過去ログ倉庫
207816☆ああ 2018/09/02 23:57 (iPhone ios11.4.1)
23:37
でも試合が始まってから大人数でやられたらどうしようもないよね。
アウェイサポの良識に期待するしかなくなる。
どうしてもなくしたければ先行販売でホーム側を完売させるくらい磐田サポがスタジアムに来なきゃ。売れ残ってるからアウェイサポがホーム側を買えたんだし。
返信超いいね順📈超勢い

207815☆うえ 2018/09/02 23:53 (iPhone ios11.4.1)
女性 20代歳
空き地さん
確かに今後は団体付近の声を出して跳ねるサポを増やすことが課題でしょうね。

今までサポが少ないアウェイの時や、雨で多くの人が屋根のある方へ座りたがった時(確か去年のアウェイ川崎など)はぜひ中心へなどの声かけはしてくれてますよ。
私はしたことありませんが、SNSのDM等をしてお互いのメリットがあるようなら入れてくれるのではないでしょうか?
また、過去にビッグフラッグの作成協力を募っていたこともあるのでそこから繋がることも可能だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

207814☆TR 2018/09/02 23:44 (iPhone ios11.1.1)
男性 33歳
GKカミン
DF小川高橋大井宮崎
MF山田田口
中村松浦
FW中野大久保
返信超いいね順📈超勢い

207813☆空き地 2018/09/02 23:38 (iPhone ios11.4.1)
中心地の声が大きければ安定した大きさになるけどより大きくするには中心地の人数を増やさなければいけないね。
みんなプログへ入っちゃいなよ。そうすれば中心地の声が大きくなるよ。
まわりを巻き込む気は無いみたいだし。
でもプログって簡単に入れるの?
返信超いいね順📈超勢い

207812☆心配性 2018/09/02 23:37 (F-01J)
取り越し苦労ならいいんですが…
昨日の投稿にもチラッと出てましたがバックスタンドホームフリーのアウェー寄りで手拍子、拍手等の応援行為をアウェー応援に合わせてしていた名古屋サポーターが大勢いた事実。
ホームフリーでのグッズ着用禁止はプラカードや声かけで何とかなっていましたが、ホームフリーでアウェーの応援をあそこまで堂々とやられたのは問題無いのでしょうか。
公式の応援ルールに指定席一部OKみたいだけどホームフリーの所がグッズ着用のみ?禁止って書いてあるのか読み方が足りないのか分からなかったです。ホームフリーって事でアウェー応援は禁止だとすると何か対策をしないと今後この1戦だけのものでなくズルズルと他のサポーターにもやられてしまわないかと心配になりました。
返信超いいね順📈超勢い

207811☆NIKE    2018/09/02 23:35 (iPhone ios11.4.1)
田口は?
返信超いいね順📈超勢い

207810☆TR 2018/09/02 23:29 (iPhone ios11.1.1)
男性 33歳
GKカミン
DF小川高橋大井宮崎
MF山田
松浦中村上原
FW中野大久保

今のジュビロはボールを止めるサッカー
この布陣なら、ボール動かしずつスピードで中野大久保を使える!
返信超いいね順📈超勢い

207809☆うえ 2018/09/02 23:21 (iPhone ios11.4.1)
団体の人のTwitterで前あったけど、声の広がりは基本的に団体の人を何人か端や上の方に派遣しても大きくならない。
むしろ今までの爆心地がはっきりしててそこから安定して出してる方がほうが大きく聞こえる。
これのソースはわからなくて、あくまでわたしの実感も含むものだけど何か反証できる根拠があったら教えて欲しい。
これに関して、声が出す人が散らばればその周りの人も出すだろう!みたいな他力本願な考えはやめてほしいしそんな人がゴール裏にいたとして、仮に団体が近くにいても結局気が乗らないときは出さないと思うよ。

私は別に団体に所属してるわけではないけどここ最近のこの掲示板での団体批判はもういいかなって思っちゃう。

反撃の歌に関しても、毎回毎回じゃなくて反撃できてる時にやってほしいし、出し惜しみして本当にここぞって時が盛り上がるしいいと思う。常に反撃を歌わなきゃいけない体制も嫌だしね。

あと、ジュビロのチャントは確かにダサいとか言われがちだよ。
そのダサいのがチームらしさってわけでもないけど、チームごとにそれぞれのカラーがあって、著作権とかもある中でJリーグチーム全てがそれをあえて「カッコイイモノ」に統一する必要ありますか?


長々と申し訳ないですが、おそらくもうROMに戻るので今回だけお許しください。
返信超いいね順📈超勢い

207808☆タッキー 2018/09/02 23:12 (605SH)
男性
関東サポ(最後まで応援頑張ります!)
こんばんは
昨日は応援お疲れでした。m(._.)m
昨日は残念な結果となり、ショックのあまりタオルマフラーを口に当て無言で帰りました。(T_T)
皆さん想うところ いろいろありますが・・、しかし!
私事 残り今シーズン 土日に限りますがヤマハスタジアムでのホームゲーム全試合観戦することに決めました!
また、静岡までの新幹線往復を考えエクスプレスカードの手続きを済ませました。(JR東海の会員で交通費が安く済む)

やっばり負けてもジュビロ好きなんですよね〜(^∇^)
ジュビロのサッカーのおかげで、仕事で疲れた気持ちがリフレッシュするんですよね〜(^∇^)
仕事で1週間頑張って土日応援に行く、日々繰り返しでありますがジュビロから元気を頂いております。
次もホームゲーム応援に行きます!(^^)

ジュビロに関わる皆さん最後まで応援頑張りますので今度ともよろしくお願い申し上げます。m(._.)m

頑張れジュビロ磐田!
返信超いいね順📈超勢い

207807☆のた 2018/09/02 23:02 (SO-03J)
泰士が磐田に来たメリット
もし泰士が名古屋に残ってたら、間違い無くチームの要になってたでしょう、攻撃と守備をリンクさせる替えの効かない選手として。
負担はデカイだろうしプレッシャーも半端ない、ヤリガイはあるけど批判中傷も半端ないでしょう。
しかし磐田には俊輔がいる、更に嘉人も来た。
俊輔にはMFとしてのゲーム内の俯瞰や試合のコントロールを直々に下ろしてもらえる、嘉人にはFWの要求もあるが守備へのリクエストも出来ると思う。
日本を代表する2人のレジェンドとの絡みは中々経験出来ないでしょう。
勝ち負けはともかく、レジェンドの2人がこれからの磐田のベースを作ってくれると信じてます。
忘れてならないのはこの2人を引き寄せた名波監督やハットの人間力も大きいファクターです。
返信超いいね順📈超勢い

207806☆J.BOY 2018/09/02 22:56 (iPhone ios11.3)

いずれ眩しいほどの光が射します。

信じて共に闘う以外に途はないんです。

昨日の敗戦を誰が一番悔しいと思ってるか?自分である自信が全くない。

残留なんて当然。意地でもする。

そして来季は、今年屈辱のダブルをくらったチームには、そのままそっくりやり返す。

タイトル云々の前に課題が増えた。それは決して悪い事ばかりじゃない。

名波浩がどれだけ負けず嫌いか知ってる。

全ての雑音を掻き消して、強いチームにしてくれる事を信じてます。

返信超いいね順📈超勢い

207805☆あああ 2018/09/02 22:50 (iPhone ios11.4.1)
男性 24歳
同感
ゴール裏の団体身内化やめませんか?
顔見知りだけで盛り上がってその他のサポのことをあまり気にしないやり方はどうも納得出来ません。
そんなのだからサポに団結感が出ないんじゃないですか?

上記意見に賛同

どうしてゴール裏全体を一つにしようとする気は無いのか?ゴール左端からメガホンで行ってもゴール右は全く聞こえない。去年は太ったオッチャンとか右側にいたけど、若い子の自己満足で終わっちゃてる。
返信超いいね順📈超勢い

207804☆ああ 2018/09/02 22:47 (iPhone ios11.4.1)
いつもより笑顔は少ないもののサブ組含め前を向いて出来ていたので一安心です。
今日は嘉人を見かけなかったのですが…
今日の練習試合でも大吾はそろそろスタメンで起用してもいいと思いました。
彼の黒髪スマイルに前への推進力はサポの心をイチコロです。
贔屓目かも知らないですが、誠也、大吾はコンスタントに起用して2019年からのチームの土台作りとしていい材料にして欲しいです。
今日はたくさんのサポが大久保へ足を運んでいたことに感動しました。
隣の子連れ母の方がチームが大変な時こそ大久保に行きたいと言っており、感化されました。
返信超いいね順📈超勢い

207803☆あい 2018/09/02 22:39 (iPhone ios11.4.1)
ジュビロは残留争いだと相当きついですよ
ラスト4試合は現在の上位4チームです
それまでの5試合でどれくらい勝ち点を伸ばせるかが大事です
返信超いいね順📈超勢い

207802☆ゾウ 2018/09/02 22:36 (iPhone ios11.4.1)
対策は打っただろうけど、怪我人が多くてギリギリの状態でやってるから人の入れ替えや戦術変更の為に最適な人材を配置できる人的な余裕がない。
大一番と位置付けたのも別に名古屋さんを煽る為じゃなく疲労が溜まってる選手達の気力を最大限繋ぎとめるためだと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る