過去ログ倉庫
258734☆うむむ。 2019/05/07 12:04 (iPhone ios12.2)
中野誠也頑張れ!
未来のジュビロ磐田のエースになって欲しい!
258733☆ああ 2019/05/07 11:48 (iPhone ios12.2)
男性
セグンドケイwほんと名波嫌いなんやねw
258732☆ああ 2019/05/07 11:45 (iPhone ios12.2)
若き才能を潰さずに済んだ。岡山さんに感謝。
258731☆のり 2019/05/07 11:29 (iPhone ios12.2)
誠也絶対に帰って来い!
帰って来る頃には名波はいないかもしれないけど誠也の方が大事だ!
258730☆ああ 2019/05/07 11:25 (iPhone ios11.2)
余裕ない?使えねー中堅ベテラン引っ張って消化試合しまくってるだろーが
あと湘南よりうちの方が選手の質は高いぞ
ちゃんと戦術仕込めば上に行ける戦力はある
258729☆ああ 2019/05/07 11:24 (iPhone ios12.2)
正直、現状は試合に出して経験を積ませるような余裕もないししょうがない。
258728☆いわたみ 2019/05/07 11:20 (SO-01K)
セグンドケイさんは育成型期限つき移籍の意味をわかってらっしゃる……?
258727☆いわたみ 2019/05/07 11:19 (SO-01K)
コータにしごかれてこい!
大きくなって帰ってくるんだぞ!
258726☆ああ 2019/05/07 11:11 (iPhone ios12.2)
しっかりしたコンセプトと戦術がある曹貴裁の湘南なんかがエスカレータークラブになってるのは、結局選手個人の質が大事ということだよね。
うちも湘南とクラブの置かれてる状況は大差ないが、サポの目線だけはなぜか高いんだよな。
同じく名波も目線を高く持とうとしたが、選手の質が付いてこなくて、結局17年型サッカーに回帰し始めてる。
名古屋や浦和もうち相手にまともにシュートも打てなかったし、これはこれでコンセプトも戦術もはっきりしていると思う。当面はこの戦い方を極めていけばいいと思うよ。
258725☆ああ 2019/05/07 11:09 (iPhone ios12.2)
『育成型』期限付き移籍の意味わかってない人がちょいちょいいるな。
258724☆ああ 2019/05/07 11:07 (iPhone ios12.2)
ベテランを重宝する名波では育成できないし仕方がない。
258723☆coco 2019/05/07 11:06 (iPhone ios12.2)
広島だって川崎だって、うまいこと若手レンタルで貸し出して育ててるでしょ。
駿がそうだったように、基本戻るのが既定路線なんだからネガるなよ。
誰かを試合に出せ!と騒ぐやつ多いが、その分誰かが出れなくなる。
うちは昇格してからこの方、残念ながらリーグ戦では消化試合で経験積ませられるような試合がほとんどないし。
試合で使って育ててくれるチームがあれば行かせるのは正しい判断だと思うよ。
258722☆ああ 2019/05/07 11:00 (iPhone ios12.2)
セグンドケイさん
燃料投下されたんで元気ですねー
258721☆セグンドケイ 2019/05/07 10:47 (iPhone ios10.2.1)
中野誠也
伊藤洋輝もそうだが、結局、チームとして結果を出せない事で、経験があり、全体的にバランスの整ったベテラン選手や、フィジカルモンスターのアダやロドに頼らざるを得ない状況を作り出して、若手に蓋をしてるんだよな。名波は。
名波は個人個人に攻撃も守備もトータル的な能力を求めるけど、11人の1チームとして、攻撃も守備もバランスが整っていれば良いわけで、その11人の中に、1人や2人ぐらい、守備がダメでも得点能力だけはあるとか、運動量は無くてもテクニックだけは抜群とか、そういう選手を「整備された規律や戦術」の中に組み込んでチーム作りをしていかないと、チームに未来や先は無いよね。
結局、名波だと「整備された規律や戦術」を築けないから、個人の能力にいつまでも「大きく」左右されるチームになってしまう。
大井が復帰すれば、守備が安定し、大久保のパフォーマンスが、勝てば物凄く良く見え、負ければ物凄く悪く見えるのも、全ては名波の戦術を作る指導力がないから。
しっかりしたコンセプト、戦術があれば、中野誠也だって伊藤洋輝だって磐田でもっと試合に絡めたはずです。
258720☆ふわ 2019/05/07 10:44 (iPhone ios12.1.2)
大卒だしこれだけ試合に絡めなかったらレンタルした方が良いだろうな。
J2で得点感覚を磨いて帰ってきてくれ。
↩TOPに戻る