過去ログ倉庫
301663☆ああ 2019/09/21 13:29 (iPhone ios12.4.1)
そんなことよりTM後半どうなっですかね?
返信超いいね順📈超勢い

301662☆あほ 2019/09/21 13:27 (SC-02L)
男性
ジュビロに合うか合わないかというのは。どういうサッカーをするかということではないと思いますよ。
クラブの資金力、魅力などで、監督が望む選手が揃うなら、我が道を行くという監督でもよいのでしょうが、ジュビロては、揃えた選手でやりくりするしかありません。
我が道を行く監督は、はまれば強いですけど、はまらないと悲惨です。
やはり、システムや選手の組み合わせを柔軟に考えられるタイプが必要です。
フベロはどちらなのか、見極めるべきです。
はずれたら悲惨ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

301661☆エリベウトン 2019/09/21 13:25 (CPH1803)
男性
でた、セグンドケイの妄想話!
返信超いいね順📈超勢い

301660☆やまは 2019/09/21 13:23 (iPhone ios12.4.1)
男性 36歳
監督
片野坂来ないかなぁ


来ないよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

301659☆アパイウトン 2019/09/21 13:15 (iPhone ios12.4.1)
風間絶対こないだろう。。。
名古屋みたいにお金があるわけではないし
まず監督に年1億もかけないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

301658☆ああ 2019/09/21 13:04 (iPhone ios12.4.1)
そもそも
風間監督 が来るわけがない
何を盛り上がってるんだか。。(-.-)y-., o O
返信超いいね順📈超勢い

301657☆ああ  2019/09/21 12:57 (iPhone ios12.4)
それよりウチの公式ツイッター練習試合の得点者ツイートするくらいならスタメンも呟けよ中途半端だななにもかも
返信超いいね順📈超勢い

301656☆ああ 2019/09/21 12:55 (iPhone ios12.4.1)
セカンドゲイさんの言う通り戦術は簡単ではない
返信超いいね順📈超勢い

301655☆えびす 2019/09/21 12:43 (KYV37)
風間さんに声かけよう!

J2でもやってくれるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

301654☆ああ 2019/09/21 12:41 (SO-04J)
セクンドケイちょっと落ち着け
返信超いいね順📈超勢い

301653☆ああ 2019/09/21 12:40 (SO-04J)
J2でそれなりの結果、ベンチスタートでなんで誠也は残しておくべきなんだよ。アマチュアの結果はプロでは関係ないからな。
返信超いいね順📈超勢い

301652☆セグンドケイ 2019/09/21 12:36 (iPhone ios12.3.1)
本当の意味で選手を「育てる」こと
力也の話が出たけれども、残留というタスクを一応フベロは課されてるわけだから、ボランチの選手には上がりすぎるなとか、そういうリスク管理の類のタスクはフベロから選手には出てると思う。

ここで、思うのは小林祐希や川辺は名波が育てたって意見。

それ自体否定はしないが、小林祐希や川辺は磐田の名波体制という戦術や縛りがない中で自由を与えられた上での好プレーだった事。

自由を与えて成長を促すのも一つの手だが、小林祐希がイマイチ思うようなクラブにステップアップ出来ない点、川辺が広島復帰初年度と完全なレギュラーになれなかった点。

これらは名波体制でのプレー経験が大いに影響を及ぼしてる。

本当の意味での成長とは監督の戦術の縛りやタスクを完璧にこなした上で「自分の良さを出す」事で、それが認められて成長やステップアップに繋がる。

名波体制でステップアップした小林祐希や川辺はそこの「縛りがある中で自分の色を出す」という壁にぶち当たった現実がある。

戦術とは本当に大事です。
返信超いいね順📈超勢い

301651☆ああ 2019/09/21 11:47 (iPhone ios12.4.1)
ビジョンみえない。
元ジュビロの大倉や坂本らは経営力ある実業家に転身してるがうちのフロントやばいな。
岡本達也くらいかな。服部が責任とって辞めたら。今の社長でなんとかなるとは思えない。
田中誠、西野、大神らも不安よな。
返信超いいね順📈超勢い

301650☆ああ 2019/09/21 11:42 (iPhone ios13.0)
どうせ落ちるんだからフベロに続かさせりゃいいんだよ
このタイミングで1度もJ1で監督経験してない外国人を連れてきたってことは、ここから少なくとも3シーズンはあの人だ
返信超いいね順📈超勢い

301649☆香菜 2019/09/21 11:42 (SO-01H)
女性 19歳
変化を!
今年の残り期間は、来年絶対J2には残留するため、またそのうえで昇格争いをするためにいろいろと改革をしてもらいたいです。このままでは来年も降格の危機に晒されます。何とか変えていかないと!今のJリーグはレベルが高いので真剣にやらないと置いていかれてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る