過去ログ倉庫
328416☆ああ 2020/06/12 23:34 (SO-04J)
明日フォルリンのプレー見れるかな。
328415☆さくら 2020/06/12 21:50 (iPhone ios13.4.1)
再開してもコロナも怖いし応援とか出来ないしスタジアムはしばらく自粛する人はいいねお願いします。
328414☆さくら 2020/06/12 21:49 (iPhone ios13.4.1)
再開したらいつも通りスタジアム行く人はいいねお願いします
328413☆あお 2020/06/12 20:28 (iPhone ios13.4)
結論
鹿島はすげーってことか
328412☆ああ 2020/06/12 19:15 (SO-04J)
結果論からくるものはいくらでも言えるからなんとも言えないな〜。今となっちゃあジェフは大変なことになってるしね。
ある程度選手揃ってたらどんな監督もある程度のところまで行くだろうし。栄光は長続きはしないんだよ。世代交代うんぬんどうこうじゃなくて。
328411☆ああ■ 2020/06/12 18:44 (iPhone ios13.5.1)
取り留めのない昔話
某監督は監督の重要性を教えてくれた
ジェフにいる選手はオシムだから輝いてるんだなと小学生ながらに感じた
それでも当時は新加入が多いから連携がこれから連携を深める、世代交代をしている、夏からはすごいチームになるという監督の言葉を信じていた
GWのガンバ戦は俊哉の移籍の噂があって最後かもしれないと思ってたからずっと俊哉を見ていた
一人かわして前田にアシストしたプレーは今でも焼きついてるが、一番覚えているのはわざわざ一人で試合後にゴール裏にきてチャントに応えて頭の上で拍手していた姿
あの場面に居合わせて、いなくなるんだなって予感がした人は俺の他にもいたんじゃないかな
その後の結果は皆さんもご存知の通り
俊哉がいなくなり、若手は台頭せず、チームは強くならず、、、
今振り返ってもジュビロの歴史上のターニングポイントだったと思います
328410☆ああ■ ■ 2020/06/12 17:36 (SH-M12)
男性
山本昌邦は去年NHKで磐田vs鹿島戦の解説してたが「鹿島と磐田の違いは世代交代に成功したか失敗したか」云々って発言しててお前が言うのか…と思った
328409☆ああ 2020/06/12 15:47 (iPhone ios12.3.1)
久々のジュビロくっそ楽しみや
個人的には、やっぱツートップの組み合わせに注目
現状はルキアンとコーキがベストかもしれないけど、ここに中野ルリーニャ三木吉長がどれだけ割り込めるか、コタローもトップできるし
明日は森岡くん見れるかな
あー楽しみだー
328408☆もりもり 2020/06/12 14:25 (SH-M09)
航基ルキ警戒して、こーすけ抑えられずに
結局航基ルキに仕留められる展開をまた見たい
328407☆水色のチロル 2020/06/12 13:16 (iPhone ios13.5.1)
男性
フラッグプロジェクト
プロジェクトの参加受付が終了しましたね。
コロナ禍の無観客ゲームは選手も慣れない環境でしょう。
サポも応援の形を整えたいですね。
まずは明日のリモート応援に期待します。
328406☆遠州人 2020/06/12 12:24 (iPhone ios13.4.1)
昨年の浦和レッズ戦で後半ロスタイム、戸田さんが中山もっとパスコース限定してプレスした方がいいですね、と言っていたら上手くハマってロドリゲスのゴール決まったの最高でした。
湘南戦のロドリゲスも戸田さんかな?監督走っていっちゃいましたね。みたいな解説。
328405☆ああ■ 2020/06/12 12:23 (iPhone ios13.4.1)
素人の自分には、戸田と福西が分かりやすくて聞きやすいです。
328404☆ああ■ 2020/06/12 10:13 (iPhone ios13.5.1)
山本昌邦の解説は何か言ってるようで実は何も言ってないし、毒にも薬にもならないけど環境音として聞き流せるのでウェルカムです
328403☆武蔵 2020/06/12 09:25 (701SH)
男性
フラッグプロジェクト
今日12:00が受付最終ですね!
先程2枚分参加しました。
まだブロックが【2】でしたね。
328402☆まさ 2020/06/12 08:12 (SH-04L)
戸田の解説は聴きやすい
↩TOPに戻る