過去ログ倉庫
316815☆ああ 2019/12/20 22:17 (iPhone ios13.3)
日高社長のコメントは、今のJリーグがお金かけないと勝てない時代になったことを認識して、短期的にはJ1復帰のために金を出すということと、
そうはいっても上位同士の札束で殴り合う争いには加われないので、ユース出身者を軸にできるように投資するという2つの意味を込めています。
316814☆ゼン 2019/12/20 22:15 (iPhone ios13.1.3)
でも大事なのは、強いクラブは確かにユース出身の若手も活躍してるが補強もちゃんとしてるってこと。
マリノスも鹿島もそう。
補強なしでは強くなれないよ。
良い見本がたくさんいるからこそ若手はいろんなことを学んで成長するってのもあるし。
若手の成長に蓋をしないじゃないけどそんなこと言って補強しなかったら絶対困ることになる。
316813☆ああ■ 2019/12/20 22:12 (iPhone ios13.3)
まぁこうきとハリーは残ると思うよ
316812☆日本経済新聞 2019/12/20 21:42 (iPhone ios13.3)
男性
話がそれてますが、親会社の発動機が金は出すがユース強化策だと言い放ったことの事実、短期の体制をどう考えたら良いのかとても心配です。
長期的にはとても良いことなのは当然ですが。
316811☆ああ 2019/12/20 21:41 (SO-04J)
面白いのあったぞ。小川も頑張って欲しい
316810☆ああ■ 2019/12/20 21:39 (iPhone ios12.4.1)
男性 48歳
駿の
レンタル延長は俊輔ありきの所が強かったと思いま
316809☆あーあ 2019/12/20 21:35 (iPhone ios13.3)
ユース選手の強化は必須だと思う!
ユース選手が活躍するチームは魅力がある。
316808☆ああ 2019/12/20 21:35 (none)
航基は別にいらないけど大南移籍は痛すぎる
316807☆YAMAHA 2019/12/20 21:34 (SOV31)
ルキアン
藤川
アダイウトン
松本
上原
山本
フベロ体制レギュラー誰も抜かれてなくね?
316806☆フベロ磐田 2019/12/20 21:32 (SCV38)
ヤマハ発動機日高社長のコメントがのってます。
(資金支援は)要請があれば検討する。
1年でJ1リーグに戻ることを祈る。
ジュビロ磐田の強化策はユース出身の選手を増やす。
ユース強化に資金が必要なら協力する。
そもそも大企業の優秀な経営者は、コメントする前に実行が先です。当事者意識は無いと感じます。
(iPhone ios13.3)
2019/12/20 20:22
いいね!9
だって、グループ企業といえども独立採算が基本だし。
ジュビロのフロントが無能なだけだもん。
無能にお金支援してくれるならありがたいと思わないと。
316805☆セグンドケイ 2019/12/20 21:17 (iPhone ios12.3.1)
まあユースから良い選手がバンバン出ればお金はかからないですからね。
もうヤマハはサッカーには金をかけたくないのが偽らざる本音でしょう。
316804☆ハイパー賭川 2019/12/20 21:11 (F-03H)
全盛期ほどの力がないチョンテセや
名古屋のジョーに負けていたイメージが強いなぁ‥
しかしユース強化、下を育てろっていうのは
少し驚いた‥
まったくコネクションもないんだな‥
ビッグネームはあるんかね‥、フベロさん次第か
316803☆ああ 2019/12/20 21:04 (iPhone ios13.3)
今後の自分を考えた時に理想に近いチームが有るなら誰だって出て行くさ。
短い選手生命、仕方ない事。
広い心で応援してやろうじゃないか!
そして近い将来、やっぱりジュビロに居れば良かったかな?って思わせるくらい磐田が強くなればいい。
316802☆ああ■ ■ 2019/12/20 21:02 (SC-03K)
男性
ヤマハ発動機日高社長のコメントがのってます。
(資金支援は)要請があれば検討する。
1年でJ1リーグに戻ることを祈る。
ジュビロ磐田の強化策はユース出身の選手を増やす。
ユース強化に資金が必要なら協力する。
そもそも大企業の優秀な経営者は、コメントする前に実行が先です。当事者意識は無いと感じます。
(iPhone ios13.3)
2019/12/20 20:22
いいね!9
スポンサー批判するのはだめ絶対。
316801☆さくら 2019/12/20 20:52 (iPhone ios13.1.3)
男性
俺には二年後日立台で航基と大南がマッチアップする姿が見える。
↩TOPに戻る