過去ログ倉庫
324154☆あまさ 2020/02/16 23:59 (iPhone ios13.3.1)
男性
他は他でウチはウチだとか、ゴール裏は熱烈応援だからそれ意外は入るなに対して批判的な意見あるけど、なに言ってんのレベル。
選手も人間だよ。大多数がダサいチャントと思えば選手もダサいって思うし、迫力ない応援って客観的に感じれば選手だって同じ事を思う。選手もそう思ってるってサポは認識持たないといけない。
ダサいチャントや応援によって選手のモチベーションが変化するのはそら人間だもん、あるでしょ!
逆を言えば、選手入場したとき、壮大なコレオを見て奮い立つ、ここぞの時の応援であと一歩の踏ん張りが出るのは間違いなくある!それが大きく欠如しているのが今のゴール裏なんだよ!
隣なんかは、団体が散らばってゴール裏全体を盛り上げようとしている。
個々が声出せばいいじゃなくて、出させる体制や形態のベースをまず作らんといかんじゃないの?
要するに、ゴール裏を率いているプログには革命を起こしてもらわないといけないし、他団体は真ん中行けないなら隅で周りを引っ張らないといけない。
属してない声出るヤツは仲間数人で隅で盛り上げりゃ小声のサポも中声になる。
目指すは浦和の様のなにがいけないんだ
返信超いいね順📈超勢い

324153☆ああ 2020/02/16 23:30 (iPhone ios13.3)
どうでもいいけど「じゃ」を「ぢゃ」って打つのめっちゃ嫌い
返信超いいね順📈超勢い

324152☆ああ 2020/02/16 23:21 (SO-05G)
J1にいようがJ2にいようが開幕戦15000も埋まらないなんていかに期待されてないか。客を呼べる選手がいないのは残念だな。客を呼べなきゃスポンサーは付かない。どうする?
返信超いいね順📈超勢い

324151☆じゅび 2020/02/16 22:55 (iPhone ios13.3.1)
男性
映像見ろとかYouTube見ろとか主役はサポぢゃないんですよ
返信超いいね順📈超勢い

324150☆ああ  2020/02/16 22:55 (iPhone ios13.3.1)
ジュビロが強かった時ゴール裏もJ1屈指の威圧感があったかというと全然そんなことはなく今と同様比較的穏やかで緩い、よく言えば温かい雰囲気だった

一方威圧感は随一の埼玉の赤いチームは降格してた、そんなもんです
返信超いいね順📈超勢い

324149☆じゅび 2020/02/16 22:54 (iPhone ios13.3.1)
男性
サポーター死亡の有名な事故がいくつもありますね。戦術面や監督、移籍金の問題なども含めサポーターも欧州に学ぶことがたくさんあると思います。サポーターの事故が日本でも起こらないように見習ってほしいですね
返信超いいね順📈超勢い

324148☆ああ 2020/02/16 22:44 (iPhone ios13.3.1)
ゴール裏が寂しい?
どこと比べて寂しいのかな。そもそもおかしくないか?
応援なんて他と比べてどうするの?
浦和や鹿島より盛大で威圧感ある応援できれば満足なのか?
そもそも応援の在り方って何?
たぶんだけど、あと10年、20年すればあの時の馬鹿みたいな応援は何だったんだ!って思うと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

324147☆ああ  2020/02/16 22:37 (iPhone ios13.3.1)
自意識が肥大し、先鋭化したゴール裏の人たちがうるさいことを言えばいうほど新規がつかなくなる
自分たちはそれで満足だろうけどそれがクラブにとってどれだけの損失になるか考えたほうが良い
返信超いいね順📈超勢い

324146☆ああ 2020/02/16 22:33 (iPhone ios13.3)
一回自分らのゴール裏をYouTubeかなんかで見てみたほうがいいと思うよ。こんな寂しいことはないよ。
返信超いいね順📈超勢い

324145☆ああ  2020/02/16 22:32 (iPhone ios13.3.1)
欧州だと主語がでかい
プレミアなんかも死亡事故とかあってヨーロッパの大会から締め出された上の対応をして今がある

ブンデスなんかは今でも立ち見席とゴール裏に縄張りを持つウルトラスがいるよ
返信超いいね順📈超勢い

324144☆開幕 2020/02/16 22:26 (iPhone ios13.3.1)
あと7日で開幕
待ち遠しいな。開幕までこんな言い合い続けるの?
返信超いいね順📈超勢い

324143☆太郎 2020/02/16 22:24 (SH-M12)
イベント会社の人間も言ってたけど同じジュビロでもラグビーとサッカーじゃ客の質が雲泥の差。
今期はにわかが多いとはいえスタッフの指示に従うのがラグビー、スタッフの指示に文句しかつけない、罵声を浴びせるのがゴール裏だって…
まあラグビーも古参は酷いのいるけど。
返信超いいね順📈超勢い

324142☆じゅび 2020/02/16 22:21 (iPhone ios13.3.1)
男性
下の方がおっしゃってるようにレッズみたいなのが普通みたいになってる。
応援したくてそもそも現地に行くんだから声出しの強要してるのがおかしい。欧州は団体なんてないし1人が歌い出した声が自然と周りを巻きこみ応援になってる。国民性として前にならえ精神だからそれは難しいと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

324141☆じゅび 2020/02/16 22:16 (iPhone ios13.3.1)
男性
ドンちゃんやってピッチも見てない応援団がいるJリーグは異常
返信超いいね順📈超勢い

324140☆ああ  2020/02/16 22:15 (iPhone ios13.3.1)
20:51
浦和のクレイジーコールズ的なやり方が日本のスタンダードを作っちゃったからな
真似しなくていいと思うんだけど、あらゆるゴール裏団体は浦和のやり方がいいと思ってる
それこそセレ女のブルーノメンデスのチャントに対する各チームのゴール裏の方々の反応が全て
ああいう楽しみ方を否定してたら若い子は離れるよ

プレミアなんかはフーリガン対策で立ち見廃止して全部指定にすることで、みんながスタジアムに来れるようになって客が増えたからいっそそうすればいいぐらいに思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る