過去ログ倉庫
247197☆あお 2019/04/03 16:33 (F-01K)
6年監督してスタイルを確立出来てないのが不思議
247196☆サギサカカミン 2019/04/03 16:29 (iPhone ios12.1.4)
2週間準備期間があった鹿島戦で3421。
そして松本は左に戻った。
もうマンCの真似事みたいなことはしないかと{emj_ip_0362}
247195☆ああ 2019/04/03 16:27 (none)
悪い状態ってのは 2012〜2014年のような状態だよ
247194☆ああ 2019/04/03 16:24 (none)
あ、悪くなるってのは「ジュビロ」の状態のことね
247193☆ああ 2019/04/03 16:22 (none)
そもそも「偽サイドバック」やってるなんて一言も言ってないよな
選手が手ごたえ感じてるって言うんだから信じればいいんじゃね?
で、今より悪くなる事なんて沢山ありうるんだけどな
247192☆いわたみ 2019/04/03 16:15 (SO-01K)
1番嫌なのが守備が崩壊することだよね
去年は最後その得失点差に泣いたわけだし
そこに関してはまだ大丈夫じゃん?
僕は監督変えたことによってチームも守備も崩壊するんじゃないかって心配
(だからといって積極的監督続投ではないよ)
247191☆ああ 2019/04/03 16:11 (S1)
名波服部が去って大きく変わるのと去らずに今の状況が続くのを比較するなら、去って大きく変わるのも全然あり
今より悪い状況ってどんな状況だよって思うし
247190☆TA◆S801T3Lhtw 2019/04/03 16:10 (X3-KC)
15:45
まさにその通りだと思います
247189☆ああ 2019/04/03 16:02 (iPhone ios12.1.4)
就任6年目?もう何か試してる時期じゃない
247188☆ああ 2019/04/03 16:01 (iPhone ios12.1.4)
男性
青い稲妻が僕を責める 炎カラダ灼き尽くす(by服部名波)
247187☆青い稲妻 2019/04/03 15:56 (iPhone ios12.1.4)
オフの補強を疎かにした服部は間違いなくチーム不調の長引かせている最大の原因なんだからなんらかの責任を果たすべき。
それが結果的にクラブから去るとしてもそれは当たり前だとは思う。
サポーターは結果を出さない奴が去っても反対しないよ。
247186☆磐田山 2019/04/03 15:48 (iPhone ios11.4)
荒木なんて、他のクラブでもやれる選手だよね。来年はいない気がする
247185☆ああ 2019/04/03 15:45 (iPhone ios12.1.4)
多少戦えていた鹿島戦前半を見返してみても、ボックス脇を攻略とか以前に崩しの前段階のパスが相手に引っ掛かりすぎて、あれじゃ攻撃の時間長く続かない。
鹿島にしても川崎にしても、繋いでいくときにどこかで1人剥がしてる。1人剥がすと、相手がカバーに出てくるので、その分マークが薄くなる味方が出来るのでそこにパス。その繰り返し。
うちは剥がさないでパス繋いでるので、前に行くほど数的不利になってパスが引っかかる。
アダロド荒木あたりは1vs1なら勝負できるけど、現状は後ろが頑張れないので常に数的不利でボール受けることになり、突破しても玉砕→カウンター食らうという流れになりますね。
もう少し手前の人が
247184☆磐田山 2019/04/03 15:43 (iPhone ios11.4)
名波さん、服部さんがこのクラブを去ったら大きく変わってしまうんじゃないか?
サポーターはそうなったら大きく反対しそう。それに我々が耐えられるのかな?
俊輔って、前まで名波さん以外の監督の練習には口出ししてたのに磐田になってそれがあまりない。そこらへんは名波さんの練習は充実してるんだとおもうけどね。
でも、少し笑い声が大きかったりおちゃらけが多い気がするけど。
247183☆ああ 2019/04/03 15:17 (506SH)
偽サイドバックは
去年マリノスで山中がやっとったけどな。今年はやってないけど。偽サイドバックは個人の力量が求められるから中々難しい。
↩TOPに戻る