過去ログ倉庫
191585☆ああ 2018/05/13 17:10 (iPhone ios11.3)
名波は次のカタールW杯まで考えているとどこかの記事で見ました。
返信超いいね順📈超勢い

191584☆SK 2018/05/13 17:05 (iPhone ios10.2)
あら!まだ6位なのね!
名波体制5年目だから正直不満もある。
でも名波が本当にやりたいサッカーが何%出来てるか...それ考えたらまだまだ未知数でしかない。
さすがに昨日の試合の出来は擁護出来ないけど。
でも泰士が磐田の心臓になりつつあるし楽しみは多い。
近い将来のカンピオーネを楽しみに一喜一憂しながら応援しよう。
返信超いいね順📈超勢い

191583☆キラキラ 2018/05/13 17:03 (SH03E)
女性
ありがとうございます{emj_d_0140}ちなみに何対何ですか{emj_d_0159}
返信超いいね順📈超勢い

191582☆のん 2018/05/13 16:57 (F-03H)
男性
HONDAですよ〜
返信超いいね順📈超勢い

191581☆キラキラ 2018/05/13 16:51 (SH03E)
女性
ところで天皇杯静岡県代表はどちらになったんですか{emj_d_0159}
返信超いいね順📈超勢い

191580☆回内方形筋 2018/05/13 16:47 (SCL23)
男性
7〜8年前、磐田が低迷していた頃にとあるチーム関係者に「どうしたら磐田が強くなるか」を聞いてみたことがあります。
その方は「名波を監督にする以外ないだろう」と言っていました。
理由を尋ねると「勝ちへのメンタリティというか、勝負に対する意識の強さ、理論と、人を惹き付ける魅力などを兼ね備えている人。今のチーム状態を立て直すのに俺は名波以上の人物が思い付かない」と。

その時は、正直あまりピンと来なかった記憶があります。

果たして、現在のこの状況。
何か予言的中のようで、少し出来過ぎな話ですが、やはりチームを知る人からすればこの状況は必然なのかも知れません。

僕はまだまだ発展途上で、今後も伸びていくチームだと信じています。
何より、その頃に比べれば状況が全ていい方向に向いている確信もある。
中断期間が過ぎればまた俊輔も戻ってくる。

名波ジュビロには期待しかない。
返信超いいね順📈超勢い

191579☆遠州人 2018/05/13 16:43 (iPhone ios11.3)
りくさん
説明不足で申し訳ありません。
名波監督が代表監督やテレビ解説とか協会入りとかまだまだやりたいことあるかと勝手な想像です。
もちろん長期的にやって欲しいです。

とにかく今のメンバーでタイトル獲りたい。それを応援したいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

191578☆りく 2018/05/13 16:35 (iPhone ios11.3)
遠州人さん
なんで目標達成しても長くやらないんですか?

彼自身がナーガソンになりたいと言ってるくらい長期政権を希望しているのに。
返信超いいね順📈超勢い

191577☆遠州人 2018/05/13 16:32 (iPhone ios11.3)
後任を決めて退任というのは風間から鬼木。関塚から高畠みたいなイメージなんでは?
ということは秀人?
名波監督のことだから今シーズンの5位以内目標に対して残留ラインスレスレとか大幅な下降になったら責任とりそう。
逆に目標達成したとしても長くはやらなそう。
だからこそ、今のメンバーでタイトルを!目標達成を!昨日の内容でとても言えないがACLを夢みている。今のメンバーで喜ぶ姿がみたい。
返信超いいね順📈超勢い

191576☆ああ 2018/05/13 16:28 (SO-03J)
海外ではそういう例あるよ。日本であってもおかしくはない。ありうる話。
返信超いいね順📈超勢い

191575☆ああ 2018/05/13 16:03 (iPhone ios11.3)
どんな原因にしても、辞めると決まった監督が後釜決めてから辞める監督なんて居るかね?
それはチームが決める事じゃないの。
返信超いいね順📈超勢い

191574☆ああ 2018/05/13 15:49 (KYV38)
名波がやめるはありえないですね
仮にそういう状況が来たとしても引き継げる方を用意して去る人じゃないですかね
それは黄金期を支えた選手かもしれないし全く他の人かもしれないけど責任を持って仕事してるなってのは伝わるけどなぁ
ようやく軌道に乗り始めたところで名波自身も今が1番楽しそうな気はする
返信超いいね順📈超勢い

191573☆Schi 2018/05/13 15:20 (iPhone ios11.3)
男性
長期政権
名波体制なら望むところです。

下平氏よりは長期かもしれませんが、サー・ファーギーよりは短期ですよね。実施つぃてきにはJ1では3年目ですし、「戦略ジェイ」から脱却し、名波のビジョンを体現するためのピッチ内外の司令塔兼師範代の俊輔獲得が名波サッカーの始まりならまだほんの2年目に過ぎませんね。

俊輔は名波のチーム作りに対して「名波さんは(クラブとサポからの全幅の信頼という)余裕があるから戦術をトップダウンかつ一方的に下ろすのではなく、選手と相談しながら決めていくなど、欧州や他のJクラブに比べて長期的なチーム構築が出来る」という具合に絶賛していましたね。

長年ジュビロを見てきて磐田というホームタウンやスタジアムの規模、サポーター文化の緩さも含め、名波以外に集客から陣頭指揮に立ち、マスコミ対応も含むコミュニケーション能力と広報発信力を持ち、ピッチレベルで選手目線で選手育成に当たれて、なによりもこんな小さな田舎町のクラブに本気の愛情を捧げてくれる監督なんて、あり得ないと断言します。

もし名波を手放しても、名波には代表も含む監督としてのオファーなど引く手あまたとなるでしょうが、磐田は地に沈むと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

191572☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/05/13 15:06 (iPhone ios11.3)
kyさん
こちらこそ真意を汲み取れずすみません。

確かに祥平は昨日らしくないミスもあり、疲れてるなと感じました。

泰士、川又もそうでした。

気持ちを切り替えて?
天皇杯静岡県予選決勝、テレビ観戦中。
アスルクラロ沼津対ホンダFC。

ホンダFCが優勢に攻めているけど、沼津もカウンターで応戦、前半0-0、これから後半です。

牲川が出てるので、沼津応援です。
牲川くんは195cmあるし、アジリティが良くなればすごい選手になると思うので、経験を積んで、いい選手になってほしいです{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

191571☆遠州人 2018/05/13 14:56 (iPhone ios11.3)
失点されてすぐジュビロコールするけどあれ盛り上がらないからまさに反撃のチャントを。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る