過去ログ倉庫
240882☆うう 2019/03/10 08:53 (PRA-LX2)
去年、清水のヨンソンみたいにいい監督なら勝てるみたいに言ってた人が何人かいましたけど今のヨンソンは大迷走してますよね
結局、チーム力は監督だけの問題じゃないんですよ
返信超いいね順📈超勢い

240881☆エンツォ 2019/03/10 08:52 (iPhone ios12.1.4)
高橋祥平
山田や大久保やジェルソンに関する言及が多いが、敗因は明らかに祥平の不在でしょう。

彼が攻守に果たしている役割の大きさを痛感する試合だった。

2失点目のファーサイドでの大貴の対応なんてもう完全に狙われていたよね。

祥平がいないとJ1チームとしての戦闘能力(戦術眼、危機察知能力、マリーシアも含めた実戦IQ)が2ランクくらい落ちるのを目の当たりにした思い。

返信超いいね順📈超勢い

240880☆ああ 2019/03/10 08:49 (iPhone ios12.1.4)
名波が敗因じゃないとか言ってる人いてビビった。
試合後に「打つ手がなかった」とか言ってる時点で敗因の一つではあるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

240879☆ああという名は大嫌い 2019/03/10 08:47 (SOV36)
結果が出なくても戦い方を変えない監督も監督だけど、我慢して使ってもらって時間を与えてもらって練習や経験を積んでも一向に上手くならない選手にも限界を感じる。
山田もボランチとして何試合チャンスを与えてもらっても上達しないならその程度の選手ということだし、闘莉王みたいにFWにコンバートされても点取る選手は取る。
これだけのメンツが居てって・・・実は言うほど大した選手じゃないんだよ。ネームバリューだけで。
川崎の憲剛とかガンバ遠藤とか、何十年やっても、どれだけ監督や戦い方や練習の厳しさとか変わっても怪我しない選手はしないし、怪我するというのもその選手の実力。
サポーターもクラブの過去の栄光にすがってばかりいないで、今の選手やチームの立ち位置、身の程を知った上で、それ以上の結果を求めるのならもっと今以上にサポートしなきゃ。何年やっても、チャント作らない選手には作らないし、チャント作って発表するのもいつも開幕ギリギリ。批判することや理想のフォメ考えるのだけは一人前。席取りの件だって、自分たちで改善しようという気が無いから、ああやってクラブの助けを借りなきゃいけないし。
結果を人のせいばかりにしてないで、監督やフロントのせいばかりにしてないで、結果が出ないのは毎回自分たちサポーターのサポートが足りなかったからと認めて続けていれば、サポーターだって進化成長できる。
返信超いいね順📈超勢い

240878☆ああ 2019/03/10 08:44 (iPhone ios12.1.4)
清水が負けてたら拍手?そういうクソみたいなやつがいるからゴール裏もチームも成長しないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

240877☆香菜 2019/03/10 08:43 (SO-01H)
女性 19歳
勝っ
大分さんは女性が太鼓を叩いていて、選手が引き上げるとき、出て来るときなど物凄く鼓舞していました。
片野坂氏についても戦術の指示や修正を試合中に常にかけていて素晴らしい監督だと感じました。
フロントの補強も監督のやりたいサッカーに合った的確な補強。しかも予算的にも完璧。
全て素晴らしいチームでした。

まず磐田が見直さなければならないのはフロントではないでしょうか?今年の明確な目標をファンに掲げずに内々だけで15位以内ならって何位でもなんていうことにしたのが駄目だと思います。

継続、熟成、醸成って言うけど、それは明確な目標があって、成功したチームがやることで、そういうチームでも補強は怠っていません。

色々足りないまま、選手にも開幕前に期待と不安があると言わせてしまう状態でリーグに挑まないといけない時点で危うさはありました。

次絶対勝たないといけないけど、勝っても変革は必要で判断は間違えることができないところまできていると思います。
返信超いいね順📈超勢い

240876☆岩田さん 2019/03/10 08:43 (SO-01H)
いつも思うんだけどたまにハーフタイムの時に試合経過流れてますけど清水が負けていると一部のゴール裏で拍手してますよね。
磐田が勝ってる時ならまだいいですけど、
昨日は引き分けているのに拍手していたから嫌な予感したけど…まぁその予感が当たって結果負ける。
拍手してる暇あるんだったらしっかり応援して選手を後押ししてほしいです!
返信超いいね順📈超勢い

240875☆ああ 2019/03/10 08:42 (iPhone ios11.2)
今の中に絞るスタイルだと、サイドを自由にやられちゃうよね。大分みたいなチームだと特に。そこんとこはどう考えてるんだろう。多少自由にやらせても、中央で抑えればOK的な感じなのかな?まぁ、その中央が抑えきれてないわけだけども。
返信超いいね順📈超勢い

240874☆セグンドケイ 2019/03/10 08:39 (iPhone ios10.2.1)
今のジュビロなら鳥栖戦は引き分けとかかな?

とにかく何かテコ入れした方がいいのは昨年から言ってるが明白。
返信超いいね順📈超勢い

240873☆俊輔♯ 2019/03/10 08:25 (MO-01J)
男性
山田選手は確か今年目標二桁得点だったと思いますが、

田口、森谷が戻ってきたら、山田を川又とのツートップにしたらどうでしょうか?

川又はきちっとおさめて、山田が決める。

一番気持ち強い選手をやっぱりボランチではなく、FWで使って欲しい。

返信超いいね順📈超勢い

240872☆トリ 2019/03/10 08:19 (iPhone ios12.1.4)
大丈夫磐田なら次勝てる!!
返信超いいね順📈超勢い

240871☆しゅんすず 2019/03/10 07:55 (iPhone ios12.1.4)
男性
切り替えましょう!
次はルヴァンダービー。
勝とう!名波ジュビロ!
返信超いいね順📈超勢い

240870☆俊輔♯ 2019/03/10 07:51 (MO-01J)
男性
今のジュビロの状況をみたら、ポゼッションサッカーは止めた方がいいと思います。

ボールを回すだけになって相手に怖さなんて感じさせれないし、どのチームにも勝てない。

昨日の大分みたいに、ワンタッチパスで繋いでサイドからアーリークロスで合わせる。

山田や、森谷とかクロス上手いのでいるのだから、手数かけずに攻めないと絶対点は入らない、後もっとミドルを打て!!

後はヴェルディ戦みたいなハイプレスと堅守で守る

形、システムとかこだわっても勝てない、つまらないサッカーでも勝てばいい、勝負は結果がすべてだろ{emj_ip_0792}

後ジュビロが本当に好きならもっと強くなるにはこうしよう的な投稿をもっとしなよ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

240869☆かは 2019/03/10 07:48 (iPhone ios11.2.2)
大久保は高い位置にいるのが一番怖い
ボランチまで下がってくれたら相手は大喜びするよな笑
返信超いいね順📈超勢い

240868☆トリサポ 2019/03/10 07:46 (iPhone ios12.1.4)
男性
昨日はありがとうございました。
自分としては初ヤマハスタジアムだったんですが、最高のスタジアで雰囲気もとても良かったです。運営スタッフの多さに驚き、対応もとても丁寧でいい思い出となりました。
今回はウチが勝たせてもらいましたが、ジュビロさんは試合の半分以上1人少ない中で戦ったので、また次やる時は全くわからないと思います。
1人少なくてこの強さかと衝撃も受けました。
あと、川又選手の件申し訳ございませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る