過去ログ倉庫
273915☆ああ 2019/07/02 11:17 (iPhone ios12.3.1)
山田は真面目な性格そうだしジュビロ愛も危機感もあると思うんだけど、技術の衰えが酷すぎるんだよな(笑)
田口に関してはジュビロ舐めてるとしか思えん。
273914☆ああ 2019/07/02 11:16 (iPhone ios12.3.1)
J1通算100試合を迎えたカミンスキーとかもやっぱり移籍しちゃうのかな。ほんと今年は移籍ラッシュになりそう。
273913☆ああ 2019/07/02 11:13 (iPhone ios12.3.1)
やっぱり名波の力は偉大ではあったか…。
まぁ勝ててないし放出等も仕方ない。
補強に頼るしか…。はぁ。
でも俊さんのプレーもっとジュビロで見たかったな。
273912☆ハイパー賭川 2019/07/02 11:10 (F-03H)
ロシア人‥ほんとかよ
273911☆ああ 2019/07/02 11:09 (iPhone ios12.3.1)
男性 60歳
俊さん、横浜FCなんですか?
273910☆みみ 2019/07/02 11:08 (SC-02J)
本当に今まで貢献してくれた人に文句だけはやめようよ。。
273909☆ああ 2019/07/02 11:08 (iPhone ios12.3.1)
川又も可哀想だよなー。
怪我して復帰した試合でまた怪我して
貢献できずに名波の辞任を見ることしか出来なかったのは悔しいだろうな
273908☆仮眠好きー 2019/07/02 11:04 (iPhone ios12.3.1)
祐希にはまだ海外で頑張ってほしいかな
けどキャリアを考えるってのも俺らの仕事じゃないから別に戻ってほしいと思うのもわからなく無いな
273907☆ああ 2019/07/02 11:01 (SCV43)
東京の太田が名古屋だってよ
フロント、頼むぜ
273906☆ああ 2019/07/02 10:58 (iPhone ios12.3.1)
男性 60歳
セグンドケイさんに1票。
273905☆あああ 2019/07/02 10:53 (iPod)
10:27
祐希のキャリアの事も考えてくれ
273904☆セグンドケイ 2019/07/02 10:48 (iPhone ios10.2.1)
っていうか
名波を切ったら選手が抜けるとか求心力が下がるとか、クラブは本当にそんな低レベルな心配をしてたんだろうなと今となっては思う。
ちょっと前はマリノスはベテラン切って崩壊だとか、昨オフはセレッソがヤバいとか言われてたが、マリノスは首位争いしてるし、セレッソもどう考えても今の磐田より内容の濃いサッカーしてて、当然成績も上。
プロサッカーの世界なんて、戦力の入れ替えや監督の交代なんて頻繁にありえる事だし、むしろ、そういう適宜変更みたいな血の循環は絶対的に必要なんだから、監督及び選手を極力入れ替えないようにして、「一体感がある」「雰囲気だけならトップ3」「名波が辞めたら選手が出てく」なんて言って、本当に言っちゃ悪いが次元の低い心配をクラブもサポしてたのなら、その成れの果てで現在最下位になった事を真摯に受け止めなければならない。
雰囲気の良さや、選手と近いお父さん的な指揮官に長期のマネジメントを任せるといずれこうなるってのは今回学んだ事なんだから、秀人にはそういう人心掌握術みたいな側面にだけ頼りすぎない「ちゃんとした勝つ為の戦術、コンセプト」を打ち出して、それを実行出来る指揮官である事を期待する。
273903☆ああ 2019/07/02 10:43 (SC-02H)
俊輔、大久保合わせて年俸1億数千万円か。
ベンチ外で寝かせておくほど今のジュビロに余裕は無い。
273902☆ああ 2019/07/02 10:40 (iPhone ios12.3.1)
助っ人で攻撃的選手獲るならブラジル出身の選手でいいし、わざわざそんなグローバルにする必要ない。フロントはそこにこだわりすぎてる印象
ブラジル人選手の独特のリズムは日本人DFにとって一番苦手だと思う
273901☆青い稲妻 2019/07/02 10:31 (Chrome)
そもそも山田の起用法は間違ってる。2列目以外はダメ。そこを秀人がどう扱うかだけど。
でも今の山田は2列目でもゴール決めれないからベンチか天皇杯で感覚を取り戻すようにしたほうがいい。
これは田口にも同様にいえること。
これからボランチは上原と針谷を軸にしてもいいのでは?
↩TOPに戻る