過去ログ倉庫
244778☆mんスキー 2019/03/19 18:04 (iPhone ios12.1.4)
森下に信者なんていたのか。初めて知った。
244777☆えびす 2019/03/19 18:03 (KYV37)
このままじゃ降格間違いなし!
森下の時と全く同じ流れだもん去年から
その時も森下信者が沢山居て解任のタイミング遅くなった
あの降格したときの辛い思いはしたくない!
もっと早く森下を解任出来てればって後悔したし!
244776☆うむむ。 2019/03/19 18:00 (iPhone ios12.1.4)
いつまでもネガってても仕方ないね。
ジュビロ磐田の為に何ができるか、ちっちゃな事でもいいので行動しようかね。
244775☆辛い 2019/03/19 18:00 (SC-02J)
鹿島に勝てば変わるだろ 勝つしかない
244774☆mんスキー 2019/03/19 17:58 (iPhone ios12.1.4)
仮にこの現状で予想スタメンで盛り上がってたら、すごいと思う。
もうね、皆んな負けに慣れすぎて選手を信じられなくなったんだと思うよ。
どんなスタメンにしても負けるんじゃないかって。
244773☆ああ 2019/03/19 17:56 (iPhone ios12.1.4)
マウント取り合戦をするのは荒らしたい他サポの思う壺ですよ。擁護派も解任派も一度落ち着いて辞めましょう。
244772☆ああ 2019/03/19 17:50 (Chrome)
もうやめようよ・・・匿名掲示板の悪さしか出てない。
おれの思うスタメン!とか、あの選手を使って欲しい!とか言ってる時の方が盛り上がれる。
ただでさえ低迷してるのに、サポーターもこれじゃ雰囲気悪すぎてどんどん勝てなくなるよ。
244771☆ピーナッツ 2019/03/19 17:47 (iPhone ios12.1.4)
これで降格したらみんなボロクソ言うんだろーなー笑
244770☆あー、 2019/03/19 17:47 (iPhone ios12.1.4)
擁護してる人は現役の名波をよく知っていて、ファンだったんだろうなぁ。
多分シャムスカとかだったら解任しろ、の嵐だと思う。
要するに、
名波のサッカー自体は擁護できないと
内心は思ってるんじゃないの?
244769☆ブルーサポ 2019/03/19 17:43 (iPhone ios12.1.4)
PO対戦したヴェルディと勝点差6の松本、大分、昨年14位の今年勝ててない鳥栖、昨年9月から勝ててない広島、この4チーム相手に勝点2だよ、逆に対戦相手には恵まれた方だ。これが、鹿島、川崎、浦和、札幌で勝点2だったら渋々でも納得するよ。相手が10人になってるのにも負けて、これで名波を擁護するの分からんわ!!2017年だったら降格だよ。昨年の流れから何も変わってない、早く手を打たないと又J2だよ。
244768☆だー 2019/03/19 17:41 (SH-03G)
男性
そりゃあ人それぞれ考えは違うから監督解任派、続投派別れるのは当たり前だし、さらに言えばそれぞれの派の中でも細かく考え方はいろいろだと思う。
スタジアムに足を運んでるから云々ではないし、サッカー経験者とかサッカーに精通しているからとかでもなく、結局はみんなジュビロを好きであり、それぞれが理想とするジュビロがあるから意見が別れるのは仕方ない。
ここで他人の意見を見下して喧嘩もんかで言いあうのはちょっと違う気がする。
なんか偉そうなことコメントしてすみませんでした……
244767☆くろ 2019/03/19 17:41 (SO-03K)
男性
17:13
正しいか間違ってるかはともかく今のジュビロがどんなことをしようとしてるのかは自分なりに考える必要があると思います。その上で批判すべきだと。
解任派でよく目にするのは何をしたいのかよく分からないから今のままじゃダメってのはちょっとね。
それは批判ではなくてただの文句だと思えます。
何かよく分かんないけど気に入らないから文句言うってのはモンスタークレーマーみたいでね。
俺の考えは今のジュビロの目指すところは両ワイドの外国人の強みを最大限に活かそうとしてるのかと。
SBが中に入ることで相手の選手も中に絞らせてアダやロドへの相手のフォローを遅らせるなどなるべく1対1の局面を作ること、その中で相手のディフェンスラインが横に開くようになってくると広島戦でもあったように真ん中にスペースが出来るので縦も自由に動けるようにしたいのかと。
ホントはもっと長々と細かくいろいろと補足しながら書きたいけど長くなりすぎるし文だけで上手に説明できる自信がないので一番やりたいだろうことはとりあえずこれなのかなと。
SBの細かな動きとか相手をどう動かしたいのかとかはボードを使って説明したいくらい。
で、現状はやりたいことがあまり出来てないと思います。アダやロドに渡った時点で1対1になることはほぼなく多い相手に突っ掛けて奪われるってことが多い。その前のボール回しのサポートのポジショニングが悪くサイドチェンジも効果的なものが少なく結果的に強引な突破にしかならないのかなと。
この辺りは要改善だと考えています。
なので前節のロドのベンチ外は納得がいってなくて不満です。
怪我とかなら別ですがたとえ大分戦のロドが最悪でも使うべきだと思うからです。
間違ってる部分は多々あるかもしれませんし、他の人が今のジュビロをどう感じているのか気になるので批判でも賛同でも何でもいいので皆さんの考えを聞かせてください。
論理的な議論をしましょう。
244766☆ああ 2019/03/19 17:34 (Chrome)
しょうもないからこの話題に入るの嫌だけど
新しいサッカーに取り組んで公式戦4試合でフロント的に解任とか全く話題にすらならないと思われる
前半戦17試合終了後、変化の兆しが全くなく、観客が減るなど売上減になるようなことになれば少し進退問題になる可能性あるかもな
244765☆ティキタカ 2019/03/19 17:33 (SOV34)
そもそもなんで続投派と解任派で争ってんの?
思うことがあるならお互いに対立せずにクラブにぶつければいいじゃん
それがサポーターでしょ
244764☆えびす 2019/03/19 17:31 (KYV37)
スタジアム行って金使ってるからこそ、去年のW杯中断以降の名波ジュビロの迷走ぶりが頭にきてるんだけどね
これ以上落胆させないでくれ名波よ!
↩TOPに戻る