過去ログ倉庫
187580☆あああ 2018/04/29 05:16 (SO-02J)
名波は子供じゃないんだから
やるべき事はやれよ

冷静でいられなくて
頭にきてるのは分かるけど

返信超いいね順📈超勢い

187579☆ふわ 2018/04/29 05:16 (iPhone ios11.1.2)
ただのサポだってあんな判定納得出来ないんだから当時者の選手や監督の気持ちは相当だと思う。
とりあえず磐田の試合ではもう上村主審はやめてくれ。
そしてあんな判定基準で改善されないならJで審判して欲しくない。
返信超いいね順📈超勢い

187578☆だい 2018/04/29 04:20 (SO-02J)
見事に今日も審判に試合ぶち壊されましたね。
試合の場面場面については他の方々からもコメントがありましたので割愛しますが、審判のレベルがあまりに低すぎ。
選手も必死にプレーをし、サポーターも必死に応援しているのに。
賛否はあるかもしれませんが、ビデオ判定やチャレンジ制度を取り入れてほしいです。AIがジャッジする時代がくればいいかも。
個人的な思いとしては長崎、セレッソに勝てなかったことよりも審判に負けなくない感じです。
しかし、ある意味審判って楽な仕事ですよね。どっちが勝っても関係ないし、あれで給料もらえるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

187577☆ああ 2018/04/29 03:20 (KYV38)
今日の主審ググるといろいろ過去にもやらかしてますね
返信超いいね順📈超勢い

187576☆そろそろ名前を 2018/04/29 02:32 (SO-02J)
男性
相殺システムを発動する審判って多いとおもうんですよね。こっちのチーム疑惑の判定でPK取ったからこっちのチームにもPKみたいな。帳尻合わせのイエローカードとか。今日、松浦が倒されたのを見逃したから、大井が倒したのを見逃すとかやってくれませんでしたね。審判も人だから間違いはあると思います。相殺システム発動して欲しかったです。
返信超いいね順📈超勢い

187575☆静岡市ジュビロサポ 2018/04/29 01:13 (iPhone ios11.3)
長崎戦で負けて悔しい思いをしながら帰った。
今日は引き分けなのに長崎戦の時よりも悔しい。
審判にしてみればどっちが勝っても良いのかもしれないけど選手達は勝ち点を1でも多く取ろうと必死になって走ってるんだよ!
それをなんで上村のくだらないジャッジで試合を決められなければいけないんだよ。
悔しすぎて寝れない。
返信超いいね順📈超勢い

187574☆セレッソサポ 2018/04/29 00:54 (iPhone ios11.3)
男性
今日はありがとうございました。
審判のせいで試合が台無しになってしまって本当に残念でした。
ただ、ジュビロさん強かったです。組織的な守備からの速攻。ウチも見習うべき所があると感じました。しかも、俊輔選手、アダイウトン選手がいない中。すごいと思います。
サポーターの方々も親切な人多かったです。
次回もよろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

187573☆かい 2018/04/29 00:54 (HUAWEI)
男性
川又、スパークの取材嬉しそうだね
返信超いいね順📈超勢い

187572☆ああ 2018/04/29 00:54 (iPhone ios11.3)
名波監督をジュビロで優勝させたいね。ヤマハスタジアムで名波が胴上げされている姿を見たい。これだけ磐田のことを思ってくれてるんだもん。そのためなら声枯れるまで応援を続けるよ。
返信超いいね順📈超勢い

187571☆ああ 2018/04/29 00:51 (iPhone ios11.3)
微妙な判定だったし、PK PKじゃない、もういいかな。
返信超いいね順📈超勢い

187570☆ああ 2018/04/29 00:51 (iPhone ios11.3)
オレオレジュビロの新井さんのツイートを見て、川又の発言に感動したよ。対応は良くなかったかもしれんけど、満員のスタジアムにしてくれたサポーターに勝ち試合を見せて帰らせたかった、って試合前に語ってた勝負師名波のあれだけ悔しがってる姿を見ると並々ならぬものを押し殺して話したんだなって思った。

俺は選手と同じように全力でついていくよ、磐田を本気で愛してる熱いボスに。
返信超いいね順📈超勢い

187569☆おお 2018/04/29 00:47 (SO-03J)
話題のシーンは今日の基準ならPKなはずだったがまあそれは良いや。それよりシュート数17-2で引き分けた現実を受け止めた方が良い。
キープレーヤーばかり続々と離脱して正直かなり苦しいが、ちょっとずつでも点が取れそうな気配を多く作れるようにして欲しいね。シュートも質を上げていこう。2-1で勝った試合だけどそれより3-1以上を目指す方が圧倒的でしょう。
常にそれやってればこういう疑惑の試合を僅差でモノにする事ができるようになる。
返信超いいね順📈超勢い

187568☆ああ 2018/04/29 00:33 (none)
判定によるストレスが試合の主な記憶になってしまうのは、やりきれないし本当に残念。
今日は待望のエース川又の流れからのゴール、絶好調をキープし続ける松浦の躍動、新里の安定感があり過ぎる質の高いプレーなど素晴らしいプレーを沢山見る事が出来たのに・・・。

最近の試合の影響で、選手・監督が審判に対して過敏になっているのは間違いないと思う。
そして今日も不安定なジャッチで、選手が精神的に動揺。
その動揺(圧)が伝わり、審判自身も動揺し上手く試合をコントロールできなくなっている様に見えた。
まさに悪循環。
審判自体も不足していて、更にこの過密日程で苦労は大きいと思う。
もともとあの広いピッチにいる22人(+ボール)を3人で見るなんて無理があるんだから、早急にVARを導入して選手・審判・観客の判定に対するストレスを軽減欲しい。
(勿論審判の技術向上は前提として)
とりあえず今回の件を考慮して、次節は西村さんの様な選手・監督が名前を聞いても疑心暗鬼にならない人を割り振ってもらって悪循環を断って欲しい!

ただ、2点目が取れなかった課題は判定とは別問題。
選手はしっかりと受け止めているようで安心した。
今回の試合や監督の想いを上手くパワーに変えて、連戦後半の勢いに繋げて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

187567☆まらまらら 2018/04/29 00:22 (iPhone ios11.3)
判定云々は別として、それに一貫性が感じられずに、というか無く、
選手観客に不快な思いをさせてしまうのは、プロフェッショナルレフェリーとしてどうなのか?
そこは本当、真摯にレベル向上に努めてほしい。

ジュビロの選手たちは、今持てるものを精一杯に表現して最高の試合をしたと思います。
返信超いいね順📈超勢い

187566☆関西磐田 2018/04/29 00:08 (iPhone ios11.3)
とにかく疲れる試合でしたね。
ウチやセレッソの選手が汚いプレーをした訳ではなく、クリーンな内容だっただけに審判団が残念過ぎます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る