過去ログ倉庫
334719☆ああ 2020/07/17 15:52 (iPhone ios13.5.1)
らくらくスマートフォンのくだり好きw
334718☆みえちゃん◆6dExGmaViI 2020/07/17 15:39 (F-01J)
女性 66歳
ガンバレ{emj_ip_0110}{emj_ip_0110}
コロナウイルス感染者が各地で急増してきてます{emj_ip_0021}この先 試合がどうなるか不安です。最悪の事態になった時 32試合(75%)が終了していれば今シーズンは成立するのですね? それを考えると、落とせる試合はひとつもないですね。過密日程と暑さと厳しいと思いますが、どのチームも同じです。後は気持だと思います{emj_ip_0796}選手一人一人が J1復帰にギアアップしてほしいです{emj_ip_0796}最後まで ついて行きます{emj_ip_0106}応援します{emj_ip_0122}{emj_ip_0122}
334717☆まさ 2020/07/17 15:19 (SH-04L)
力也も昌也もパフォーマンス低調だよ。いまのジュビロで代えの効かない選手は伊藤、大貴、康裕くらいじゃない?大貴もいいとは思わないけど、他のSBが頼り無さすぎる
334716☆左足 2020/07/17 15:09 (iPhone ios13.5.1)
福岡戦の失点シーン見返してるけど、藤田なんで飛び出した八田のカバーで後ろ入っていないんだろ…明らかに疲れて走るのやめちゃってる。遅いループなんだし、まだわからなかったかも。ミスよりそっちが…
334715☆あいう 2020/07/17 14:47 (SC-02K)
ムサエフ出ないかな〜
334714☆ああ 2020/07/17 14:34 (iPhone ios13.5.1)
13:58
いや君が使ってる機種、大安売りされてるらくらくスマートフォンでワロタ
煽りもほどほどにね〜笑
334713☆ああ 2020/07/17 14:09 (iPhone ios13.5.1)
今シーズンのジュビロはサイドを使った攻撃、とかよく解説なんかで言われてる。
確かに、中央を前に向かって突破することはほぼない。
確かに、サイドチェンジは多い。
でもサイドを駆け上がってえぐってのクロスとか、カットインしてシュートすることは大森以外ほぼ無い。
こう言うとサイドは走ってクロス上げるだけが仕事じゃない、バランスとりながら、、とかって言う人がいるけど、じゃあこのサイドチェンジ多発することが目指してる攻撃ってこと?
やっぱりちゃんと攻撃しなきゃ相手は全然怖くない。ワンパターンだから読まれる。やってる方も疲労する。観てる方もまたかー、と気持ちが落ちてくるよね。
334712☆えーえっ! 2020/07/17 13:58 (F-06F)
他サポだけど下の書き込みに名波の7番が・・・ってあったから調べて見たけど上原が7番付ける様になったんだな。
大安売りし過ぎにワロタ。
334711☆のり 2020/07/17 13:41 (iPhone ios13.5.1)
ルキアン今福岡から帰ってきた?
334710☆ああ 2020/07/17 13:40 (iPhone ios13.5.1)
CBがポカするからこうなる
本職じゃない伊藤の方が安心して見てられる
大井早く帰ってきてね
334709☆のら 2020/07/17 13:35 (iPhone ios13.5.1)
調子の上がらない上原なら好調なムサエフの方が良いと思いますけどね。
久しぶりに試合に出れたら気合も入りそうだし!
334708☆ああ 2020/07/17 13:22 (iPhone ios13.5.1)
力也は外さないほど調子良いかな?
何かもっとできるだろって感じする去年よりプレーよくない。最後は残念な別れ方になったが名波の7番の覚悟はそんなものか?
それは昌也も同じだがどうしたって感じ
334707☆00 2020/07/17 13:04 (Chrome)
二人とも外せないレベルというのがほんと悲しい
334706☆abc 2020/07/17 12:40 (SC-03L)
力也、康裕は絶対的に外せないと思いますけどね**。
334705☆J.BOY 2020/07/17 11:51 (iPhone ios13.5.1)
理想はやはりボランチは康裕と伊藤がファーストチョイス。疲労考慮の上で力也や針谷をミックスさせればと思います。
健太郎がどうなっているのか。他のDF陣は全く駄目なのか。後ろがキッチリはまってくれればチームとしてガラッと変わっていける。
北九州戦はチャレンジしてみても良いと思うけどなぁ。その後の徳島戦はなかなか試せない。
そうこうしてるうちに8月からは5連戦{emj_ip_0829}6が始まる。
ここ4試合で勝ち点と手応えの両方を掴まないと。
↩TOPに戻る