過去ログ倉庫
313331☆仙道 2019/12/02 19:03 (iPhone ios10.2)
去年、今年と見て、フロントが批判されるのは当然と言えば当然。
ただ、同じ責任を取るのであれば、意地でも1年でJ1昇格をさせる事を責任として欲しい。
辞めて逃げる事が責任の取り方ではなく、仕事を全うする事が責任であって欲しい。
最高の仕事を期待しています。
シーズンも終わらない内にメディアに出まくっている、名前も思い出したくない元監督とは違う所を見せて下さい。
まずはフベロ監督続投の一報を是が非にでも!
313330☆ああ 2019/12/02 19:03 (SC-02H)
あたたは相当いたた。
313329☆たっちー 2019/12/02 18:59 (d-02H)
☆あたた■
男性
あと、来季はフベロで良いが、確かにJ2の戦い方はあるのも事実。監督交代も考える必要がありなのも一理ある。
フベロ継続なら、来季前半は勝ち点は思うほど伸びずに順位は5位か6位程度で折り返すだろう。後半に巻き返して昇格、となるだろうね。
J2で結果出している監督なら、確実にJ1復帰はできるが、昇格後にフベロクラスに交代しなければエレベータークラブの仲間入り。そうするとフベロクラスの監督を再度探さなければならなくなる。
結論、フベロ継続で、昇格がベター。
まだシーズンが終わってないから総括してないじゃないのかな。全ては神戸戦終了後から。
(iPhone ios12.4)
2019/12/02 08:41
サポーターがチームのこと真剣に考えても、只の自己満足で終わりなんですよね?
では、あなたがフベロ監督継続なんて言うの?
これって、チームのこと考えての発言じゃないの?
言ってること支離滅裂だけど。
あと、赤字だとライセンス制度でJFL降格になることの説明はまだですか?
この掲示板であなたがどう思われているか、認識できていますか?
313328☆KARA 2019/12/02 18:58 (SO-04J)
なんか今日サポーター熱いなとか勝たせそうだなとか僕は勝手に感じてるけどな〜どうにか勝たせることが出来ないかなというちょっとした行動が上手く噛み合うと人を動かしたりクラブを動かしたりすると思うけどな。去年のプレーオフのゴール裏なんかアップの時から、座ってるやついたら今日は勝たせるために立って応援しようよとか結構周りで言っててみんな必死だなと思ったし、そういう思いが残留に繋がったのかななんて勝手に思ったけど。残留出来なかっけど、名古屋の時に新しくしたヤマハで決起集会とバス待ちなんかやったことなかったと思うけど、なんとか勝たなきゃ始まらないということで、そういう行動起こしたことが小さいけど積み重なって勝ったのかなと思うよ。
313327☆kfj 2019/12/02 18:54 (iPhone ios13.2.3)
あまり話題になってませんが、ジュビロユースのプレミアリーグ最終戦が12/8に竜洋で行われます。
次勝てば自力残留ですが、引き分け以下だと降格の可能性があります。
相手は鹿島。最下位ですがジュビロに勝つと逆転残留の可能性もあり、熱い一戦です。
既にトップ登録されている鈴木、清田、三木選手らも出場すると思います。
次世代を担うメンバーが高いレベルで来年も戦えるよう、そしてジュビロロスの人もぜひ応援してあげてください。
313326☆うるさい 2019/12/02 18:52 (iPhone ios12.2)
あたたうるさいと思う人いいね
313325☆せい。 2019/12/02 18:37 (iPhone ios12.4)
男性
サポーターとか、応援してくれる人達がいるっていうのは、それはもう選手の立場からしたらメンタル面でパワーアップするよ、それだけは間違いない!
私自身、中学、高校、社会人とサッカーしてきて学校全体応援なんてそりゃあもう、テンションMAXだったのを覚えてますよ、今となっては一生の思い出です。
以降は彼女だったり友達だったりの少数の応援でも絶対にパワーになります。
スポーツに限らず、応援してもらった経験があれば分かるはずです。
そういう部分もサポーターの醍醐味なんじゃないかなぁ。
応援は、チームや選手の助けには必ずなっています。
否定したり無意味なんて言ってる人がいるようですが、かわいそうな人生を歩んできているのかな?
あたた、頑張れ!
313324☆せい。 2019/12/02 18:25 (iPhone ios12.4)
男性
やれやれ…あたたたたた…
313323☆あたた■ 2019/12/02 18:16 (iPhone ios12.4)
男性
☆ああ
そろそろ真剣にジュビロのこと考えるか、それとも黙るかどっちかにしたほうがいいんじゃない?
(none)
2019/12/02 16:43
いいね!14
あのさ、サポーターが何考えるの?
考えたところで、どれだけチームの役に立つの?全く立たないよね。
サポーターができることは、スタジアム行って応援することと、グッズを買うこと、スポンサーや株主企業の製品を購入すること。他に何がある?
真剣に考えたところで、只の自己満足で終わり。
まさか、サポーターがチームの運命を左右するなんて、傲慢な事思ってないよね。だとしたら、おこがましいにも程がある。
313322☆記念誌 2019/12/02 17:57 (803SH)
男性 歳
名波さんの後任にチームの現状を知る秀人さんを昇格させたのは批判しないけど…
もう終わった事に言っても仕方はないのですが、名波さんの後任にチームの現状を知る秀人さんをヘッドコーチから、新監督に昇格させて、その後、小林さんが暫定でフベロさんになりましたが、それだったら、名波さんから、直接フベロさんに引き継いでもらった方が良かったのではと言う方もいました!
でも名波さんさんの後任にチームの現状を知る秀人さんを昇格させたのは結果的に外れた様な感じですが、でもそれは賭けなので外れてしまったので仕方ないので批判しないけど、でも他の事では強化部の事を批判させていただきます{emj_ip_0792}
313321☆ああ 2019/12/02 17:56 (none)
あたたの場合、信じ込まして人を騙してるのが余計タチ悪い
313320☆あの 2019/12/02 17:50 (iPhone ios12.4)
男性
あたた に説明は無理だよ。
誰でも分かる事を重箱の隅をつついているだけ。
わからん事はスルー。
浅知恵しか持ってない事がもうみなさんにも浸透してきてます。
なんか偉そうに、経営をわかったふりしてるけど、ツッコミ所満載で、さすが、あたた だなと最近特に思います。
まぁ、あたたの投稿は的外れ過ぎて胸糞悪くなる部分はあるが、それがあたたの持ち味。
そういう意味で
"いいね"
押してあげましょう。
でも、いつまでも勘違いしてないで目を覚ましてください、あたたさん。
313319☆ああ■ ■ 2019/12/02 17:47 (iPhone ios13.2)
伊藤のラストゲームツイートは名古屋ラストゲームで戻ってくるか??
微妙なところだね
313318☆ああ■ ■ 2019/12/02 17:39 (iPhone ios13.2)
ここからはじまる
磐田の(選手)放出ー!
313317☆ああ 2019/12/02 17:37 (iPhone ios12.4.1)
赤字でライセンス剥奪制度なんてとっくになくなったのに困るよねこういうこと書く人。
ヤマハの企業体質だと思うけど赤字は嫌うよね。でも、今シーズンみたいなことしてたら捨て金使ってしまったうなところもあるからフベロ体制でしっかり補強して何がなんでも1年でj1に復帰するそれしかないんだからサポも後押しするから慎重に感情に流されずに同じ方向性を目指すチームをすぐに作って欲しい。
↩TOPに戻る