過去ログ倉庫
227899☆名波が 2018/12/11 16:40 (SO-02H)
名波が続投一日で表面したのって、川辺移籍に関係ないですかね?名波のサッカーですよってわざわざアナウンスするのって川辺くらいしか関係なくないですか?そんなことないか・・・来て欲しいなあ。
返信超いいね順📈超勢い

227898☆TK2 2018/12/11 16:24 (iPhone ios10.2)
赤鬼からあげ間違いない!
返信超いいね順📈超勢い

227897☆アザールでござーる 2018/12/11 16:18 (706SH)
シーズン終了するのが他のチームより遅くなった分強化部にはマジで頑張って欲しい
今年と同じ思いは絶対にしたくはない!
来年は上位で争いたいよ〜
返信超いいね順📈超勢い

227896☆いやいやいや臭くねぇから 2018/12/11 16:07 (SH-03J)
男性
赤鬼からあげは契約更新してほしい!
返信超いいね順📈超勢い

227895☆DADA 2018/12/11 16:06 (iPhone ios12.0)
団体のリーダーなら提案してみればいいじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

227894☆あお 2018/12/11 16:03 (F-01K)
男性
リターンのなかに、プログレッソ様に主催してもらって、サポーターミーティング参加権とかあったら出資してもいいなと考えるんだが(笑)

ゴール裏の今後について、主要団体の方々参加していただいて、参加権ある一般サポーターと話す機会を作ってほしい。


返信超いいね順📈超勢い

227893☆ああ 2018/12/11 15:24 (iPhone ios11.2.6)
駿の決意はそんなやわじゃないはずや。広島で頑張れ!

来年は伊藤がブレイクしてほしいな!
返信超いいね順📈超勢い

227892☆DADA 2018/12/11 15:11 (iPhone ios12.0)
今回は補充ではなく補強をして欲しいですね。積み上げだけでは戦えないとわからされたシーズンでもあると思います。
返信超いいね順📈超勢い

227891☆にんにく 2018/12/11 15:05 (MO-01K)
アダや大久保みたいな切り込んでシュート狙える選手は利き脚と逆足に置くとして…

そうするとSBやWBは右にクロッサーーが理想なんだよなぁ。左に居ても飛び込む選手が弱いし。
上下運動出来る体力がありFK等のクロスの制度が高い選手いないかな?
それ考えると酒井宏って理想だよな。高さもあるし。

大南ってフィード良いんですかね?
昌子みたいに暫くSBで育てるのもありかな?秀人もSBやってませんでした?
返信超いいね順📈超勢い

227890☆ああ   2018/12/11 14:45 (iPhone ios12.1)
サイドで使う分ならカットインできて、ある程度1人でも前へ運べる柿谷でもいいんじゃねえかって同情し始めたけれど、名波さんいなくなったら大変なことになりそうな選手なんだよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

227889☆まち 2018/12/11 14:44 (iPhone ios12.1)
しっかり補強
来期から外人5人OKになったんだから、どこのチームもそれなりに補強してくると思う。
俊輔も全く別次元のリーグになるって言ってるしね。
今期はケガの離脱が多くて、最初っから戦力的に厳しかった。それはだいぶ誤算だったと思う。
だからW杯で中断期間中、レンタルしてくるのかと思ってたけどジュビロは獲らなかったからね。
結局、その分、他の選手に負担がかかり無理するから、ケガ人続出の負の連鎖。
残留争いになったのも当然の結果だと思う。
しっかり補強するのも監督の仕事。
名波さん続投を決意したなら、この反省を踏まえ、いい人材を頼みます(^^)
川辺欲しい!戻ってきてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

227888☆ああ 2018/12/11 14:40 (iPhone ios11.4)
youtubeに12月2日のTHIS IS 中村俊輔が載ってました(当日録画忘れて観れなかった)
まだここでは終わらない。そんか気がしました。興味ある人は見てみてください。
THIS IS 中村俊輔で検索で出てきます。
返信超いいね順📈超勢い

227887☆カカ 2018/12/11 14:37 (iPhone ios11.1.1)
川辺獲るなら伊藤を育てろよ
返信超いいね順📈超勢い

227886☆諏訪尾 2018/12/11 14:36 (none)
契約満了選手のリリースってチーム全日程終了から確か5日以内に出ますよね??
そろそろ出るのかぁ
返信超いいね順📈超勢い

227885☆クラウドファンディングについて 2018/12/11 14:11 (Safari)
男性 25歳
※プログさんたちの「存在」を否定する投稿ではありません

川崎戦の開門前、団体の方が告知されていましたね。
仕事の関係でクラウドファンディングに携わっていたのですが、やはり今回のクラウドファンディングには甚だ疑問です....

支援をした場合、自らの名前や住所といった個人情報をお送りしないといけません。そうしなければ、ステッカー・タオマフなどのリターンは送れませんから。となった時、重要なのは「この人たちに個人情報を預けても大丈夫なのか」という「信頼関係」です。

等々力や入れ替え戦のゴール裏の雰囲気、最高でした。そこはプログさんはじめ、団体の方々に感謝しています。
しかし、これまで散々「身内感」を重んじて、サポーターの声を拾ってこなかったプログさん方が、都合の良い時だけ「公開型」のクラウドファンディングをするのって筋が通らない気が....正直、私は彼らを「個人情報預ける程には信頼することはできない」です。

金額に関しても、クラウドファンディングをしなければならない程の額ではありません。まぁこれはプログさんが1番わかっていらっしゃると思いますが、このクラファンの目的が「お金を集めること」ではなく「サポーター全員の当事者意識の醸成」なのであれば、プログさん方に「信頼を構築するための日頃の立ち振る舞い」等について、考えていただきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る