過去ログ倉庫
330555☆ああ 2020/06/30 09:44 (iPhone ios13.5.1)
にわかがにわかとか言うなよ、恥ずかしい。
330554☆ああ 2020/06/30 09:27 (Chrome)
これまで見たこともないような端末のやつが書き込むと、一瞬で他サポかにわかのどっちかだってわかる
330553☆ああ 2020/06/30 09:20 (SO-03J)
他サポの意見を真に受ける必要なんてないよ
そもそも自分の立場が下だと思っているから相手の弱点を見つけてマウンティングするだけ
上の人はわざわざ下の人に弱いだなんて言わないよ
自分はどこのチームも(J3も)リスペクトするよ
330552☆ああ■ 2020/06/30 09:08 (iPhone ios13.5.1)
他サポにバカにされる、恥ずかしいとかマジでどうでも良いし
他サポを鼻で笑うという感覚もようわからん
下らんメンツとかマウントのためにチーム応援するならバルサみたいなら常勝チームを応援したほうが精神衛生上良いぞ
330551☆ああ 2020/06/30 08:55 (iPhone ios13.5.1)
指笛に関しては、今後どうなるのか確認しないといけないところだよな
330550☆ああ 2020/06/30 08:40 (iPhone ios13.4.1)
自分達がJ2沼に落ちるコースだってあるんだから上から目線やめようか恥ずかしい
330549☆ああ■ 2020/06/30 08:27 (iPhone ios13.5.1)
J2歴が長いクラブやJ1に上がった事が無いクラブに言われても何も思わんし、鼻で笑えるわ。
330548☆ぢゅび◆gfYJmSaZKA 2020/06/30 07:57 (Chrome)
まだまだ
まだ悲観してません(1試合だけなので当然ですが)
この1週間でどう立て直してくるか、むしろ次節を楽しみにして待ちます
次節も同じようなサッカーで負けたら・・・さすがにダメージ大きいですね
330547☆セグンドケイ 2020/06/30 07:22 (iPhone ios13.5.1)
戦術プラスアルファを
練習試合は、お互いに自チームのコンセプトを確認したり、連携を深めたりする目的で組まれるから磐田対策された場合の練習にはならない。
故に磐田対策してくる相手として、個の力ならリーグ屈指の京都と今この段階で当たれた事は収穫にしていかなければならない。
磐田にはドリブルで数枚剥がせたり190以上の高さで制空権を制圧出来るFWがいるわけではない。
ではどうすればよいか?
やはり、フベロの戦術プラスアルファで試合に出ている選手が機転をきかせて動きの質でスペースやフリーの状況を作ったり、相手の組織をオフザボールで撹乱出来る存在が欲しい。
若くて伸び代がある選手が前には多いし、そこらの駆け引きや経験は試合を積み重ねていく事で伸びる可能性は多いにある。
ルキアンや小川航は基本的にそんなに駆け引きするタイプではないし、自分のタイミングでボールを欲しがるタイプ。
中野や私はびっくりしたが三木はボールを引き出す能力が高い。
パスの出し手としては三木みたいな選手は非常に居てくれるとありがたいタイプ。
私としては彼がFWのファーストチョイスでも良いぐらいかな。
330546☆ああ 2020/06/30 07:13 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2020/06/30 07:07 (iPhone ios13.5.1)
ここからはじまる 磐田の反撃〜♪
正直、2節から歌うことになるのは想定外でした。。
330545☆ああ 2020/06/30 07:12 (SO-03J)
京都戦あたりから他サポやたら多くない?
ちらほら目につく
乱すなよ
330544☆ああ 2020/06/30 07:07 (iPhone ios13.5.1)
ここからはじまる 磐田の反撃〜♪
330543☆ああ 2020/06/30 06:59 (iPhone ios13.5.1)
フベロの指笛って今後も禁止なのかな?
京都戦は指笛禁止になってから明らかにチームのパフォーマンス落ちたからな。
330542☆ああ■ 2020/06/30 06:50 (iPhone ios13.5.1)
> フベロがJリーグの中で一番有能監督ですみたいな発言恥ずかしいからやめとけよ
そんなこと誰も言ってないと思うが、藁人形論法。
330541☆うなたま 2020/06/30 06:41 (F-02H)
まあ、ひと試合くらいで「上だ」「下だ」も無いが、磐田のポゼッションじゃ通用しないのは問題だなぁ。
戦術云々の前に、もっと泥臭くハードワークしないと勝てないんじゃない?
長く過密なシーズン、あとは選手層の厚さが鍵なんだろうけど‥。
↩TOPに戻る