過去ログ倉庫
273531☆ああ 2019/07/01 12:37 (SO-04J)
ジュビロ磐田からヤマハ取ったら何も残らないよw
あとこの状況で引き受けてくれるであろう秀人のネガキャンやめようね
返信超いいね順📈超勢い

273530☆ああ 2019/07/01 12:36 (KYV40U)
みんなホントにアホだな
ゲームじゃないんだから、トップ人事総取っ替えとか、秀人昇格あり得んとか、世の中知らなさすぎ。

株式会社でそれやろうとするのにどれだけ大変かわからないようなド素人はウイイレやって友達と遊んでいてくれ。
あとセグ何とかも、チームに対して「何も考えてない」とか超笑える。
逆にここでスパッと新監督出てきたら、組織としてどうなんだ?
もし自分が仕事してて、コケたらすぐ次の人が準備されてるとかあり得るか?
しかも次の候補や戦術に関して一言もないし、チームの無責任がとか言うなら自分の考えも出してからだと思います。

みんな、監督替えることが目的じゃないでしょ?
チームがより良くなって欲しいんじゃなかったの?
過去の反省は必要だけど、揚げ足とってばかりじゃ前には進めないよ。
返信超いいね順📈超勢い

273529☆えす 2019/07/01 12:35 (iPhone ios11.0.2)
男性
残留ラインはあくまで目安。
相対的なものだからね。
状況は厳しいが今悲観しても仕方ない。
勝てるように死に物狂いでやるしかない。

フロントは「あらゆる手」を尽くすと言ったのだから監督解任で終わりってわけにはいかない。
次にどんな監督を据えるか、夏の補強でどんな選手を獲るか、また現実的に獲れるのか。
フロントがやらなければならないことは山積み。
選手だって危機感持ってやらないといけない。
でも諦めてる場合じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

273528☆ああ  2019/07/01 12:35 (iPhone ios12.3.1)
引き受けたって言うけどあの話がほんとなら捨てれないって感情になるんじゃないの?
まあもう辞めたんだからやめなよ。
名波のためにもとにかく残留しなきゃいけない。
返信超いいね順📈超勢い

273527☆コン 2019/07/01 12:31 (SO-05K)
男性 不詳歳
残留ラインまで
監督のことは置いといて、残り17試合で9勝8負で勝ち点41。

どうにかできるかな???
返信超いいね順📈超勢い

273526☆ああ 2019/07/01 12:29 (SC-02H)
自信がなかったら引き受けなければ良いだけ。逆に自信も無いのに引き受けだとすれば、それこそA級戦犯だよ。
返信超いいね順📈超勢い

273525☆ああ  2019/07/01 12:27 (iPhone ios12.3.2)
去年いっぱいで辞めたいって名波言ってそれを引き止めたの服部だからなあ
返信超いいね順📈超勢い

273524☆ああ 2019/07/01 12:25 (SC-02H)
名波に全部押し付けたって、引き受けたの名波だからね。
返信超いいね順📈超勢い

273523☆たこ 2019/07/01 12:25 (SCV36)
もし本当にフロントは知らず突然の辞任だとしたら、名波と服部に亀裂が入ってたとか?
無理矢理引き留めた上にろくな補強もしてくれなかった!
名波の意向も聞き入れてくれず、半分開き直っての今シーズンだったのかなぁって思った。
某監督に、今後も監督業にも前向きだって答えてるみたいだし、うちのフロントの方向性に嫌気がさしたのかもね。
返信超いいね順📈超勢い

273522☆ジーノ 2019/07/01 12:18 (SC-02H)
男性
現れた!
またセグンかよ・・・{emj_ip_0299}
返信超いいね順📈超勢い

273521☆ああ 2019/07/01 12:18 (iPhone ios12.3.1)
秀人ユースの監督やってた時評判悪かったって聞いた
返信超いいね順📈超勢い

273520☆ああ 2019/07/01 12:13 (iPhone ios12.3.1)
監督辞めたけどなんか嫌なら辞め方だね。
解任ブーストとよくあるけど、ジュビロに関しては全くなさそう。
更に泥沼にハマりそう。
返信超いいね順📈超勢い

273519☆セグンドケイ 2019/07/01 12:12 (iPhone ios10.2.1)
お疲れ様でした。名波さん。
日本には辞めて去る者や、故人を讃え、持ち上げる風潮が根強くある。

それ自体は否定しないし、日本人の美徳でもあると思う。

名波がジェイを呼び、カミンやアダと共に、外国籍選手を中心にジュビロをJ1に自動昇格させた実績と、俊輔、ムサエフ、川又、高橋祥平らセンターラインを補強し、6位に食い込んだ2017年の実績は評価されるべき功績でしょう。

ただ、コメントの最後にもあるようにチームを勝たせられる監督ではなかったという自己評価が全てだと私は思う。

プロスポーツのクラブの監督なんて、極論言えば勝たせられるか?否か?しか明確な評価基準はないと思う。

その点で言えば、お世辞にも有能でも知将でも戦略家でもなかったと思う。

退任会見でも、パッションの部分だったり、クラブ愛の事、今後のサッカー人生の事を語っていたが、ジュビロというクラブ側の視点と名波という一監督の視点から見て、蜜月関係だったからこそ続けてこられたこの約5年半の指導期間を果たして、正当に評価してオファーするようなJ1クラブがあるのか?疑問ではある。

あと、言いたくはないが、最後の最後まで「たとえJ2に落ちてもクラブが失くなる訳ではない」みたいな余分な一言を遺すところだけは相変わらずだった。

後任はさっきSBSのニュースでは秀人が有力って言ってたが、本気でフロントは名波以外を考えていなかったんだとあらためて舐めきった仕事ぶりに呆れるばかり。

だからこそ最下位なんだとある意味納得。

やっぱりやってきた事はウソをつかない。

とにかく補強に期待するしかない。
返信超いいね順📈超勢い

273518☆ひ3 2019/07/01 12:11 (SH-02G)
秀人ってどんなサッカー志向してるかわかる人いますか?

現実的に今のをベースに少しかえるぐらいだと思いますが
返信超いいね順📈超勢い

273517☆ああ 2019/07/01 12:07 (iPhone ios12.3.1)
親会社と縁を切ったらチーム存続の危機になるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る