過去ログ倉庫
231052☆コウ 2019/01/06 23:55 (iPhone ios12.1)
もしそれが事実ならヤバい
231051☆KARA 2019/01/06 23:39 (SO-04J)
23:33
それで明日2人獲得情報出たら、笑っちゃうけど、日を増す毎にこの状況だと。。関さん信じちゃうな
231050☆ああ 2019/01/06 23:33 (iPhone ios12.1.2)
残念ながら今交渉してるのは1人だけです。
しかも難航しております。
信じるか信じないかはあなた次第。
231049☆ああ 2019/01/06 23:30 (iPhone ios11.2.5)
去年もエコパの工事の影響でエコパ使う試合は最初らへんで消化されたから考慮されると思う
231048☆ああ 2019/01/06 23:26 (iPhone ios12.1.2)
何にしても3月末までエコパ使えないから、エコパを使うようなチームとは、序盤に当たりたくないやね。
231047☆ああ 2019/01/06 23:22 (iPhone ios11.2.5)
いや、ガンバって結局熱狂的やないかい
231046☆ああ■ ■ ■ 2019/01/06 22:46 (iPhone ios12.1)
開幕戦
サポーターが熱狂的なチームだと開幕戦は沢山人が入って飲み込まれそうだから浦和や名古屋とかは勘弁だわ。個人的にガンバみたいなスロースターターとか昇格組のチームとやりたいわ。
231045☆カラカラ■ ■ ■ 2019/01/06 22:23 (SOV36)
雪の多い地区のクラブはどうしても開幕はアウェイになりますね。札幌とか、松本とか。あと浦和や鹿島もアウェイ開幕が多い。
逆に九州のクラブや広島、大阪など西のクラブはボール開幕が多い。ウチは中間だから毎年読めませんね。
ウチがスロースターターなのは、補強した選手がフィットするまでに時間がかかるから。
それと、補強した新戦力のチャントがサポに浸透してなくて応援がグダグダになってしまうのもあると思います。他のクラブはチャントが早めに完成して開幕の何日も前からYouTubeでアップしたりしてますが、ウチはいつもギリギリになってしまうので。去年も開幕から川崎に応援の完成度の差を見せつけられました。
サポーターは、フロントちゃんと動いてるかと人の心配するより、チャントや応援大丈夫かと自分たちの心配する方が先だと思います。
そういう意味では、今年は新戦力が森谷だけで、石田もDFなのでチャントは無いでしょうから応援によるグダグダも少ないだろうと開幕ダッシュ期待してます。
231044☆遠州人 2019/01/06 22:03 (iPhone ios12.1.2)
開幕戦は厳しいから浦和や鹿島で力はあるがスロースタートチームとやりたいね。
231043☆東葛ジュビロ 2019/01/06 22:01 (507SH)
男性
航基
「2019 飛躍の年にします!」
ですって(⌒▽⌒)!
皆で全力応援しましょう!
『ジュビロのFW
小川 航基!』
代表までサポが後押し!!!
宜しくです!!!
231042☆KARA 2019/01/06 22:01 (SO-04J)
開幕戦はアウェイでたくさん入るようなFC東京マリノス名古屋、ガンバとかチケット争奪戦起きてもみんな入るくらいのキャパで行けるだけ行けるような感じがいいな
埼スタと等々力はアウェイ縮められるからだめだけど。
エコパでもいいけども、アウェイの方がシーチケ地蔵とか関係なくみんな平等に、ゴール裏入って熱くやれるしね
231041☆青い稲妻■ 2019/01/06 21:59 (Chrome)
スロースターターなジュビロの開幕戦は酷い成績だから、ホームで開幕はやめたほうがいい。
どっちみち最初のホーム戦は数年も勝ててない
231040☆BJ 2019/01/06 21:43 (SO-02J)
男性
↓あわせて、開幕戦ホームか、最終戦ホームかも好きづきあると思いますので、そんな意見も伺えればと思います。
ちなみに私は、最終戦ホーム派です。理由は、やはり「〆はホームで」という単純な理由なんですが…
231039☆西界 2019/01/06 21:24 (iPhone ios11.1)
まぁ暇だし開幕どことやりたいとか、どこ行きたいとか話しません?{emj_ip_0024}
231038☆あゝ 2019/01/06 20:51 (iPhone ios11.4)
ほんとに動きが見えないですね。日本人の獲得は森谷と復帰の石田だけな感じが現実的かな。
外国人は積極的に動いていると信じてますがね。
くすぶってる康裕や宮崎あたりにはオファーありそうだし、日本代表候補の川又に無いわけないと思ってますが、、、
↩TOPに戻る