過去ログ倉庫
298404☆たた 2019/09/13 20:01 (iPhone ios12.4.1)
18:53
“どんな形でも本人が抗議だと思っての行動なら抗議でしょ”
この発言に対して何でスタジアムで見てるかDAZN で見てるかと言う話にしてるの?
サポーターとか自称とか全く関係なく無い?
あんたが足繁くスタジアムに通ってようがいまいが関係ないよ。
この発端となったコメントをした人はいかない事が抗議だと思って行動するんだから。
抗議の形なんてその本人しか決められないよ。何で抗議の形をあんたに決められなくちゃいけないの?
返信超いいね順📈超勢い

298403☆ああ 2019/09/13 19:57 (iPhone ios12.4.1)
宮崎と藤田かぁ…ジュビロオワタ…
返信超いいね順📈超勢い

298402☆まる 2019/09/13 19:51 (iPhone ios8.4.1)
ほとんどのスタメン予想に藤田と宮崎が入っている信じがたい エベシリオが入っているのが唯一の救いだが これじゃ 試合ぶち壊しだわ
返信超いいね順📈超勢い

298401☆ミキ 2019/09/13 19:39 (iPhone ios12.4.1)
ホント押し付けが酷いね
スタジアムに普段から行ってないって決め受けてるし
逆に普段から行ってるからこそ行かないという事が抗議になるのでは?
勝手な決めつけで批判されてかわいそう。
返信超いいね順📈超勢い

298400☆ああ 2019/09/13 19:38 (iPhone ios12.4.1)
スタジアムに行きたくたって
事情があって行けない人だっているんだよ

それでもジュビロが大好きなんですが
意見を言う資格はありませんか?

返信超いいね順📈超勢い

298399☆次郎 2019/09/13 19:36 (SCV38)
この10数年、トップチームの監督経験のない外山、森上、名波君(もはや名波さんとは呼びたくない)にいきなり監督を任せて崩壊させるフロントはそろそろ失脚して欲しい。同感です。それから服部A級戦犯の処分とその前に本人から説明を果たして潔く辞任してほしい、名波の引き際とその際のコメント最悪。
返信超いいね順📈超勢い

298398☆ああ 2019/09/13 19:34 (SO-04J)
年々決起集会やらなくなってきて、サポーターも冷めてきたしまとまらなくなってきた。
返信超いいね順📈超勢い

298397☆ちり 2019/09/13 19:33 (SHV44)
だから自称サポーターってなによ?

自分の価値観でしか物事を語れない、
自分こそが正義って輩はホント疲れる。

色んな考え方があって然るべき。
その人が抗議と言えばその人の価値観では
抗議になるんだから考え方を押しつけるなよ
返信超いいね順📈超勢い

298396☆ふわ 2019/09/13 19:07 (iPhone ios12.1.2)
勝ち負け以前に得点すら入らないからね。

ほとんど負けている場合での足掻きみたいな得点ばかりだしさ。
素直に嬉しかったのは松本戦のロドリゲスのゴールまで遡るな。
返信超いいね順📈超勢い

298395☆ああ 2019/09/13 18:59 (iPhone ios12.4.1)
行かないと言う選択も充分抗議に値すると思う。
これだけ勝てなきゃ、お金と時間使って行ったってまた憂鬱な気持ちで帰って来ることになると考えれば当然あって然りの選択かも知れない。
にわかサポと一括りにしてしまうのはおかしい。
正直、アウェーが完売にならないのは充分理解できる。
返信超いいね順📈超勢い

298394☆戯言 2019/09/13 18:53 (Chrome)
☆たた
どんな形でも本人が抗議だと思っての行動なら抗議でしょ
何勝手なサポーター論語ってるの?
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/13 18:28
いいね!1


だから、この掲示板の住人は、スタジアムには来ないし、ダゾーンしか見ない癖に
一人前のつもりであれこれ語る自称サポーターばかりなんだな。
スタジアムに足繁く通っていると、つくづくこの掲示板の意見はスタジアムに頻繁に
通っているサポーターの考え方と乖離しているのを感じる。

スタジアムに来て、いろいろなサポーターと仲良くなって生の会話をすれば、
もっと楽しいと思うし、いかに掲示板ごときであれこれ語っても、スタジアムに
来ているサポーターと比較するとマイノリティの意見である、ということが解ると思う。
返信超いいね順📈超勢い

298393☆もりもり 2019/09/13 18:45 (SH-M09)
男性
サポーターの意見も反映しろって言うなら、負けたときの責任はサポーターにもあるんだよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

298392☆たた 2019/09/13 18:28 (iPhone ios12.4.1)
どんな形でも本人が抗議だと思っての行動なら抗議でしょ
何勝手なサポーター論語ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

298391☆戯言 2019/09/13 18:21 (Chrome)
☆ああ
ほぼほぼ降格が決まっているのに等々力なんかいかないよ。これは一種の抗議だと受け止めてもらいたいね
(none)
2019/09/13 16:41
いいね!13


抗議という都合の良い言い訳ですね。サポーターなら、抗議するにもまずスタジアムに駆け付けるでしょ。
その上で応援ボイコットなら抗議に値する。
行かない=抗議って、ただのにわかファンの発想だから。
返信超いいね順📈超勢い

298390☆blue tears 2019/09/13 17:21 (BBB100-6)
男性
鹿島の個人的な印象はこんな感じです。人によって違うかも。

・保持時4-2-2-2、守備時4-4-2のブラジル式
・サイドバックは機動力で幅を取る
・サイドハーフは局面で崩せる高い能力
・ボランチは守備力が高い(ブラジル式のボランチ)
・監督によって変わらないオーソドックスな戦術
・なので監督交替が超早い
・試合の進め方を知っている
・大崩れしない。1-0で勝ち切る

やはり皆さん仰るように、監督に依存しない戦術が柱としてあることと、勝者のメンタリティ(勝ちグセ。ジーコスピリット?)があるのが強いと思います。ブレないフロントも。

クラブの戦術が一貫していると、下部からの育成選手が活きやすいのも利点ですよね。少し前のバルサやアヤックスのように。

主力が次々と海外移籍しても戦力を維持し続けているのは、素直に凄いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る