過去ログ倉庫
217036☆ああ 2018/10/24 23:00 (SO-04J)
松井大輔の言葉思い出せ
217035☆ああ 2018/10/24 22:59 (none)
今日の試合は特に最初の方は面白いサッカーでしたね。
延長入ってオープンな展開になってグダグダになってしまったけど。
最近のリーグ戦よりも勝てそうなサッカーでしたよ。
217034☆ああ 2018/10/24 22:59 (S1)
ジュビロ<名波ってサポーターに恐怖感じる
名波じゃないと認めないとか名波以外で優勝したくないってのはちょっと怖い
217033☆ああ 2018/10/24 22:59 (iPhone ios12.0)
ハリルは勝手に出れない一部の選手が不満持って追い込んで解任しただけそれが結果的にうまく行っただけ
代表掲示板で散々言われてたけど本大会やらせてないのに西野の方が良かったなんてよく言えるわな
217032☆武蔵 2018/10/24 22:56 (701SH)
男性
今、スタジアムから帰宅しました。
皆様、お疲れ様でした!
よく戦ってくれたと思います。
30日も頑張ろう!
217031☆DADA 2018/10/24 22:56 (iPhone ios12.0)
とりあえずチームのスタイルの確立をやってほしいかな。戻るところがないからよりおかしくなってる感がある。監督自身の哲学でもチームとして掲げる哲学でもどちらでもいいからベースになる何かが欲しい
217030☆ああ 2018/10/24 22:55 (iPhone ios11.4.1)
ハリル→西野は変更して成功したぞ。
217029☆エンツォ 2018/10/24 22:55 (iPhone ios11.4.1)
若手を出さないと言うがカップ戦とリーグカップ戦ではちゃんと機会を与えてるよね。
チーム事情もあるだろうが今夜のほぼガチメンの川崎あたりに比べりゃ、名波さんはしっかりターンオーバーでチャンスを与え1試合を若手やサブに任せている。
練習やターンオーバーでの実戦を通じて彼の中では各ポジションに応じて明確な実戦力やコンディションの総合点でリーグ戦で使う使わないの線引きをしているはずだ。文句言うなら素人の批判者なりにそこを突き崩さなけれりゃ説得力ないよな。カップ戦で圧倒的な力量を示せない若手がリーグ戦でチャンスを与えればモノにできると説得するにはオマエさんたちなりに「証拠」を出す必要はあると思うぜ?
監督の戦術云々の前に、航基や中野や大南、U19出場中の伊藤には「有無を言わせない目覚ましい違い」を個人レベルで誇示して欲しいね。昔高原や川口が出てきた時だって決定力や強さ、スピードなどでそれを見せてステップを上ったはずだ。
伊藤くん以外はチームで鳴かず飛ばずでも年代代表での結果でもいい。
時代は「個」を求めている。
アダイウトンや川辺(ギレルメはあったし荒木にも少しあるがまだまだ全然足りない)以外に個で剥がす力のない磐田がポゼッションごっこをやっても時代遅れだし怖いチームにはならない。
そこから来季の編成を考えるべきだろう。
名波がいようがいまいが慰留?
名波のファミリー的組織運営以外にこのチームに彼らを慰留できるブランド価値があると思い込んでいる磐田サポーターが、痛い。
217028☆関東サポ 2018/10/24 22:55 (iPhone ios12.0.1)
ジュビロのためを思ったら監督を変えたほうがいいのかもしれないけど、やっぱりチームの雰囲気的にはいいから。でももし名波監督じゃない人が今の状況をつくりだしていたら解任派が半数以上はいるのかもしれないけど。
217027☆ああ 2018/10/24 22:54 (SO-03G))
前にも書いたが、もう今のタイミングで名波解任は遅い。
残り試合、名波に対してブーイングは必要だけどね。
シーズン終わって、名波は今季で終わり。
ジュビロ弱体の原因である身内人事はしばらく封印。
(監督をコロコロ変えるのが弱体化の原因ではない)
217026☆s04 2018/10/24 22:53 (iPhone ios11.4.1)
男性
正直個人的にPKで勝ってたら叩かなくて、PKで負けたら叩くってのは好きじゃない。
90分、あるいは120分で決着をつけられなかったところに今の立ち位置が表れてると思ってる。
今のリーグ戦にPKなんてないからね。
今日の試合勝ってれば自信になったんだけどな。
てか大貴と航基、あと大吾はスタメンで使うべきなんやない?
217025☆ああ 2018/10/24 22:52 (iPhone ios12.0)
続投派が「後任の監督は?それも考えて言ってんの?無責任過ぎない?」てよく言うけど、続投派が名波続投でこれからどう良くなってくのか言ってる所を見た事がない
サポなんて無責任でいいと思うけどね
僕は今解任派だけど、もし来季続投してもジュビロは応援するし、強くなったら掌返しする準備もできてる
217024☆ああ 2018/10/24 22:52 (Chrome)
選手層が薄い
ケガ人続出後の戦力低下が著しい
217023☆ああ 2018/10/24 22:52 (iPhone ios12.0.1)
あとは名波には去年いい思いをさせてもらったからね。今年悪くなったからハイ終わり。そんなのではチームは出来んわな。正直監督初体験の名波と闘うのは賭けかもしれないが、鹿嶋のようにまた常勝チームにしたいと初めて明言してくれた監督だから今度は俺らが支える番じゃないの?監督、選手、サポーターが苦楽を共にしてチームになるんじゃないの?
217022☆ああ 2018/10/24 22:52 (iPhone ios12.0.1)
あとは名波には去年いい思いをさせてもらったからね。今年悪くなったからハイ終わり。そんなのではチームは出来んわな。正直監督初体験の名波と闘うのは賭けかもしれないが、鹿嶋のようにまた常勝チームにしたいと初めて明言してくれた監督だから今度は俺らが支える番じゃないの?監督、選手、サポーターが苦楽を共にしてチームになるんじゃないの?
↩TOPに戻る