過去ログ倉庫
191710☆水色 2018/05/14 21:56 (iPhone ios11.3)
ヴァンズワムかな
191709☆773 2018/05/14 21:36 (iPhone ios11.3)
ファネンブルグ凄かったねー
リベロにコンバートされたときも、最終ラインから前線に走り込む選手の足元にビタリと合わせるロングパスを決めまくってて一流を感じました。
今の最終ラインの選手には申し訳ないけど、それこそ雲泥の差です(笑)
藤田や名波が入団してきてファネンブルグの技術には多分に影響されたようですし、黄金期ジュビロの礎となった1人でしょう。
名波は中村俊輔に、それと同じ役割を期待してる感じがするなー。
191708☆回内方形筋 2018/05/14 21:22 (SCL23)
男性
みなさんは他チームからジュビロに移籍してきてくれた選手で特に好きな選手はいますか?
外国人でもよければ…
ジェラルド・ファネンブルグ!
おじさん世代にはタマラン{emj_ip_0794}
オランダの至宝がホントに来た{emj_ip_0444}っていうのと、なんだこの柔らかいボールタッチは!にもうただビックリ。
まぁその頃にいたパウスとかと比較するのもアレですが…
その時は、ナマで観た、世界でいちばん上手いサッカー選手だと確信しましたね。
そのあと、ピクシー観たら「世の中にはまだ上がいた」とちょっと2番目になっちゃいましたが…
キャラも良かったし、未だに忘れられない大好きなスター選手ですね。
ちなみに日本人ならダントツで松井大輔。
191707☆じゅび 2018/05/14 21:14 (SC-04J)
大井健太郎ハピバ{emj_ip_0794}
自分も田口が一番嬉しいです{emj_ip_0092}オシャレな外見とは違う熱いプレーと何かを引き寄せる力があるのが魅力的です{emj_ip_0794}
パスカット上手すぎる{emj_ip_0092}
高橋祥平も嬉しいです{emj_ip_0794}
191706☆磐田の誇り胸に 2018/05/14 21:06 (iPhone ios11.2.6)
最近僕が思ってること。
自分は今までジュビロに移籍してきてくれた中で『田口泰士』が1番好きかもしれない。
田口は名古屋にいた時からとても好きな選手だったし。まさかジュビロに来てくれると思わなかった。
この前の試合で悔しくて泣いてたのもジュビロ愛を感じる。移籍してまだ半年も経ってない選手が泣くなんてとても珍しいことだと思う。
泰士にはシーズンハイの10点を決めてほしいし決めれると思う!
それくらい泰士には期待してる!
みなさんは他チームからジュビロに移籍してきてくれた選手で特に好きな選手はいますか?
191705☆みぃ 2018/05/14 20:54 (iPhone ios11.3)
女性
名波監督
かつて、ここまでジュビロ、サッカーに全力を注いで選手と向き合ってくれる監督はいただろうか。
仲間やジュビロに関わる人を大事にするようにチームを作ってくれる人はいただろうか。
勝利至上主義だけでは、つまらない。
スカウティングで何試合も観ると言ってましたが、スカウティング通り試合が進まない時もあるでしょう。相手もスカウティングしているのだから。
テクニカルエリアで選手と同じように闘っている監督にチームを任せないで誰に任せるのでしょうか。
中断まで残り2試合。信じて応援する。
191704☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/05/14 20:53 (iPhone ios11.3)
本日の
本日のナイスパスナイスアシスト賞は神セーブ嫁さんです{emj_ip_0794}
神セーブ「ジュビロ缶を冷凍庫でキンキンに冷やしておく、ナイスアシストでした{emj_ip_0794}」
嫁「そうですね、今日は暑かったので。」
神セーブ「最後に一言{emj_ip_0794}」
嫁「洗い物と洗濯物、お願いします{emj_ip_0794}」
神セーブ「了解しました・・・」
実話です(笑)
茶番をすみません。
191703☆kfj 2018/05/14 20:52 (iPhone ios11.3)
水曜日のルヴァン杯はなにげに大一番です。
昨年のルヴァン最終戦の対大宮、前半早々に相手が10人になったにも関わらず敗れ、決勝トーナメント進出を逃したショックは忘れられない。
今年も勝てば決まる試合、そして相手は勝敗関係ない甲府ということで、去年と似たような状況です。
選手のやり繰りは大変だけど、絶対に勝って欲しい。
W杯もあるけど、6月にジュビロ3試合見たいですよね?
191702☆でん 2018/05/14 20:31 (iPhone ios11.3)
男性 36歳
残念だったけど…
12日家族4人でヤマハスタジアムにお邪魔しました。
個人的に見たかった俊さんの欠場や試合結果でしたが改めてスタジアムで感じたこともありました。
すれ違うジュビロサポの方々が背番号10を身に纏ってる姿が!
とても影響力・期待度・スター性などの表れなんだなと思いました。
今回、俊さんがいないジュビロの試合でも
応援に熱くなれた自分がそこにいました!
勝利を観に行くと決めてたからなのか?
調子が上がってきたジュビロを観れる喜びだったのか?
期待した松浦選手・田口選手にも人目を気にせず頑張れ!と声を上げて選手たちを鼓舞しました。(おそらく聞こえたと信じてます)
子供たちや奥さんには、道中長い道のりや暑い中自分の都合で付き合わせてるし、試合も負けちゃったけどまた応援来ようねと言ってもらえました。
今週からジュビロがまた一つでも勝てるように長野から応援してます!
負けてしまったけどそれも家族の想い出です。
ありがとうヤマハスタジアム・ジュビロ磐田の名波さんと選手たち!
そしてジュビロサポーター!
191701☆遠州人 2018/05/14 20:18 (iPhone ios11.3)
今思えばアジウソンに10位くらいでブーイングしてたのを後悔している。アジごめん。
191700☆11111 2018/05/14 19:58 (SO-03J)
男性 20歳
ドゥンガ、ファネンブルグ、スキラッチ、オフト、フェリペ、ロドリゴソウトと言った各代表クラスの選手だった人にコーチやって欲しい。オフトとドゥンガゎジュビロを作ってくれたから来て欲しい。
191699☆のん 2018/05/14 19:47 (F-03H)
男性
8:10 神セーブさん
レス恐縮です。
えいすさんに乗っかっただけですが…
カザフ戦ゴンゴールは体ごとゴールライン割る勢いのダイビングヘッドでした…しかもアシストはFK蹴り込んだ名波!
ジュビロでやってた形通りドンピシャでしたね。
今日の練習でも思ったけど、名波はやっぱり巧いわ。
横浜戦の後半ATでしたか、革靴(!)での神トラップも思わず「おおっ」と唸って何回も見てしまったもの。
名波→ゴンのホットライン
今季は俊輔→中野で見れたら最高だなと妄想してみる(笑)
191698☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/05/14 19:44 (iPhone ios11.3)
のたさん
今のいい時(セレッソ戦、マリノス戦など)の感じなら俊さんの負担は減らせそうですね。
そしたら俊さんにはペナルティーエリア付近でシュート、スルーパスをたくさん狙って欲しいです。
練習見てても俊さんが一番シュートうまかったです。
昨年はゲームメイクで下がることが多かった。
ゲームメイクで下がった所に泰士や康裕が上がるのもいいけど、俊さんのファンタジスタ的なプレーを見たい{emj_ip_0794}
191697☆たろ 2018/05/14 19:36 (602SO)
男性
監督名波は最高でしょ。
彼以上は絶対居ない。
W杯の後、代表監督に引き抜かれるんじゃないかと心配してます。
191696☆のた 2018/05/14 18:39 (SO-03J)
去年は俊輔に文字通りおんぶに抱っこだった。
それは仕方ない。
しかし今年は少しずつ自立し始めてる、俊輔の負担も軽くしよう、せめておんぶ位に。
そして理想は俊輔が試合中に他のメンバーに「おいおい、俺をもっと使ってくれよ!」って言わせる事。
俊輔は中断明けまでにしっかりと完治して欲しいから焦らないでくれ!
↩TOPに戻る