過去ログ倉庫
318544☆ああ 2019/12/28 09:54 (iPhone ios13.3)
契約年数公開はしてほしい。
いつまで在籍するかは知っていれば、来季いるのかという不安は感じなくてよい。
事前に知っておくのは、色々準備が出来る。
(F-01K)
2019/12/28 09:50
そしたら外部から来た選手で一年契約でもチャント作ってあげられる?色々準備するのはクラブの役目であってそのクラブが年数把握してるんだからそれで良いと思うけどなあ。
サポの役目はその時に在籍してる選手を応援する事だと思うよ。一年契約でも手を抜く選手なんていないだろうし。
318543☆ああ 2019/12/28 09:51 (iPhone ios13.3)
社長は昨日の磐田市役所での報告でも必ず戻ると言っているようだしホームラストの言葉がその場しのぎでは無いって事だよね?
318542☆ああ 2019/12/28 09:50 (F-01K)
男性
ああ
長期契約だから重要な戦力としてってのは違うと思うよ。クラブの財政事情によっては主力級でも単年提示や2年提示は全然あり得る話だし。
そもそもその理論で行くと単年契約した選手は出ていくつもりなんだって見るサポも出てこないかな?
日本のプロサッカーで5年契約する方が珍しいのに契約短いからビジョンに賛同してないって見方で捉えるのは違うと思う。
個人的には契約年数は公表しなくていいかな。
(iPhone ios13.3)
2019/12/28 09:34
契約年数公開はしてほしい。
いつまで在籍するかは知っていれば、来季いるのかという不安は感じなくてよい。
事前に知っておくのは、色々準備が出来る。
318541☆ああ 2019/12/28 09:46 (iPhone ios13.3)
京都と千葉が恐ろしいくらい補強しててそれに山雅と大宮と甲府と新潟もいるとか生半可な補強じゃ中位をうろつく事になりそう。
必ず一年で戻るって公言したなら今年の柏レベルの戦力を確保するか京都並みの補強をして本気度を見せてほしいところだったけど恐らく補強はあって数人だし補充にすらなりかねない状況だね。社長がそれで本気で上がれると思ってるなら甘すぎる。
318540☆あー 2019/12/28 09:46 (iPhone ios13.3)
男性
悲報・・・森谷忘れられる。
318539☆ああ 2019/12/28 09:40 (iPhone ios13.3)
外国枠あまるけどどうするんだろ
夏の補強用?
そんなことしてる余裕あるのかね
318538☆ああ 2019/12/28 09:34 (iPhone ios13.3)
来季所属が確定してるのは、
GK:八田、杉本大、三浦、杉本光
DF:藤田、フォルリン、石田、鈴木
MF:渚、山田、藤川、昌也、今野、宮崎、伊藤、清田
FW:中野、ルキアン、三木、吉長
※2種登録含む
現状は不安しかないし期待なんかできない
これで、まだ発表のない大井、大貴、航基、針谷、コースケ、力也を抜かれたらお終い
FWとCBなんかj2中位すら怪しい選手層だけどフロントは本当に仕事してるのか
318537☆まさ 2019/12/28 09:34 (SH-03G)
契約更新の発表があった選手は契約延長したってことでしょ?更新の発表ない選手は複数年の2年目を迎えるとか、うちもオファー出してるけど他チームと天秤にかけてるとか
318536☆ああ 2019/12/28 09:34 (iPhone ios13.3)
長期契約だから重要な戦力としてってのは違うと思うよ。クラブの財政事情によっては主力級でも単年提示や2年提示は全然あり得る話だし。
そもそもその理論で行くと単年契約した選手は出ていくつもりなんだって見るサポも出てこないかな?
日本のプロサッカーで5年契約する方が珍しいのに契約短いからビジョンに賛同してないって見方で捉えるのは違うと思う。
個人的には契約年数は公表しなくていいかな。
318535☆GON 2019/12/28 09:30 (KFTHWI)
09:21
私の質問に仕方が良くなかったです。
サポーター、クラブ外の人たちにとってのメリットではなく。
クラブ、選手側の立場で、メリットって何かあるのか?知りたいと思いました。
318534☆blue tears 2019/12/28 09:21 (BBB100-6)
男性
契約年数公表のメリット
・クラブが選手をどう考えてるかが伺えるという点
・ビジョンを選手に提示して魅力を感じてもらえるような交渉ができているか、強化部の仕事ぶりが伺える点
・サポーターが契約更新はまだかと余計なハラハラを感じなくて済む点
と思っとりますがどうでしょう?
長期契約ならその選手を今後も重要な戦力と考えていて、移籍させないし、仮に移籍となっても違約金をがっぽり取りますよという意思を知ることができます。また、明らかに重要戦力なのに複数年契約を結べてないと、クラブのビジョンに魅力を感じてもらえているのか、フロントの運営に疑問をもたれる形になると思います。3つめは皆さんお感じの通り。
318533☆ああ 2019/12/28 09:18 (Chrome)
☆海外サッカーもよくみる人
なんか勘違いしてる人おるけど海外も別に契約年数の公開とかやってないよ
移籍金取れそうな選手だと冬ごろになれば判る場合が多いけど
(iPhone ios13.3)
2019/12/28 07:32
欧州だと選手名鑑にも載ってるし、どこの海外の話してるの?
318532☆ああ 2019/12/28 09:18 (iPhone ios13.3)
フベロになってからのスタメンで更新してないアダ以外でいるかね。大貴とか?
318531☆ああ 2019/12/28 09:15 (iPhone ios13.3)
更新まだの選手、J1が狩りにきてる。一部のサポーターが使えないとか言ってる選手、他チーム欲しいみたいよ。
318530☆ああ 2019/12/28 09:14 (iPhone ios13.3)
あと退団濃厚なのは
カミン、新里、高橋、ムサ、ファビオってとこ?
この5人放出してオフは終了かな
CBの層がえらいことになりそう
↩TOPに戻る