過去ログ倉庫
310512☆遠州人 2019/11/15 23:48 (iPhone ios13.1.3)
社長もダービー開門直前にどうもどうもとスーツにポケット手を突っ込みながら激烈されても響かなかったな。山形GKに決められても松岡にサインや写真貰ったり、前社長と写真撮ったり本当にジュビロ好きなの?と思っちゃうな。老舗DJもしょうもないホットボイス。
返信超いいね順📈超勢い

310511☆ああ  2019/11/15 23:41 (none)
小野さんは、あくまでビジネス的な部分で期待されてたのでは

まぁ天下り感は少しあるにせよ(笑)、他のクラブでもそういう社長はたくさんいるし
そこは仕方ないかも・・・。
また、「目先の勝利だけに拘らない、未来へのチーム作り」、
名波監督の辞任ギリまで「最後まで彼を信じて支持する」などの発言も
そりゃ、トップとしてはそう言うしかないのでは・・

「私の任期期間さえJ1にいればいい。育成よりベテランの補強で目先の勝利を!」
「あの監督ダメなら速攻で解任しますわ」とか言えないでしょ、社長的に。
まさか、名波→秀人→小林代行→フベロと監督がコロコロ代わるとは思っていなかったのでは

ただ、木村前社長とは違うタイプでサッカーの素人感は否めないし
今後の服部強化部長の件も含め、ご自身の進退問題も含めて
フロントの責任は明らかにして欲しいな、と

今季は、誰が見てもブレブレで迷走してたからねフロントは。
返信超いいね順📈超勢い

310510☆弱体化させてるのはサポーター   2019/11/15 23:32 (SOV36)
この試合勝てば昇格が決まるという試合や、首位攻防戦とかのような状況になれば完売するでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

310509☆ああ  2019/11/15 23:19 (iPhone ios13.1.3)
降格したらチケット完売なんて無いだろうね
返信超いいね順📈超勢い

310508☆ささ 2019/11/15 22:32 (FTJ152C)
恐れていること
ホーム最終戦、チケット完売はいいけど、ホームエリアのかなりの部分はグラサポで占められるだろうな。こんなチーム状況でジュビロを応援したい人なんてそう多くはいないだろうから。東京戦でもそうだったけど試合が終わった瞬間に隣に座っていた隠れ相手サポが一斉に立ち上がり、相手チームのホームに変わる様は屈辱的だ。ハッキリ言えばホームエリアで相手チームの応援はして欲しくないが、見下されているんだろうな、きっと。自分ならわざわざ相手チームの応援エリアまで行こうとはしないし、最低限のエチケットだと思うが、また、あの屈辱だけは味わいたくない。
返信超いいね順📈超勢い

310507☆あああ  2019/11/15 22:27 (iPhone ios13.1.3)
☆ジュビロ応援年数25年サポ
男性 歳
仮に清水がJ2に落ちたら…
仮にうちがJ2に降格して、その上で、仮に清水もJ2に降格したら、静岡県から、J1のチームが無くなってしまうし、J2で、磐田vs清水の静岡ダービーになっちゃうし、同じ条件なので、同じ条件で、どちらが早くJ1に復帰出来るかと言う事になっちゃいますね!
うちがこのまま降格、奇跡を起こして、J1に残留するとかに関わらず、果たして、清水は、J1に残るのだろうか{emj_ip_0795}*
(803SH)
2019/11/15 21:54
隣の心配してる場合じゃないぞ今の状況は
返信超いいね順📈超勢い

310506☆ジュビロ応援年数25年サポ 2019/11/15 22:01 (803SH)
男性 歳
一応、ジュビロ応援年数は、25年です{emj_ip_0792}
ただ、正確に言うと、ジュビロ、エスパルス両チーム応援と言う感じです{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

310505☆ジュビロ応援年数25年サポ 2019/11/15 21:54 (803SH)
男性 歳
仮に清水がJ2に落ちたら…
仮にうちがJ2に降格して、その上で、仮に清水もJ2に降格したら、静岡県から、J1のチームが無くなってしまうし、J2で、磐田vs清水の静岡ダービーになっちゃうし、同じ条件なので、同じ条件で、どちらが早くJ1に復帰出来るかと言う事になっちゃいますね!
うちがこのまま降格、奇跡を起こして、J1に残留するとかに関わらず、果たして、清水は、J1に残るのだろうか{emj_ip_0795}*
返信超いいね順📈超勢い

310504☆ああ  2019/11/15 21:49 (iPhone ios13.2)
本当に25年応援しているのか疑問説
返信超いいね順📈超勢い

310503☆弱体化させてるのはサポーター   2019/11/15 21:41 (SOV36)
凄く立派なこと言ってるように見えるけど、
過去に上田康太がいたにもかかわらず、
「山田に7番を」とか言ってた人の発言って考えると、今一つ説得力に欠けるよな〜。
返信超いいね順📈超勢い

310502☆ジュビロ応援年数25年サポ 2019/11/15 21:22 (803SH)
男性 歳
KARAさん、よく考えて、もう一度投稿して下さって、ありがとうございます{emj_ip_0792}
本当にその通りですね{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

310501☆KARA 2019/11/15 21:17 (SO-04J)
こういう反省点を生かしてこういうチームをしますとか内容どう話すかだと思います。一年でJ1復帰ばかりで内容がかなり薄そうな気がするので、目標は一年でJ1復帰ですが今年はどこが悪かったからこういうことをしていきますとかそういうのが大事かと思います。
返信超いいね順📈超勢い

310500☆ささ 2019/11/15 20:48 (FTJ152C)
天下り社長の悪いところは、どうしてもクラブの現状に対して批判的に見れなくなるところだ。会社批判に繋がってしまうから、立場を気にすればするほど原状に対して追認してしまう。唯一できるのは筆頭株主である親会社の社長だけ。ヤマハは全国的に宣伝効果のあるラクビーを優先するはず。都市対抗野球でもけして地域のためとは言わないからね。
返信超いいね順📈超勢い

310499☆ジュビロ応援年数25年サポ 2019/11/15 20:32 (803SH)
男性 歳
確かに言われてみれば、そうですね{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

310498☆ああ  2019/11/15 20:31 (iPhone ios13.2)
楽しみにするようなものでもない気が…笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る