過去ログ倉庫
311627☆他サポ 2019/11/25 13:36 (iPhone ios13.1.3)
男性
なんとなくだけど、奇跡的にPO行けそうだね。でもPOでは予想以上に苦戦しそう。
返信超いいね順📈超勢い

311626☆荒木 2019/11/25 13:31 (iPhone ios13.1.3)
男性
平成は名古屋との相性最悪だけど、令和になってから勝てそう。
返信超いいね順📈超勢い

311625☆ああ 2019/11/25 13:16 (iPhone ios13.1.3)
名波を続投させたのも、フベロ監督を呼んできたのも同じフロント、、、、
返信超いいね順📈超勢い

311624☆ああ 2019/11/25 13:12 (iPhone ios13.2.3)
フベロとトップハムハット卿のコラボグッズ作ってくれよ
返信超いいね順📈超勢い

311623☆ちり 2019/11/25 12:45 (SHV44)
とりあえず私は監督人事に外部の血を望み、
Jの経験ある/なしなんて夏のあの状況では
むしろ経験ない方が色々壊せて良いとさえ
思ってましたし、実際そう書いてきました。

フベロを良しとするひいき目で見てきたのは
否定しませんが戦術的な改革はもちろんの事、
大抜擢とも言えるメンバー選考は想定の域を
完全に越えてて頭が上がりませんね。
ひいき目で見ててさえ藤田とかマジ勘弁して
と思ってましたし…藤田ごめんなさい。

良いものは良い、悪いものは悪いとハッキリ
判断した上で横一線の選考なのでしょうから。
と、なると今一番気になるのはエベシリオ。

ホントどんだけなの?
今の状況ではなんで獲ったんだ!としか…w

返信超いいね順📈超勢い

311622☆ああ  2019/11/25 12:36 (iPhone ios13.2)
そもそも、名波さんとフベロさんを比べることがナンセンス。
全てが違い過ぎる…
返信超いいね順📈超勢い

311621☆えす 2019/11/25 12:34 (iPhone ios11.0.2)
男性
いろんな意見はあると思うし、アレコレ言っても不毛な気もするのであくまで個人の意見として。
自分は来季もフベロさんで行ってほしいです。
J1でもJ2でも。
ただし選手に関してはよく考えて、慰留、放出、獲得オファー、最善の対策をしてほしい。
フベロさんが就任したのは移籍期間が終わってからだから一切フベロさんの意思が入っていない。
だから来季がフベロ体制本番だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

311620☆田代まさ市  2019/11/25 12:32 (Nexus)
フベロ万歳!
名波万歳!良い選手達を残してくれたぜ。
返信超いいね順📈超勢い

311619☆ああ 2019/11/25 12:27 (iPhone ios13.1.3)
書き込みが多いのも事実だけどフベロさんで行くべきっていう人も多いはずだよ
返信超いいね順📈超勢い

311618☆ああ 2019/11/25 12:24 (Pixel)
男性
フベログッズまだ?(笑)絶対残留!
返信超いいね順📈超勢い

311617☆さわ 2019/11/25 12:19 (Chrome)
たしかにいろいろな意見があるサポがいるのは事実だが、
掲示板上での意見は露骨だよな

負ければ解任だ辞めろだ非難轟々で、勝ったときは最高の監督!信じてた!の手のひら返し
まさしく勝てば官軍負ければ賊軍
そういう書き込みが多いよね、って話じゃないの
返信超いいね順📈超勢い

311616☆おの 2019/11/25 12:14 (Firefox)
☆ああ
しかし、サポはいい気なもんだ。
ついこないだまでクビだの解任だの、来年は他の監督連れて来いだの言われてたフベロさんが今では名将扱いされてるもんな。
残り2試合と多分来年も続投だろうけど、これからまた来年にかけて2、3試合負け込めば解任しろ!のオンパレードになる。
どんな事になっても当分はフベロさんに任した方がいいし、見守った方がいいと思うけどね。
(iPhone ios13.1.3)
2019/11/25 12:05

全員がクビだの解任だの言ってた様な言い方だね。
そして俺だけは違ったって。
ジュビロを応援している人なんて数えきれないほど居るんだからいろんな意見が出て当たり前だろ。

返信超いいね順📈超勢い

311615☆ああ 2019/11/25 12:05 (iPhone ios13.1.3)
しかし、サポはいい気なもんだ。
ついこないだまでクビだの解任だの、来年は他の監督連れて来いだの言われてたフベロさんが今では名将扱いされてるもんな。
残り2試合と多分来年も続投だろうけど、これからまた来年にかけて2、3試合負け込めば解任しろ!のオンパレードになる。
どんな事になっても当分はフベロさんに任した方がいいし、見守った方がいいと思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

311614☆blue tears 2019/11/25 11:55 (BBB100-6)
男性
これは名将…(確信)
「あらゆる局面に対して準備してきた」と語っていたフベロ監督ですが、仕込んだ準備がことごとく成果を出していたように(僕には)見えました。

どん引き最終ライン戦法は確実に監督が用意した札幌対策で、恐らく札幌のクロス戦術(主に右WB白井からの)を無効化するためのものだと思われます。中央を固めたブロックでスペースを消すと、武蔵(ジェイ)へのピンポイントな高精度クロス以外は高い確率で跳ね返せる。

試合中に何度もアダや藤川に左サイド(3CBの脇)をアタックする指示を出していたのも流石で、アダや藤川によって右CB進藤を釣り出すとそこにスライドしてくるのは本職ボランチの背番号10、リベロの宮澤(CBの真ん中)なので、本職ボランチの彼にルキアンをぶつけ優位を得て起点を作ろうという算段。ミシャ式の構造を利用していました。

また試合後アダがインタビューで「何度も練習してきた形」と言っていたように、得点シーンで昌也のクロスにニア藤川、真ん中ルキアン、ファー詰めアダと、複数人がBOX内に侵入する形もフベロ監督就任後に見られるようになったものです。そしてオープンな展開を見越した、まさかの中心選手ルキアンに代えての走れる川又という采配をはじめ、荒木、大南の交代選手も大当たり。

ベンチ外でくすぶっていた選手を輝かせるモチベーターとしての手腕に加えて、対戦相手のスカウティング力とそれを浸透させる力、試合中の采配と修正力を見て、(ルビオルコーチの手腕もですが)これは磐田史上屈指の名将だと確信しました。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

311613☆あああ 2019/11/25 11:51 (Safari)
相性悪い札幌にフベロジュビロで勝っているわけだし、名古屋に勝てないというのも早計だと思うな

札幌、名古屋、神戸なら札幌が山だったと思うよ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る