過去ログ倉庫
310132☆あああ 2019/11/10 23:59 (SOV40)
ホーム1勝って異常だよな
ホームのメリットがなんもないわけで

芝1の長さ1つにしてももう一度見直したらどう
返信超いいね順📈超勢い

310131☆じゅび 2019/11/10 23:57 (iPhone ios13.1.2)
名波は、土曜日のトークイベントで次に監督をやるなら鹿島の監督をやりたいって話していたよ。
返信超いいね順📈超勢い

310130☆戯言  2019/11/10 23:42 (Chrome)
☆香菜
女性 20歳
過ち
今年のジュビロの低迷の理由は何だったのでしょう?
複数の事象が複雑に絡み合って起きたことは間違いないのでしょうが。
個人的に感じていることをいくつか挙げると
@名波監督の継続
A怪我人の回復こそ補強という補強への怠慢
Bメンバー構成がいびつ
C監督交代の決断の遅さ
D補強と監督交代の順番相違
Eエース売却
F無駄遣いとなった夏の補強
Gクラブのビジョンの無さ
Hキャンプからずっとユルい練習をしてきたツケ
I利益重視の企業体質と親会社からの天下り機関になっている現実。
おおまかに挙げてみました。
(SO-01H)
2019/11/10 22:34
いいね!31



@、C、DとHが正解。あとは間違いと勘違い。
Aは補強しようにも、相手選手にことごとく断られた結果。怠慢というより、
魅力、獲得資金不足なだけ。
Bは特に問題視する必要は無い。ベテランもいれば若手もいる。
Eは移籍金満額提示されたら、本人が断らない限り移籍させなければならないルールがある。
ロドは正式な手続きで手放さざるを得なかった。決してフロントのせいではない。
Fは秀人が直ぐ辞めるとは普通思わないでしょ。これもフロントの責任にするのはおかしい。
Gはクラブのビジョンって、どういうこと?何を以てビジョンっていうのかな?
Iは企業である以上、利益重視は当然。なぜ問題なのかが判らない。利益無ければ、倒産するだけ。
親会社ってどこ?ヤマハ発動機は筆頭株主なだけ。ジュビロはヤマハ発動機の子会社ではない。
返信超いいね順📈超勢い

310129☆ああ  2019/11/10 23:26 (iPhone ios13.1.3)
応援はチームのため。
ブーイングは自分のため。
愛あるブーイングとただのヤジは全然違う。
そのエネルギー、選手への応援に回せないか?
最近応援しに来てるのか、みっともないブーイングしに来てるのか分からん人が多い。
そうさせてしまってるチームも悪いは悪いが。
今のジュビロは絵に描いたような最下位チームだな。
返信超いいね順📈超勢い

310128☆ああ  2019/11/10 23:02 (SH-03K)
元ジュビロ対決!
返信超いいね順📈超勢い

310127☆ああ 2019/11/10 22:59 (iPhone ios12.4.1)
男性
ネット見ました。身売りの噂があるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

310126☆フランキー 2019/11/10 22:51 (iPhone ios13.1.3)
2234
期待の若手をレンタル放出、も加えてください。
返信超いいね順📈超勢い

310125☆ああ 2019/11/10 22:48 (iPhone ios13.1.3)
田舎クラブだからダメなのか?
鹿島や浦和は大都会だもんな。
返信超いいね順📈超勢い

310124☆ああ 2019/11/10 22:46 (iPhone ios13.1.2)
朝日テレビの番組で
小林祐希選手出てますね
返信超いいね順📈超勢い

310123☆ああ 2019/11/10 22:45 (SCV43)
22:34
全て正解!

ホーム最終戦の社長挨拶はおもいっきりブーイングしてやろーぜ
むしろ、服部と木村も挨拶でてきてくれんかな?

こいつら糞フロント共々、おもいっきりブーイングしてるわ
降格の原因はホントにこいつらだよ
返信超いいね順📈超勢い

310122☆ああ 2019/11/10 22:41 (iPhone ios12.4.1)
男性
どこかの大手自動車会社と同じで、田舎のクラブだからダメなんじゃ無いかな。フロントなんて田舎者の集まり。
返信超いいね順📈超勢い

310121☆ああ 2019/11/10 22:36 (SHV32)
素晴らしい総括です。↓
返信超いいね順📈超勢い

310120☆やま 2019/11/10 22:36 (iPhone ios13.1.3)
小林祐希がスポーツ王出てるとかなんか嬉しい

ジュビロの選手だった人が出てるって感じが嬉しい
返信超いいね順📈超勢い

310119☆香菜 2019/11/10 22:34 (SO-01H)
女性 20歳
過ち
今年のジュビロの低迷の理由は何だったのでしょう?

複数の事象が複雑に絡み合って起きたことは間違いないのでしょうが。

個人的に感じていることをいくつか挙げると

@名波監督の継続
A怪我人の回復こそ補強という補強への怠慢
Bメンバー構成がいびつ
C監督交代の決断の遅さ
D補強と監督交代の順番相違
Eエース売却
F無駄遣いとなった夏の補強
Gクラブのビジョンの無さ
Hキャンプからずっとユルい練習をしてきたツケ
I利益重視の企業体質と親会社からの天下り機関になっている現実。

おおまかに挙げてみました。
返信超いいね順📈超勢い

310118☆ああ 2019/11/10 22:34 (iPhone ios12.4.1)
男性
次節解説者で登場でしょ。何を解説するんだろ?やっぱり監督じゃなくて評論家かな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る