだよ。
返信超いいね順📈超勢い

187604☆ふわ 2018/04/29 09:56 (iPhone ios11.1.2)
昨日はまともな審判が裁いてたら多分2-0か3-0の試合になってただろうから余計に悔しいんだよなぁ。
試合の結果にあんなに関与する審判見た事ない。
返信超いいね順📈超勢い

187603☆ああ 2018/04/29 09:56 (iPhone ios11.3)
941
どこサポか名乗ってから言えよ。
返信超いいね順📈超勢い

187602☆やし 2018/04/29 09:50 (iPhone ios11.3)
男性
ああ 09:41さん
なに言ってるのかわからない。
全然理解出来ない。
返信超いいね順📈超勢い

187601☆ああ 2018/04/29 09:42 (iPhone ios11.2.5)
ディエゴオリベイラも押されてPK獲得した。あの人混みのなかで分かりにくさもあっただろうが審判はしっかり見ていた。松浦くんも押された。人混みもなく、ふつうにボカーンとね。ノーファール?どういうことや
返信超いいね順📈超勢い

187600☆ああ 2018/04/29 09:41 (SHF31)
誤審がある度に、
あの審判はもう来るな!この審判はもう来るな!といろんな審判をみんなの圧力でヤマハ出禁にして、PRや経験のある審判が来なくなり、残った審判はもっと経験のない人ばかり。
だからJ1で数試合しか笛を吹いたことないような審判がジュビロに当てられ、また同じあやまちを繰り返す。
そういう若い人たちからすれば、静岡人は人がいい、関内や九州人は怒らせるとキツい、というイメージから神戸や長崎や大阪のサポを怒らせたくなくて向こうに有利にしてるのでは?
舐められてるのかも。

審判だって人間、感情に左右される生き物。
ハーフタイムに詰め寄ったり、サポーターもハーフタイムにブーイングしたりするの止めた方がいいのでは?審判に嫌われちゃうから。
サポーターも、審判に磐田に勝たせたいという気持ちにさせるように、こっちに有利な判定をした時には審判に大きな拍手を送ってあげたりとか工夫が必要かも。応援も相変わらず地蔵問題が解決されないみたいだけど、完全ホームな雰囲気にして、審判にもこの試合は磐田に勝たせないといけないという気持ちにさせないと。
プロの審判として情けないかもしれないけど、そういうおかしな時代なんだよ。審判だって人手不足で人材が居ないんだから。
返信超いいね順📈超勢い

187599☆まさ 2018/04/29 09:36 (SH-03G)
選手のプレーぶりは久しぶりに90分気持ちが全面に見られる良い試合だった。それだけに主審が…って気持ちがみんな強いんだよね
返信超いいね順📈超勢い

187598☆やし 2018/04/29 09:29 (iPhone ios11.3)
男性
練習見学
ハラハラドキドキの胃が痛くなる試合観戦もいいけど、今日みたいな天気が良い日はのんびり練習見学したいな。
今日はオフ日か。
選手の皆さんには休養してもらい、すぐ次回の試合には熱い試合を見せて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

187597☆回内方形筋 2018/04/29 09:26 (SCL23)
男性
やるべきことはやれ
やるべきことは、言葉に表して伝えるのではなく、いつも丁寧に対応している人が「あえて」言葉にしないで抗議しているという意思を態度で示すということだと思う。

恐らく、会見でジャッジへの不満を言っても言わなくても挙げ足をとる人はいるだろう。

いろいろな意見はあると思うが、自分には今回の名波監督の気持ちは伝わった。
かえってジャッジに対する不満を言葉で伝えるより、よっぽど強いメッセージを感じた。
返信超いいね順📈超勢い

187596☆らどり 2018/04/29 09:22 (iPhone ios11.2.6)
大井は完全に足掛けちゃってるし、そのあと大井がボールに触ればノーファールだろうけど。あれは仕方ない。

ただ松浦のも絶対にPK。後ろから衝突してノーファールなら、みんなやるわな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る