過去ログ倉庫
335910☆すみやき 2020/07/21 20:58 (iPhone ios13.5.1)
19:51
個人名出してここで批判する必要あるの?
335909☆ああ■ 2020/07/21 20:54 (iPhone ios13.5.1)
藤田の良くないところって変な体勢から
パスだそうとしたりでミスキックやってやられるんだよね
そこらへん除けばベテランなのに大井に負けず頑張ってるよな
335908☆ああ■ 2020/07/21 20:52 (iPhone ios13.5.1)
槙野って自チームだったら絶対好かれるけど
他チームだと結構嫌われやすいよね
浦和って言ったら槙野、森脇は他から嫌われてた
俺は結構好きなんだけどね!
335907☆ああ 2020/07/21 20:28 (SO-02K)
槙野とか盛り上げてくれそうでいいな
335906☆すけゆー 2020/07/21 20:06 (iPhone ios13.5.1)
個人的な意見です…
たまには個人的意見を書いてみよう。
現状J1チームで
試合に絡めていない選手で、
浦和の槙野選手。
FC東京の三田選手。
磐田に来てくれないかなぁ。
独り言です…
335905☆ああ 2020/07/21 20:04 (iPhone ios13.5.1)
○○ルキ○○中野○○
○○○○ルリ○○○○
大森○○○○○○松本
○○上原○○山本○○
○藤田○大井○伊藤○
○○○○八田○○○○
大井が復帰したら、同点とか負けてる時にこれ見たいな。
335904☆のあ 2020/07/21 19:54 (SO-01J)
女性
ルキアン
大森 中野 ルリーニャ
山本 上原
宮崎 伊藤 藤田 小川大
神八田
藤田37歳フルタイムだけど踏ん張れ。
藤田 伊藤 →今野 大井
伊藤をボランチで使いたい伊藤のエグいミドルを武器にしたいよね。
中野とルリーニャを組ませたい。中野小川大二枚変えから楽しかった(北九州がスタメン→控えにメンバーチェンジしたのも要因)
ルキアンが体張り、スペースへ中野ルリーニャ走り込みーのからの、大森こうすけ力也の縦パスズドンで決める
335902☆ああ■ 2020/07/21 19:48 (iPhone ios13.5.1)
長すぎるし最後の余白とか邪魔だし
読む気なくなる
335901☆せい。 2020/07/21 19:30 (iPhone ios13.5)
男性
J2は
"巧さ" や"戦略"よりも "強かさ"
が武器になるディビジョンだと思います。
そこで、航基が噛み合わない理由があるとすればの話ですが…
航基のモチベーションやパッションは観てるだけで伝わってきます、しっかりとね。
若さ故に、そこだけが先走りしている感も観て取れる部分もある様な気がしてます。
私はとても好きです、航基みたいなタイプのプレーヤーは…
航基は、CFとしては万能なんて言われてますが、個人的見解ではそうじゃなくてポストプレーヤー寄りのストライカーだと思ってます。
まぁ、観てるだけの私の偏見かもしれませんがね。
今節、出番がなくゲームを見学していたと思うが、どうなんだろう…
これもあくまで個人的見解ですが、誠也の動きを見て自分との違いに気付いただろうか?
何が言いたいか分かりにくいでしょうが、端的に言わせてもらえば
"得意なスタイルがあるが対策されて出来てない"
のに、相手の対策に対して思考が追いついていないのでは…?なんて勝手に思ってます。
J2はフィジカルコンタクトもポイントだから、航基ならそのフィジカルコンタクトにも対応するポテンシャルは充分あるはず。
航基が爆発するならば、フィジカルコンタクトの対策がポイントになるはずだと見ています。
全て捻じ伏せるやり方もいいが、一点張りでは成長がない。
フィジカルで勝負ではなく、自身のフィジカルをどう使うか?
ワンランクレベルアップするには、航基の場合そこがポイントだと勝手に思ってます。
素晴らしい素材だけに、応援するこっちまで焦る今日この頃です。
"強かさ"
が必要なんじゃないかなぁ、航基よ…
長文失礼。
335900☆磐田市民 2020/07/21 19:23 (SOV36)
フォルリンは?ムサエフは?やはり皆さんきになりますよね。どうなんでしょうかね?今野さんもいるしね
335899☆おお 2020/07/21 19:21 (SH-01K)
あと追記で。
自分はルキアンと航基の2トップより他の相方でと思ってるけど、フベロ監督はこの2人を使うだろうとも思ってる。それで結果が出てくれれば1番良いし。それに相手チームの戦略やDFの強さにもよるし。ルキアンがサイドで活躍できる試合もあるかもしれない。
次の徳島は得点数高いし、うちより攻撃力ある感じか。同じポゼッションサッカーみたいだし。守備的じゃないだろうし、自分はルキアンと航基使うだろうとも思ってる。うちの攻撃をしっかり見せてもらいたい。ルキアンが連携できてると言うなら尚更結果を出して欲しい。
それよりもCBの方が問題なんで。
伊藤も藤田もターンオーバーさせてあげてないし、交代要員もいないから90分間出ずっぱり。
板汚してすまんね。
ルキアンでもうお腹いっぱいだ。勘弁。個人の戯言なんでスルーで。
335898☆おお 2020/07/21 18:04 (SH-01K)
09:24さん
画像添付ありがとう。そのコメントは知ってる。
ルキアンがサイドも得意と言っているのも、サイドに流れてプレーしているのも、それがフベロ監督の指示だというのも知ってる。自分もコメントを確認している。
今朝書いた事は、自分がここまでのルキアンの2トップのプレー(昨季の相方コタローも含め)を見た上で思う事を言ったまで。
ルキアンはサイドだけじゃなくCFも出来るし、航基が相方の場合、シュート数やチャンス数としても結果に出ていない。福岡戦でもまた同じ事になった。
適したポジションって言ったのは、このJ2リーグにおいてルキアンの適正ポジションを考えてくれと言っただけ。どこが適正かは分からん。もしかしたらCFより合う所もあるかもしれんし。それにルキアンはサイドだけのFWでもない。
試合見てると、本人がスピードとパワーって言ってても、日本のJ2リーグのDFをなかなか突破できていないのが現実。横パス、バックパスでいつも流れが止まる。連携もどこへやら。この現状見てると、ルキアンをサイドで使う事に多いに疑問だよ。そもそもタイリーグよりJ2はレベルが高いし。
攻撃が活性化して結果に出ていれば何も疑問に思いませんよ。福岡戦でルキアンサイドはもう厳しいなと思いましたね。まぁ、個人的な意見なんで食い付かなくても。それぞれ思う事はあっても良いでしょ。
335897☆ああ 2020/07/21 17:57 (iPhone ios13.5.1)
結果が出たり出なかったりでもどかしい部分もありますが、1つだけ以前より確実に良くなったのはユース出身・生え抜きがこれだけ戦力となっていることです。
特にユース出身については、長年の積み重ねでようやくここまできたかと感慨深いものがありますね。
335896☆ああ 2020/07/21 12:29 (iPhone ios13.5.1)
フォルリンいるじゃんwセンターバックじゃなくてやっぱサイドバック外国人獲ればよかったのに。
335895☆J.BOY 2020/07/21 11:53 (iPhone ios13.5.1)
次の3連戦
H徳島戦→A琉球戦→A愛媛戦
しっかりと勝ち点を上積みして、その後来る厳しい5連戦の連続に備えなくては。
FWは、ルキアン・航基・ルリーニャ・誠也・三木の5人で回せる。どう組み合わせるか。
中盤は、大森・昌也・山田・コタ・康裕・力也・針谷で回る。ムサが絡んでくれたら尚心強い。
SBは大貴とミヤで良いけど、石田と舩木にはいつでも行けるように準備を。
一番の問題はCB。
暫くは伊藤に頼るしかないけど、頑張ってくれてるペロの疲労が心配。
強靭な外国人FWや活きが良い若いFW相手に力の限り闘ってくれてる。
味方が点を決めた時、嬉しそうに駆け寄る表情はやはり37歳の顔で、ギリギリのところで踏ん張ってるんだと感じさせる。
出てないCBの奮起に期待したい。
たまには藤田さんを休ませたいとか、代わりにオレがやってやるとか。
誰か1人、沖縄四国へ帯同して欲しいよ、ホントに。
↩TOPに戻る