過去ログ倉庫
193546☆ああ 2018/05/20 13:37 (SH-01K)
名無しの権兵衛さん
手数少なく攻めきるというのは去年川辺とアダ又、俊輔とムサがいて成立した戦術だと思います
今年は田口とギレルメ取ってきてビルドアップに着手するのかと思ったらキャンプの始動からその兆しは見られず
守備に関してはマコの入閣と祥平ムサの加入で改善を見ましたけど攻撃に関しては一貫して個人任せで理想とするスタイルも見えないですね
返信超いいね順📈超勢い

193545☆明日は明日の風が吹く 2018/05/20 13:35 (Chrome)
ダブルヘッダー
☆ 昨日の試合観戦
 ・失点までは前選択が多く、ワンタッチ&追い越す
  動きもあり、今までで一番おもしろい。
 ・宮崎の攻撃力低下で、新里選手の負担↑
  やはり左サイドは補強か若手守備力↑
 ・バック指定席でしたが、隣と隣斜め前はともに
  俊輔ファン(ユニはジュビロとマリノス1人ずつ)
  でびっくり(俊輔しか写真を撮っていない)。

☆ 昨日の試合観戦U
 ・関東リーグ東京23FC vs 栃木ウーヴァを観戦。
  栃木がデカモリシの得点で1-0で勝利。
 ・デカは完全にチームの核。貴文選手は残念ながら
  機能せず途中交代。本当に残念。。。


返信超いいね順📈超勢い

193544☆明日は明日の風が吹く 2018/05/20 13:26 (Chrome)
ヤングジュビロ

「のん」さん。ヤングジュビロ報告ありがとう

ございます。

ぜひ、掲示板にご負担のない範囲で

情報アップお願いします。

返信超いいね順📈超勢い

193543☆OGA 2018/05/20 13:26 (iPhone ios11.3)
女性
目標(トップ5)を達成したら監督続投、目標が達成できなかったら解任というのも違うと思うんですよね。相手との勝負なので順位がついてこなくてもチームがレベルアップしているなら続投でいいと思うんです。チームの底上げができているかとかは順位がだけではなかなか評価できないですし。

ただ、ベンチ外のメンバー見てても、あー結果をで出しててもベンチ入らないかぁっていう選手もいて、確実に戦力は増えていると思います。まだまだ期待できる選手はいますし。

リーグ戦中断の間に、トレーニングと練習試合で、さらなるレベルアップして、使ってほしい選手がいすぎて困る!っていうチームになってほしいです。

あぁ、リーグ戦再開まで長いですね。
返信超いいね順📈超勢い

193542☆名無しの権兵衛 2018/05/20 13:25 (iPhone ios11.3)
奪ったら素早く起点(今は川又)に預けて相手を密集させた後、サイドや追い越す選手に展開して手数少なく攻めきるっていう理想は出来てるとは思う。よくJ1復帰当初に名波がインタビューで答えてたやつ。
これまたJ1復帰当初不満にしていた遅攻。俊輔やヤットのように一人で時間を作れる選手がいれば解決出来るのにと語った遅攻の幅もてっとり早い方法で手に入れた。

だが現状攻撃力不足。それが皆が語るような個人に責任あるのか、それとも突き詰めきれていないのか。
皆さんはどう思いますか?特に名波が志向しているサッカーがどういうものか意見が聞きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

193541☆武蔵 2018/05/20 13:12 (305SH)
男性
昨日は残念な結果でしたが、杯戦、リーグ戦ともに、6月、中断明けも皆で後押ししましょう!
色んな意見がありますが、私は名波さんしかいないと思いますね。プレーヤーとしてスペシャルだった名波さんが、マネージメントですぐに結果だせるなんて正直思ってなかったし、名波さんだって皆と同じ一人の人間だからね。結果の世界でも、じっくりと根元の部分から磐田の改革に尽力されてる姿は感動ものですよ。だからこそ名波さんと優勝したいですね。
頑張れ名波さん!
返信超いいね順📈超勢い

193540☆磐田の民 2018/05/20 13:07 (SO-01K)
名波さんって監督やってまだ5年目くらいでしょ?
選手が成長するんだとしたら監督も成長するでしょ。
レジェンドだったのは選手のとき、監督としてもレジェンドになれるように頑張ってる途中だろうから自分は応援してる。
確かに連敗で中断は気分が悪いけどその分中断あけの勝利が嬉しいってことで。
返信超いいね順📈超勢い

193539☆J.BOY 2018/05/20 12:54 (iPhone ios11.3)

自分は、監督が「レジェンド名波浩」じゃなくて、違う監督が2014年終わりから指揮をとったとして今の状況なら、その監督に感謝するけどなぁ。

再昇格→残留→飛躍→今季は我慢しながら結果はまだわからないけど。

誰がやっても出来た事とは到底思えないし、どん底だった状況から良くここまで立て直してくれた。

あわせて社長や強化部長スタッフにも感謝してますけどね。

まぁ、選手時代に我々に何度も良い思いをさせてくれたOBがやってくれてるから尚更格別なのは確かですが。



返信超いいね順📈超勢い

193538☆のん 2018/05/20 12:46 (F-03H)
男性
こんにちは。
バチバチやってますね。

今、竜洋スポーツ公園に来ています。
日本クラブユースサッカー選手権東海予選の第2戦、清水ユースとのダービー!

こちらもヤングジュビロがバチバチです。

ちなみに今前半終了して0-0。
返信超いいね順📈超勢い

193537☆ああ  2018/05/20 12:41 (iPhone ios11.3)
男性
広島も鹿島もレジェンド関係なく成績で判断するもんなー。
強くなるためには大事な判断。
服部強化部長のように素晴らしい仕事をしてるレジェンドも評価されないと。
返信超いいね順📈超勢い

193536☆ぎき 2018/05/20 12:35 (SO-02J)
監督が名波じゃなければ、みんな監督を叩いてる、レジェンドは叩けない、それはあるよ。
返信超いいね順📈超勢い

193535☆ああ 2018/05/20 12:34 (iPad)
リーグ戦15試合で、無得点の試合が7試合もあるのか。
返信超いいね順📈超勢い

193534☆ああ 2018/05/20 12:32 (iPhone ios11.3)
サイドに大南もありかな、高さ、スピード兼ね備えてるし、パスミスあるだろうけど使う価値はあると思う。鹿島の昌子も最初サイドバック経験させてたし、試合経験積ませるのもありだと思う
返信超いいね順📈超勢い

193533☆いか 2018/05/20 12:32 (iPhone ios11.3)
男性
KARAさんの意見も分かりますよ。
攻撃のセンスもあるし守備も出来る。
スピードは大貴に劣りますが、右に康裕、左大貴でバランス良くなるんじゃ無いですかね。
返信超いいね順📈超勢い

193532☆ああ 2018/05/20 12:24 (iPhone ios11.3)
何だっていいから得点して欲しいし、勝って欲しい。
現状あそこまで相手背負って時間作るタイプの前線は川又しかいない。うまくいかない時ほど起点になろうと下がるのはあまり好ましくないが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る